HPV関連論文とニュースの非網羅的まとめ

目についたHPV論文とニュースをツイートしたもののまとめです。網羅的なものではありません。 「名古屋スタディ」の抄訳はこちら: https://togetter.com/li/1256366 まとめていただいたツイート「反HPVワクチン活動家に科学で立ち向かった日本医師への言論弾圧」 https://togetter.com/li/1177678
7
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
森 勇一 @ymori117

何度目かの再掲。日本の厚労省がウダウダやっている間に、すでに話題は「HPVワクチンと検診で子宮頚がんを排除できる国はどこか」に移っていて、当然、日本は先進国最下位。グラフは対数です。 twitter.com/ymori117/statu…

2019-10-27 16:33:03
森 勇一 @ymori117

世界の国々で現在のHPVワクチン接種率と検診率が続いた場合の、2099年の子宮頸がん罹患率予測。日本(赤く囲ったところ)は先進国で最悪レベルと予測されている。 thelancet.com/journals/lanon… pic.twitter.com/Jwi6HbWZKb

2019-02-27 18:48:40
森 勇一 @ymori117

@kamekurasan1 仰せのとおりです。HPVワクチンと検診で子宮頚がんを排除するのは、今や途上国を含めた公衆衛生の世界的な行動指針なんですよね…。

2019-10-27 19:59:41
森 勇一 @ymori117

米国臨床腫瘍学会が子宮頚がんの国際的な予防ガイドラインを発表したのは、もう、2年半も前のことです。 twitter.com/ymori117/statu…

2019-10-27 20:07:06
森 勇一 @ymori117

Medpage Today:「たとえ最貧国でも9~14歳の女児に2回のHPVワクチン接種を」米国臨床腫瘍学会の多国籍委員会が国の経済状態に応じた子宮頸がん予防国際ガイドラインを作成と。上位75%国には男児への接種も推奨 medpagetoday.com/HematologyOnco…

2017-03-24 18:27:25
森 勇一 @ymori117

子宮頸がんは国際的な貧困問題でもあるとの視点で書かれた論説がこちら。 twitter.com/ymori117/statu…

2019-10-27 20:09:52
森 勇一 @ymori117

Cancer論説「子宮頸がんを世界規模で排除する:一次予防の有望な発展」 onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.10… 子宮頸がんは特にアフリカなど低所得国で蔓延しており、HPVワクチンの定期および追い付き接種、HIV蔓延地域での接種強化、単回接種の検討、供給網の整備、低接種率の原因検索と対応が必要と。

2019-09-30 12:54:32
森 勇一 @ymori117

JAMA論説「世界的懸念としての子宮頸がん - HPVとHIVの両方の流行の寄与」 ja.ma/2MO8QR3 サハラ以南のアフリカはHIV流行地だが、感染女性は免疫低下でHPVを排泄できず子宮頸がんリスクが上昇、乳がんより死亡数は多く、HPVワクチン接種・検診・より有効で簡便な早期治療の開発が必要と。

2019-10-28 01:27:23
森 勇一 @ymori117

WHOはこの状況に対し、中低収入国の「90-70-90」目標、すなわち、2030年までに、90%の女性に15歳までにHPVワクチン接種、70%の女性に35~40歳の間に高精度検査による子宮頸がん検診、90%の子宮頸部病変を持つ女性に治療を行う目標を提唱したが、費用など難題は多いとのこと。

2019-10-28 01:34:11
森 勇一 @ymori117

WHOによる「90-70-90」目標の草案(PDF直リンク)。今年の1月から始まったらしい。子宮頸がん排除に向けての国際的な動き、ほんと、速いんだなぁ。: DRAFT: GLOBAL STRATEGY TOWARDS THE ELIMINATION OF CERVICAL CANCER AS A PUBLIC HEALTH PROBLEM who.int/docs/default-s…

2019-10-28 01:43:24
森 勇一 @ymori117

Medpage Today ASCO読書室「がんの進行促進にHPVが果たす役割 - 新たな発見が子宮頸がんの新規治療の可能性を刺激する」 medpagetoday.com/reading-room/a… がん細胞内のHPV由来タンパクを標的とした治療が研究されていると。

2019-11-06 21:18:22
森 勇一 @ymori117

上記記事の参考文献 その1: Papillomavirus Immune Evasion Strategies Target the Infected Cell and the Local Immune System frontiersin.org/article/10.338…

2019-11-06 21:19:47
森 勇一 @ymori117

参考文献その2: Cervical cancer and HPV infection: ongoing therapeutic research to counteract the action of E6 and E7 oncoproteins sciencedirect.com/science/articl… 有料記事なのでお金を払わないと読めない…。

2019-11-06 21:24:40
森 勇一 @ymori117

参考文献その3: Key Molecular Events in Cervical Cancer Development ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… なるほどわからん。

2019-11-06 21:26:04
森 勇一 @ymori117

Medscape 「女性の囚人のHPV感染率と子宮頸がん率は一般人口より高い」 medscape.com/viewarticle/92… 35研究57万人の系統的レビューとメタ分析で、囚人の浸潤性子宮頸がんの有病率は米国・英国・カナダで一般人口の100倍以上と。

2019-11-23 14:08:51
森 勇一 @ymori117

元論文は J Epidemiol Community Health: Prevalence of human papillomavirus infection, cervical intraepithelial neoplasia and cervical cancer in imprisoned women worldwide: a systematic review and meta-analysis jech.bmj.com/content/early/…

2019-11-23 14:10:14
森 勇一 @ymori117

実際、HPV感染症と子宮頸がんって、英米の医学誌だと貧困国問題という扱いが強くなっているんですよね…。 twitter.com/ymori117/statu…

2019-11-23 21:28:56
森 勇一 @ymori117

二年半前には、こういうガイドラインも提唱されています。 twitter.com/ymori117/statu…

2019-11-23 21:30:00
森 勇一 @ymori117

HPVワクチン、マスコミのネガキャンにもかかわらず、若い世代の皆さんは割と肯定的です。 twitter.com/ymori117/statu…

2019-11-23 22:23:25
森 勇一 @ymori117

Medical Tribune: 医学部と他学部でHPVワクチンの認識に差 medical-tribune.co.jp/news/2018/0824… 「HPVワクチンの積極的接種勧奨については、『再開すべきである』との回答が医学部では76%、他学部では44%、『再開すべきでない』との回答はそれぞれ19%、50%だった(P<0.05)」とても希望の持てる数字だと思う

2018-08-27 18:02:10
森 勇一 @ymori117

Medscape 「世界歯科会議2019で、さらなるHPV関連口腔がん一次予防の呼びかけ」 medscape.com/viewarticle/92… HPVワクチンによるHPV関連がん予防への関心は歯科領域にも広がってきた。

2019-12-07 18:34:26
森 勇一 @ymori117

2018年10月の米国歯科医師会ニュース「米国歯科医師会はHPVワクチンを支持する方針を採用」 ada.org/en/publication…

2019-12-07 18:37:47
森 勇一 @ymori117

Annals of Oncology 「口腔咽頭がんの個人リスクを理解する: 発がん性口腔HPV感染と口腔咽頭がんのリスク集団」 ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… 発がん性の高いHPV16型の感染リスクは口腔性交パートナー数の多さと喫煙で増加と。

2019-12-07 18:46:54
森 勇一 @ymori117

なお、米国オレゴン州では、一定の条件を満たした歯科医がHPVワクチンなどのワクチン接種を行えるようになる見込みと。 ada.org/en/publication…

2019-12-07 18:51:14
森 勇一 @ymori117

CID「英国における発がん性口腔咽頭HPV-16有病率減少のためのHPVワクチン効果と潜在的集団免疫:横断研究」 academic.oup.com/cid/article/69… HPVワクチン世代(12~24歳)女性243名と男性69名の口腔検体でHPV-16有病率はワクチン接種済女性0.5%、未接種女性5.6%(P=.04)、男性(全員未接種)0%だったと。

2019-12-07 23:13:25
森 勇一 @ymori117

BuzzFeed: ほとんどうたれなくなったHPVワクチン、再開のために私たちができること buzzfeed.com/jp/narumihori/… @narumitaから 「混乱による被害者の救済のために」が、すごく大事だと思う。

2019-12-13 00:39:37
森 勇一 @ymori117

The Connexion 「フランスで男児にもHPVワクチン接種が行われる方針」 go.shr.lc/38NzVNq 2020年夏より11~14歳の男児への接種が開始されると。

2019-12-20 21:43:18
森 勇一 @ymori117

JGO「子宮頚がん死を排除する - 第7回国際がん研究シンポジウム討論報告」 ascopubs.org/doi/full/10.12… ルワンダ・ラテンアメリカ等でHPVワクチン普及の障害となっているのは、子宮頚がんの認識不足、人的技術的資源の不足、ワクチン接種への恐れ、女性のエンパワーメントの不足、既得権益層による抵抗と

2019-12-20 22:00:04
森 勇一 @ymori117

BuzzFeed: 世界では男女ともうちたい人が増えて不足するHPVワクチン 子宮頸がん根絶が視野に入った国も buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda 世界ではHPVワクチンの有効性や安全性の議論はとうに終わり、接種できない国の貧困問題、できない人の人権問題に移行している件で、日本語のまとまった記事

2019-12-21 12:07:51
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ