【悲報】東京医大の一律減点問題で東京医大以外でも暗黙の了解だった件

東京医大の一律減点問題でこの事件に対するいろんな考えあるようです。それを当たり前と諦めている人から価値のない男性こそ不要では無いかという意見まで様々。同じような経験や話を聞いたことがある方も多いみたいです
9
前へ 1 ・・ 50 51 次へ
T-GUCCI@ブログはじめました @nagi05284378

東京医大で女子のみ入試で減点した問題。 程度の差はあれ、日本では日常茶飯事なんだろうね。 うちの職場でも、採用試験の際には女性はなるべく落とすらしい。 理由は『出産』『育児』で退職もしくは長期的に働けなる恐れがあるからだと。 安心して出産·育児できる環境を作るという考えはないのか?

2018-08-02 23:33:40
Take @takehiroi10

東京医大受験して落ちた女性は訴えれば少なくとも受験料は返してもらえないとおかしい。 事前に告知されていない基準で採点されたのだから試験自体が不成立でもおかしくない。

2018-08-02 23:34:28
松井ドンキーノ @researcher001

東京医科大のやつさ、女性差別の話をする前に普通に法的措置を取らないとダメなやつなんじゃないかな。公正な試験です!と言ったのに点数変えられたら嘘だから詐欺でしょこれ

2018-08-02 23:35:12
アル中寸前 @arutyuusunzenn

酷い大学だな。でもこの国の中では普通に行われてる事だと思う。企業の入社試験もきっとそうなんだろうな。それなのに電車の女性専用者は差別だと抜かす奴らがいる。阿保か! 女子減点 東京医大「調査中」 | 2018/8/2(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6292054 @YahooNewsTopics

2018-08-02 23:35:16
mpo @p_3745

某大学の入試選別問題の話題で思い出しました。 あそこまで露骨ではないが、「普通に筆記試験をすると女性ばかりになる ので/が …」というような話は、「昭和」の自分はあまりに当たり前に聞く話でした。 時が経ち、一回り下の年代の人達の 男性/女性 を同列に見る感覚がうらやましかったです。

2018-08-02 23:35:43
鋼一 @satohkouichi

東京医大“女子減点”事件は氷山の一角、就職試験でも女性差別は横行! なのに高須克弥や“女尊男卑”厨は… lite-ra.com/2018/08/post-4… @litera_webから

2018-08-02 23:36:38
木蓮 @sa9yami

男性がいないと子どもは作れないわけです。なのに、男性が女性を妊娠させる可能性があるから給料が安いとか、育休を申請する可能性があるから就職に不利だったり、子どもが原因で頻繁に早退されると困ると言われたり、採用試験でいつ相手の女性と子ども作る予定なのかと質問されたなんて聞いたことない

2018-08-02 23:36:55
あつみ @ukichan64

社会人になっても同じだよね。新入社員も女性の方が優秀だから、登用の試験や就職試験も、男性社員は大目にみるって。じゃないと男性はふるいから落ちちゃうって言ってた。そうじゃない男性ももちろんいるけど。 入試で減点はやり方がダメだけど。

2018-08-02 23:37:07
💙💛道産子ナオ(ロシアのウクライナ侵略に抗議。富の再分配機能を回復する政治を) @tyandori

@levinassien 平等に試験の成績で点数をつけて女性の合格者が男性を上回ったとしても其れは入試の結果だから粛々と受け入れるべきであって、男性割合を維持したいが為に女性の点数を意図的に減点させるなんて言語道断ですね。

2018-08-02 23:37:55
ぷろ @sasya_katoh

面接試験が特にそうだけど同年代でヨーイドンすると女性のがコミュ力あるし面接官からどう見えるかがわかってる人が多いのでどうしても上に固まる傾向はありますよね。ただそれをわざわざ男女の問題に結びつけなおさずに得点順で取ればいいんですよ。

2018-08-02 23:38:29
cappy🍷🎄 @capibara212

初めて女性差別に直面したのが、就職活動だった。やっと入れた最初の会社では、男性にしか家賃手当が出ない、寮に入れない、研修を受けられない等ひどい有り様だった。そんな中でも、入試やその後の税理士試験でも、試験だけは平等だと思って頑張ってたのに、残念。 #私たちは女性差別に怒っていい twitter.com/aspara_virtsa/…

2018-08-02 23:40:28
せな @SuttenkororinJ

就活ぶっちゃけ話聞けるところで、能力試験で、上から採用すると女性ばかりになるから、男女比決めて採用してるって言ってた専務名乗る社長のボンボン息子、元気かなぁ

2018-08-02 23:40:41
いとカフェに行く🌈🌉☕️ @Igaclubb

子供が産めないと政治家に「生産性がない」と言われ、結婚して出産するからと試験では減点される。 女性って大変…。

2018-08-02 23:42:08
かやっく @kygamwook

今日一日中考えた結果、東京医大の件は、現在働いている・これから働く女性が試験や面接で落ちるたびに「もし自分が男だったら」を考えてしまうようになる人も出てくるだろうし、それって重大な差別だよねって思う。それでなくてもお互いへの憎悪が激しいのに、さらに溝を深めるのが許せない

2018-08-02 23:42:11
Yab. (反戦・反核・反原発) @yab887

東京医大“女子減点”事件は氷山の一角、就職試験でも女性差別は横行! なのに高須克弥や“女尊男卑”厨は… lite-ra.com/2018/08/post-4… via @litera_web

2018-08-02 23:43:28
黒飴 @NachiKuroame

女性医師は辞めやすいから男子学生に下駄履かせて増やす→国家試験合格率は女子の方が高い せっかく増やした分の男子学生が国家試験落ちてると考えると医者になる学生の総数減るだけで意味ないのでは?🤔

2018-08-02 23:43:31
わきまえないモッモ @msmsm_msm

難関試験を突破しないと就けない職業の場合、絶対に女性を希望します。男性より優秀な確率が高いからです。 医学部入試減点のような障壁を乗り越えているのだから、優秀な確率が高いのは当然でしょう。 twitter.com/mmi__imm/statu…

2018-08-02 23:44:36
みーーー @mmi__imm

さてここで、医学部入試の女子の減点を非難してる皆さん、自分が患者さんだったら女医さんに見て欲しいですか?命に関わる事態やオペを女医さんにまかせられますか?女医さんで不大丈夫かなぁとか思いませんか?ドキッとした方、そこが矛盾点なんですよ

2018-08-02 18:35:11
HT, Ph.D @HTakeuchi01

@itokenstein 私は逆パターン。期末試験最優秀者,ー高校受験後でも張りぼて学力を認めないー,という私立中学だったのですが。政治力が働き,女性が特待生。 悔しかったので,彼女の得意な数学を徹底的に学び,結果,思いっきり泣かせました。 今回の東医大とある意味類似。学生を理事政治の犠牲にしないでって。

2018-08-02 23:44:58
ナタ デ ココ𓆜𓆝𓆞𓆟 @marui_senaka

毎回同じ比率で女性が合格してる大学は全部クロだろうなぁ! 医師会から国家試験ではそんなことできないから、その前にお前ら大学で男女の比率調整しろよ!とか圧かけられてんのかな、それならこわいことだね!

2018-08-02 23:46:19
高田幸一 @takadakhoichi

まさにそう思います。「試験だけで合否を決めれば女性が多数となるので調整している」社会が多い現実と、その対策を考えなければ意味がありません。東京医大ばかりを責めてはいけませんよ!! twitter.com/erika_asahi/st…

2018-08-02 23:47:23
Erika Toh - 藤えりか @erika_asahi

前ツイートで何となく穏当な言い方になったかなと自分を恥じつつ改めてコメントすると、「試験だけで合否を決めれば女性が多数となるので調整している」というのは表向きリベラルな企業でも横行している。そうした風潮に社会として疑義を呈する意味で、東京医大の件が今回明るみになった意義は大きい。

2018-08-02 23:28:06
豚汁たべたい @tonziru_tabetai

入社試験だったか忘れたけど、女性の減点じゃなくて、男性にゲタ履かせるのは聞いたことある。 どこで聞いたか忘れた。 ふーんとしか、思わんかったけど。

2018-08-02 23:47:34
浦和の隼人 @urawanohayato

東京医大は女性差別だけでなく、物理選択者差別もしているはず。 いつだかの入学者、物理選択者が0だったと噂で聞いている。 その時の試験問題を見たが確かにえげつない生物と物理の難易度差があった。

2018-08-02 23:47:41
八月 @9awe5

勉強と試験でなれる高収入の職業であるなら女性医師は専業主夫と結婚するか、せめてお手伝いさんを雇って仕事に専念するという選択肢を検討して欲しいです。 もちろん妊娠出産期間の休暇は取得して。

2018-08-02 23:47:56
りぶ @Crossrib

でもウチの会社の場合 昇格試験は女性の方が通りやすくなってるという噂 だって次の月に会社辞めるつもり満々で実際に辞めた女性が楽々受かってたからね ったくしょうもねえな あのジジイどもは

2018-08-02 23:48:10
まとば @matobisar

女性の点数を下げたということは、本来落ちるはずの男性が合格してるってことでしょ。一応医師免許の試験は別にあるけど、そんな人が医者になってるってのはちょっと怖い。

2018-08-02 23:49:04
前へ 1 ・・ 50 51 次へ