フィンランドの医療は医師に優しい。

モイ! 医療・福祉ネタが含まれたフィンランドに関するメモです。
96
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ショーンKY @kyslog

こちらに書きましたが、医師は専門職なので復帰しやすいのは普通です。当直(夜間の緊急対応番)に入りにくくなるというのが当初から言われていたことです。 togetter.com/li/1252829 twitter.com/Bulldog_noh8/s…

2018-08-10 07:39:26
ブルドッグ @Bulldog_noh8

おいおいおいおい…。数日前までツイッターで出回ってた話、ほぼ全てウソやんけ…。 《男性の平均就業率は90.9%、女性の平均就業率は83.9%で、わずか7%に過ぎない》 rieti.go.jp/jp/special/spe…

2018-08-09 18:23:36
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

@ponyenye123456 @kyusan_obgy @Bulldog_noh8 厚生労働省の資料ですが、常勤医師(週あたり勤務時間60時間)の割合が、男性より女性が圧倒的に少ないというデータがあります。 mhlw.go.jp/file/05-Shingi… の11pより pic.twitter.com/QSlODeIonM

2018-08-10 15:12:00
拡大
ulala フランス在住の著述家 @ulala_go

なんか勘違いしてる人いるけど、フランスで女性の医師が多いといっても全員がスーパー外科医になってるわけではない。もちろんしている人はいるが、女性は医学の分野でも、女性が働きやすい部門に集中してる。それは、他の分野でも同じこと。

2018-08-06 18:47:01

医師を募集中

北欧の理想と現実 @yasemete

危ういフィンランドの医療事情を伝えるガーディアンの記事。 公的医療は待ち時間が数週間とか長すぎるので、多くの人は民間医に頼る。南東部では、隣国エストニアの民間医に診てもらうフィンランド人が増えている #フィンランド #北欧 #医療 #東京医大 #福祉国家 theguardian.com/society/2016/f…

2018-08-05 21:04:35
浅井隆 ASAI Takashi @asaitakashi

なるほど フィンランド大使館公式ツイート。。 twitter.com/FinEmbTokyo/st…

2018-08-06 10:32:01
駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

フィンランドの女性医師の割合は57%とOECDの調査で世界で3番目に高いんだ。この前日本の内閣府がコラムでフィンランドの医療制度と働き方を書いたよgender.go.jp/about_danjo/wh… 他にも柔軟な働き方が認められたり、医師以外でもできることは他に任せるなど工夫してワークライフバランスを大切にしてる

2018-08-02 18:14:27
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz

フィンランドなどの諸外国から見れば、私立医大に行けるようなお金持ち子女の医師移民をゲットする大チャンスですものねえ。私なら大学の保育所予算と移民就職斡旋増やして全力待機させますね。 twitter.com/FinEmbTokyo/st…

2018-08-06 10:38:42
kitchen-norinori @kitchennorinori

わたしが大学に入った大昔に,社会学研究か何かの調査ってのがあって,学部別男女別に両親の学歴やら職業やらのアンケートが親のところに来た.

2018-08-09 21:17:53
kitchen-norinori @kitchennorinori

で,結果を見せてもらったんだけど,医学部が突出,それも女子が突出.学力だけで入れるイマイチ国立大学だったけどね.あれは今でもよく覚えている衝撃的なグラフだった.

2018-08-09 21:25:54
ほつま @hotsuma

世帯平均純資産ランキング 不動産は除く, 35ヶ国, OECD 1位 米国 4位 日本 (97595USD) 5位 スウェーデン 21位 韓国 23位 フィンランド (27972USD) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-…

2018-08-05 22:10:43
ほつま @hotsuma

医師の平均年収 2004年頃 一般医  フィンランド 750万円  英国 1621万円  米国 1956万円  日本 1228万円 藤原祥裕 オペレーションズ・リサーチ 2013;58:651 orsj.or.jp/archive2/or58-…

2018-08-06 20:19:56
ほつま @hotsuma

医師の時給 2004年頃 一般医  フィンランド 3653円  英国 7023円  米国 7320円  日本 3344円 藤原祥裕 オペレーションズ・リサーチ 2013;58:651 orsj.or.jp/archive2/or58-…

2018-08-06 20:18:15

医療を支えるための費用

damae @kiarinodamae

@FinEmbTokyo そうじゃなくてはっきり言って下さいよ。 日本もフィンランドのようにフリーアクセスをやめるべきだと。医師や医療スタッフのワークライフバランスのために。 日本もフィンランドのように、外国人には救急車は有料にすべきだと。

2018-08-03 22:32:31
ほつま @hotsuma

"多く利用した場合(手術などの大きな医療)は、年末調整で支払う場合もある。そのため出産や手術などその場は無料とされるので、フィンランドの医療は「タダ」と勘違いされる*1。" 医療費はタダ?!ーフィンランドの現実 actokin.wordpress.com/2015/02/15/%E5…

2018-08-08 21:16:11
ほつま @hotsuma

"一般にフィンランドにおける医療費は高額です。渡航前に,必ず,海外旅行保険等に加入することをお勧めします。なお,救急車は有料で,応急措置の内容にもよりますが,100~150ユーロが必要となります。" 海外安全ホームページ anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetym…

2018-08-04 08:14:16
ほつま @hotsuma

"もし外国人が心筋梗塞になり入院してしまった場合、およそ230万円の治療費が必要となります。" フィンランドの医療情勢と医療費の相場 hokensc.jp/kaigai/finland…

2018-08-08 21:22:58
ほつま @hotsuma

● 公共のサービス * 救急車  料金: EU域外に居住する人の場合、有料。   料金は走行距離等によるが、100ユーロ~数百ユーロ程度。 ヘルシンキ(フィンランド) 海外旅行 都市別安全情報 日本海外ツアーオペレーター協会 otoa.com/support/city_d…

2018-08-04 08:16:11
Calci @Calcijp

@osaka_alpha 医師が増えて医療費が増える要素には医師誘発需要と患者自律的需要、この2つがあると言われています。医師数が供給されれば、アクセスが改善されて受診機会が増えることで増える医療費(患者自律的需要)は頭打ちになりますが、医師の裁量的行動によって増える医療費は頭打ちになりません。

2018-08-03 14:32:41
joynet編集部 @JoynetMS

「医師誘発需要」といって、医師がいることによって提供される医療が増加する傾向があることが知られています>>なるほど、医師の勤務が過酷だからと、医師を増やすだけではそれに比例して提供医療も業務量も増える。単純な解決策で思考停止しちゃダメですね buzzfeed.com/jp/seiichiroku… @amanojerkより

2018-08-11 15:57:13
Calci @Calcijp

@serow01 @kiba_r これを専門用語で医師誘発需要(Physician induced demand)と言います。検索してください。

2018-08-03 08:34:18
Calci @Calcijp

@kumaemon9 「医師誘発性需要」で検索してください。医療経済学では基本的な概念です。 医師密度が増えると医療費が増えることがすでに示されています。 healthpolicyhealthecon.com/2014/07/23/phy…

2018-08-03 11:44:08

フィンランドの医師数は人口1000人あたり[3.0人]で、日本より多い (https://ja.wikipedia.org/wiki/フィンランドの医療)

ほつま @hotsuma

GDPに占める税金の割合 フィンランド 54.2% デンマーク 50.8% スウェーデン 49.8% フランス 47.9% 日本 35.9% 韓国 33.6% en.wikipedia.org/wiki/List_of_c…

2018-08-03 19:37:48

人口の大半が都市部に居住

前へ 1 2 ・・ 5 次へ