【夏休み子ども科学電話相談 180828】どうしてお父さんのオナラはボクより臭いの?先生が聞き込みでお父さんのオナラの謎に迫る!

昆虫:清水聡司先生 天文・宇宙:本間希樹先生 植物:塚谷裕一先生 心と体:篠原菊紀先生 司会:JOYさん・安治美穂さん
182
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
やまなしみずき @yamzuk

「ハウリングしてるからラジオの音声を小さくできるかな? 「できたよ! #NHKR1 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:20:33
まずい職人 @ktnmk_hr

なんでバッタは小さいのにあんなに大きく跳ぶの? 清水先生「バッタを観察しましたか、どんなバッタみた?」 おともだち「ちっちゃいバッタ」 先生「ちっちゃいのにめっちゃ跳んだ?」 おともだち「うん」 先生「そっか」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:20:57
sese @sese_0501

清水せんせい「昆虫て足6本あるやろ?バッタのいちばん後ろの足って長いよね。そこに秘密があります。」 みゆ「うん」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:22:04
ロッタ @bluelotta

バッタの脚にはレジリンというゴム状の特殊なタンパク質がある。ジャンプするときにこの部分のおかげでバッタはすごく遠くまで跳べる。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:24:38
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

清水先生「くの字になってるその方っぽ付け根に近い部分、太いでしょ???すごく立派でしょ?????」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:23:49
かぼす @ranlunrun

清水先生「ちょっとわかんない?わかんないかな?」 みゆさん「わかんない!」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:22:01
sese @sese_0501

清水せんせい「あとはバッタは体重軽いでしょ?」 みゆ「ぅん」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:25:50
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

清水先生「輪ゴムをぎゅっと引っ張ったみたいに、ジャンプする時、膝を曲げて、跳ねます。ゴムみたいな部分を抑えてたのを一気にパチンと跳ねさすの。同時にやって飛ぶのですごく飛べる。体重も軽いので、遠くまで一気に飛べるの。」 バッタ捕まえられた?」#夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:26:31
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

みゆちゃん「捕まえられなかった〜。」 清水先生「バッタは、飛んで、降りた時だと捕まえやすいよ。また次飛ぶまで準備せんとあかんから。よく見ていてな〜。」#夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:27:53
sese @sese_0501

アンジー「みゆちゃーん」 みゆ「なにー?(怒)」 司会2人には厳しいな、みゆ。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:26:22
Trilobite @hakomusi

みゆ、ありがとーのテンションも「なにー?!」と同じなのが最高でした #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:29:11
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

「なにー?」のみゆちゃんのあとに「So What?」という曲をかけるスタッフー!腹痛いwwwww #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:28:25

どうして海の水は地球から出ないんですか

ちぃ@映画公開 @piy0u0q_ch1

なぜ海の水は地球からなくならないのか気になるガール #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:31:55
まずい職人 @ktnmk_hr

どうして海の水は地球から出ないんですか 本間先生「なかなか素朴な疑問だね、どうしてか考えてみた?」 おともだち「う〜ん、引力が関係しているのかなって」 先生「そうそう、そうなんですよー、大正解。引力で引っ張られてるからなんだよね」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:32:11
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

重力がなくなると……海がない、月みたいになる 月の重力が弱い(地球の1/6)ので水をとどめておけなかった #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:34:07
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

本間先生「地球より重力が弱い月に水が、昔あったとしても、蒸発して、重力が弱いので宇宙に逃げて行っちゃってなくなってしまう。重力が少し違っただけで、地球からは水が逃げていかない。」 さえちゃん「海と言われる場所があるけど、月には水がないとわかりました。」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:36:30
CzTcs. Y. @CzT919

月に「海」とついた地形があるのを知ってたのはとてもいい #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:36:10
キャサリン3号 @03iimmocd

月に海があることをちゃんと知っていて、今日は水がないことがわかった、素晴らしいなあ。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-28 11:36:51

草やコスモスはなぜ何もしないのに勝手に生えてくるんですか

前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ