2011/4/18・10:41開始 経済産業省 原子力安全・保安​院 記者会見

まとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4
t @htokiwa5

保安院「また温度が普通で、乾いているということで3号を有線」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:28:54
t @htokiwa5

優先 RT @NotinEEorT: 保安院「また温度が普通で、乾いているということで3号を有線」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:29:10
t @htokiwa5

保安院「()人間があびる線量は下げて行う。その方法をこれから考える」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:29:33
t @htokiwa5

保安院「(1号機空冷装置というのは空気で冷やす?)水を循環させながら、途中で空気を入れて空気で冷やす部分を入れるということ」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:30:08
t @htokiwa5

保安院「(空冷に関して、技術的にはフランス原発であるようだが、そういうものを?)そうだと想う。エアフィンクーラーというすでにあるシステムだということ。(具体的にどこの原発かわかるか)わかったら伝える。(国内初?)初めてと思う」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:31:20
t @htokiwa5

保安院「(1階の線量をはかるのは初めてか。原子炉建屋内でこれまでわかっていた線量はあるか)格納容器の線量はCAMSということだろうが、それとは別で、原子炉建屋の中の線量は見たことがなかったと思う。誰も測っていないかは確認」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:32:26
t @htokiwa5

保安院「(ロボットで初めてわかった?)そうだとおもう」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:32:36
t @htokiwa5

(補)保安院「ロボットによる計測。1号機線量49-10ミリSv/h 温度28-29℃ 湿度49-56% 酸素濃度21% 3号機線量57-28ミリSv/h 温度19-22℃ 湿度32-35% 酸素濃度21%(すべて約がつく)」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-18 11:37:46
前へ 1 ・・ 3 4