システム開発に派遣で行ったら「内規で不具合を見つけないと製品を出せない決まりだから、あらかじめ軽微なバグを仕込んでくれ」と頼まれた話

19
なきマック @CuckooCalls

#本当にあったIT怖い話 某大手システム開発会社に派遣で行ったとき、担当者から説明されたこと。 「うちは社内規定で、システムテストで〇件の不具合を見つけないと、製品をリリースできない決まりになっています。ですから開発する時、あらかじめ軽微なバグを仕込んでおいてください」

2018-08-16 00:13:09
なきマック @CuckooCalls

@n2_taki #本当にあったIT怖い話 客の気まぐれで仕様が変わり、軽微どころじゃない大量のバグに焼死してしまったっていう、ありがちなオチでした。(私は逃亡しました)

2018-08-16 21:58:14
shom @shom

@Call_of_Cuckoo @marianna_ave 仕込みバグの発見率から未発見バグの数を推定するという高度な技もいちおうあるらしいです。

2018-08-18 08:22:03
なきマック @CuckooCalls

@shom @marianna_ave 私にお声がかかるプロジェクトは、たいてい納期前なのに仕様がまだアイマイだったり、辻褄が合わなくなって破綻しかけてたりする炎上物件ばかりだったので、おっしゃられてる高度技をかける余裕なんて無かったです。

2018-08-18 10:23:26
なきマック @CuckooCalls

@shom @marianna_ave #本当にあったIT怖い話 要員を確保できず、開発者当人がシステムテストをやってたり、業務もシステム仕様もまったくわからない人が検証をやってたりするのも、炎上物件あるあるですね。

2018-08-18 11:05:48
なら @narazoro

@kenz_firespeed 本末転倒なやり方ですが、わりと当たり前に言われましたよねー・・・

2018-08-18 17:30:12
𝕂𝕖𝕟𝕛𝕚 𝕄𝕒𝕥𝕤𝕦𝕠𝕜𝕒 @kenz_firespeed

@narazoro あと、見積もりと行数が違うから適当にコードかさ増ししておいて とか #本当にあったIT怖い話

2018-08-18 17:34:02
なら @narazoro

@kenz_firespeed ああーww(トラウマスイッチが入る音

2018-08-18 17:35:40
片吟公仔@ASD&APD @Minor_Penguin

@Call_of_Cuckoo とある電機メーカーの資材から、このバグ率曲線はオカシイ、絶対にウソをついてると追及されて、アルファ版、ベータ-版、リリース版を提出して、あんたがテストして確認してみろと、それ以降、クレームなし。

2018-08-19 01:38:32
なきマック @CuckooCalls

私にとって本当の #本当にあったIT怖い話 って、 このエピソードが、四ケタの「いいね」がつくような 「業界あるある」だったらしいことです。 この業界、大丈夫なんやろか。

2018-08-19 02:01:38
閃光の仁伯爵ウェイ @HundertSteine

@Call_of_Cuckoo 逆に不具合が見つからなかった場合、正常な所を修正せよといわれ不要な修正を入れてその整合性を取るためにほかの箇所の修正も入り、その仕様レビューと実装とテストに膨大なコストがかかるので、わかりやすいツッコミどころを作ってあげないとお客さんの担当者の社内評価に響くとか、あるあるですね。

2018-08-19 02:11:27
akami@ずんぱお疲れ様でした〜 @akami351

@Call_of_Cuckoo PMやると分かりますが、品質会計で出荷判定の時に目標バグ摘出数以下だとバグが残っている、目標以上では品質が悪いと言われます。 バグを意図的に入れることはしないですが、誤字脱字をカウントに入れる、重複バグを複数カウントする等帳尻合わせることはありますね。

2018-08-19 13:21:26
なきマック @CuckooCalls

他業界の方むけに、私の認識を書きます。 業界のほぼ全ての会社で、製品の品質を上げたいという思いは共通しています。でも残念ながら、完璧なプログラム製品は作れません。製品をできるだけ完璧に近づけるための一つとして、製品を開発した後、顧客にリリースする前の動作検証が重要になります。

2018-08-19 15:25:28
なきマック @CuckooCalls

しかし時間的が制約もあるので、ひと通りの動きを検証しつつ、経験的に「これだけの規模のプログラムだったら、〇〇件くらいの不具合が残ってるはずだよね」と推測して、その全部は無理でも〇件くらいは事前に見つけて対処しておこうねと、具体的な数字が指針として立てられるようになります。

2018-08-19 15:26:06
なきマック @CuckooCalls

ところがその指針がいったん社内規定になると、開発者たちを縛ります。 プログラム製品にも、発注元からの要望や納品スケジュール、開発者たちのスキルなどから、もともと品質のばらつきがあるのに、一律「〇件の不具合」を見つけなきゃならないからです。

2018-08-19 15:26:32
なきマック @CuckooCalls

昨今はとくに人員も予算も削られ、それでいて納期もタイトです。それなのに社内規定で「〇件の不具合」を見つけて対処しなきゃいけないわけです。 そこで開発者は内心「事前に仕込んでおけば良くね?」と考えます。 でもほとんどの開発者は、しょーがねぇと思いながら真面目に作業します。

2018-08-19 15:28:16
なきマック @CuckooCalls

私の書いたエピソードを見て、大半の方が 「うわぁ、言っちゃってるよ」 「ホントにやっちゃってる会社があるんだぁ」 と思ったのだと思います。 少なくとも私は、その場でそう思いました。

2018-08-19 15:28:54
Zein Alias @ZeinAlias

@Call_of_Cuckoo FF外から失礼します。 某有名外車メーカーもこのシステムを使ってるらしく、車本体は高くてあまり売れないから故障からの部品交換代金で利益出すために予め仕込んでおくとディーラーの知り合いから聞きました。

2018-08-20 11:28:59
なきマック @CuckooCalls

@ZeinAlias 知識がないのでよくわかりませんが、アメリカあたりで訴えられて多額の懲罰的賠償金をふんだくられそうな気がしますが、本当なのでしょうか。

2018-08-20 11:37:52