昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

こなたま氏「グレンダイザー、日本でなまじ人気がなかった」発言で炎上

お前は何を言っているんだ? ※当の本人置き去りにして話が広がる~
50
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
嶋野夏樹 @72ki_s

グレンダイザー人気なかった?? 欧州での知名度高いのはその通りですけど、日本でのリアルタイムでも玩具はヒットしてたし、放送期間も長かったような。私が対象年齢の幼児だったからの印象でしょうか? twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 11:29:57
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

グレンダイザー、日本でなまじ人気がなかったせいでヨーロッパ始め海外に叩き売りされたがために、ロボットアニメが存在しなかった国と文化圏で燎原の火の如く広がってしまったという話を聞いたことある。日本での知名度との落差はそのせいだと

2018-09-11 11:17:36
のりきゅう @Norikyuu

子供の頃に夢中になってみていたアニメなんだけど、人気なかったの? twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 12:19:34
造型工房プラスアップ @ukggxT1HBbq6vMh

40年経つとグレンダイザー人気無かった事にされちゃうのか…。 確かにZやグレートの時期よりは落ち着いていたがかなりな人気で 子供だった自分は超合金欲しかったし 荒木美形キャラの先駆けで 大きなお友達のファンクラブもできて、スライドアニメつくられたりしていたが…。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s… pic.twitter.com/ioxB75s9xQ

2018-09-11 17:50:30
拡大
拡大
jpngonzalez @jpngonzalez

いやいや、グレンダイザーは普通に前作(枠)・前々作のマジンガーやグレーとマジンガーと変わらないくらい人気有りましたが・・・。 グレンダイザーが不人気作品だった、なんていう話は何を根拠に言ってるのか全然分からない・・・。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 19:17:58
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

@MyoyoShinnyo 『グレンダイザー』は当時大人気でしたけど・・・。映画も完全新作が二本、TVのブローアップ版が二本、計四本も公開されてます。そもそも不人気作が70話以上も放映できるほど、日曜日のゴールデンタイムは甘くないですよ。何を根拠に「まなじ人気がなかった」などと?

2018-09-12 01:06:16
おーんでぃ @ls16162j

ダイザーは人気なかったってマ? 普通にかっこええやん twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2018-09-11 19:45:33
Taki_Hideto @4WE8XxU4VeP3YNV

@MyoyoShinnyo 人気ありましたから!マジンガーZほどの人気は得られなかったけど、グレートマジンガーやダンガードAよりは人気でしたよ!腐女子も生みましたよ!

2018-09-11 20:23:47
◥◣滝たけし🐈タケコタケオA2681◢◤ @ULTRA_TAKEPOYO

えーっと… 当時都内5歳児情報としましては、幼稚園同級生多数DX超合金(ダイザー砲ではなくスペイザーセット)所有 思いっきり人気ありましたが何かw twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 20:47:44
無銘@お口チャック @mumei_koubou

のちのリメイクなどでは不遇なのは確かだけど、放映当時は決して不人気じゃなかった記憶があるけどなぁ twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 21:03:31
hidesan @waverider_hide

当時超合金も買ったし友達とも遊んだし、すごく人気ありましたよ。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 23:31:01
屋根瓦三十郎@素浪人 似非フェミ即斬 @Z226_JUPITER

前作のグレートマジンガーよりも長期放映していた上に、超合金馬鹿売れでしたよ。ショーグンウォリアーズの話とか、ごっちゃにしてませんか? twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-12 01:26:11
葉山霄 @hayama01

グレンダイザーは日本でも人気はあったが、兜甲児の人気は無かった twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-12 03:25:57
<らゃ∂+3 @kikkai

一体何をどうしたらこんな事実無根がすぎる話になるのか>日本でなまじ人気がなかった twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2018-09-12 06:24:08
光明寺博士 @TwitforA

(前々から「テキトーな物言いばっかりしてる輩」じゃないか…何でこう『社会的立場のみで相手を見る』者が絶えないかね?) twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2018-09-11 23:22:20
光明寺博士 @TwitforA

(コレの何が凄いかというと『自分は「老害」ではないと何ら根拠なく決め付けてる』点だよな…トシ重ね過ぎて「自らの過去の宣い」忘れちまったのかよと。) twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2018-09-11 23:48:49
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

それはそいつらが峰不二子で育ったからだよ。「○×はダメ、だけど自分が慣れ親しんだやつはOK」というのはそこかしこで見られる老害の主張

2018-09-11 20:49:55
星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

まーた、あのおばはん知ったか発言かよ。 テメェは「ナチスをレッテルで使うな、知ったかで喋るな」って言ったのにそれかよ。 まじで糞だな

2018-09-11 19:54:42
アザラシ@毒 @AzaraSeals

おめぇさんダイザー直撃世代目の前にしてそれ言えるか?ん? ジャンボマシンダーも超合金も垂涎ものだったぞ? 後のヲタの評価が不当に低いだけで、子供からは十分人気あったぞ?(当時の子供談) twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2018-09-11 22:58:25
アザラシ@毒 @AzaraSeals

どっかの半可通のバカが何を見たのか「ダイザー人気ねープギャー」とか言ってて、往年のファンが噛み付いたらこの始末。 テメェの好きなもん人気ないと嘘ついてこのセリフはねーだろこのハゲ pic.twitter.com/vyCWqQJgJf

2018-09-12 08:12:47
拡大
アザラシ@毒 @AzaraSeals

ダイザーは受けなかったとか、昔のラノベの表紙はエロくないとか「息吸うように嘘つく」輩が「いつものように」嘘ついたら、趣味人たちにフルボッコされる姿はやはり胸熱w

2018-09-12 12:10:09
@Myuma

@unamuhiduki 二束三文で叩き売りしたのが原因でSFサーガとしてのカルト人気ってのがマクロスとかですし、ホンット凄いことに 逆に言うとガンダムがWが妙な海外人気

2018-09-11 17:21:58
無門鬼千代 @ainoanison

@MyoyoShinnyo 失礼致します。当時は玩具含めてすっげー人気でした。

2018-09-11 18:41:48
濃縮メチル @nousyuku_m

@MyoyoShinnyo マリアの受け具合は気になりました 名前は変わっているのかな?

2018-09-11 23:47:06
Banananana @Petaring

@MyoyoShinnyo 日本ではその前番組(正確にはその更に前)のマジンガーZが圧倒的過ぎただけですね。

2018-09-12 00:54:17
ichigouta @ichigouta111

@MyoyoShinnyo 77年夏からのヤマトブーム、80年のガンダム、その前の60年代のウルトラマンおそ松くんなどと比べると海外でのような社会現象にはなっておらず相対的には不人気でしたかもな

2018-09-12 07:23:29
やまごん @5chiu3

@MyoyoShinnyo ①マジンガーZ、グレートマジンガーと比べて人気の収束が早かったがために後から見て人気がなかったかの様な錯覚をしてしまったという一発屋芸人扱い ②マジンガー三部作の最後であるがゆえに「シリーズを終わらせた」感を覚えてしまうという誤解

2018-09-12 07:44:43
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ