【夏休み子ども科学電話相談 180731】毒のある恐竜がいるって本当ですか? 毒生物ガチボーイの質問に先生陣フル出場の展開に

昆虫:久留飛克明先生 動物:小菅正夫先生 鳥:川上和人先生 恐竜:小林快次先生 司会:山田敦子アナウンサー
607
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

小林先生「速く走れるヤツは赤身で味違ったりするんですかね」 川上先生「よく走るような恐竜だと筋肉しっかりしてるのでよく煮込んだほうがいいと思います」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:33:25
てんとうむしこ @tentou_mushiko

小林先生「鶏肉とワニ肉をひき肉にして、混ぜて、ハンバーグを作って、恐竜ハンバーグとか作ったらどうかなって(笑)」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:26:16
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

川上先生「普通は飛ぶから赤身が多くて味がしっかりしていますスズメ鳩カラスだろうがしっかりとした味、行動によって味が違うかもしれないです海鳥なんかは魚の味がするので両方の味が味割れる味になってます おいしい」 結論:おいしい #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:32:20
高瀬りん @hiyoko_chibi

先生方、恐竜の肉の美味しさについて熱く語ってるw 相談した子置いてきぼりw #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:28:02
そらほ @sora_yuuko

#夏休み子ども科学電話相談 恐竜バーガーwwwどっかの博物館で売り出してほしい。

2018-07-31 11:26:44
atucco @accalotta

毎年たまにいる「こちらこそありがとうございました」キッズ、挨拶を定型文じゃなく気持ちを込めて言ってていつもどきっとする、すばらしい #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:32:03

水道のシンクに一カ月いたクモは何を食べていたの?

ナシコ @nsk_mirn

水道のシンクに一ヶ月以上住み着いてた蜘蛛は何を食べてたのか気になるボーイ! #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:33:21
柚子 @anotosyositu

そうだよね、食べれないと心配だよね。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:35:17
おりな❁ @nns__P

久留飛先生「それって逃げられへんのかったんかなあ?ツルツルしてしまってのぼれなかってんかなあ」 たくとくん「うん、あの、のぼろうとしたけど滑っちゃってた」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:33:15
かわせみ @canopes1817

蜘蛛が一か月以上外のシンクにいたんだけど、何食べてるんですか? 今はいません! なぜ蜘蛛がそこにいたのかかからプロファイル。シンクがつるつるだから抜け出せなかった。気の毒だなという視点を共有する優しい眼差し。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:33:46
sese @sese_0501

くるびせんせい「クモはちいちゃい虫を捕まえてもぐもぐと食べるような構造ではなくて刺して体液を吸うという口の形でしてるんやけど」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:35:25
あしたまご @ashi_tamago

ダンゴムシいたんですが食べてたんでしょうか? ひえーよく見てるな~! 確かにダンゴムシの天敵は小学生男子かもしれん…  #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:37:04
みるこ @rAgAmUffIn_nAnO

「何も食べれなかったかもしれんな…」「…うん。ダンゴムシがいたんですけどダンゴムシは食べますか?」「ダンゴムシは食べるよー!生き延びたかもしれんなあ」「生き延びたようでよかったですね」「でもダンゴムシからしたらアンラッキーやな」 おいおい #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:38:31
キャサリン3号 @03iimmocd

ダンゴムシ側のことも考えちゃうクルビ先生 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:35:25

動物も人と同じように日焼けをするのですか?

ナシコ @nsk_mirn

動物も日焼けするのか、するとしたら人間と同じように皮が剥けるのか気になるガール! #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:37:03
まずい職人 @ktnmk_hr

動物も日焼けするんですか。日焼けするなら皮がむけますか。 おねいさん「どうしてそう思ったの」 おともだち「いま日焼けして皮がむけるんですよ。笑」 小菅先生「おじさんもよく日焼けするんだけどさ、おじさんが知る限り動物で日焼けで困ってる動物はいないわ」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:37:06
おりな❁ @nns__P

小菅先生「毛がないところが日焼けするんだよなあ。頭の皮膚って日焼けするか?しないよなあ」 また毛の話してる…… #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:37:35
おりな❁ @nns__P

小菅先生「動物の毛を全部剃ってやったら日焼けするかもしれないけど、まあそんなことする人はいないわなあ」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 11:38:05
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ