勝川俊雄准教授による「日本のマグロ漁の実情」

水産資源管理の専門家である三重大学の勝川俊雄准教授(@katukawa)が日本のマグロ漁についてツイートしたものをまとめました。
13
勝川 俊雄🐬 @katukawa

シーシェパードに続き、WWFも「乱獲をされているクロマグロがパンダだったらどうする?」キャンペーンを開始。 http://bit.ly/i3NvYV

2011-04-22 06:11:42
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「クロマグロ=パンダ」キャンペーンの本家シーシェパードはこちら。 http://bit.ly/dYQYQy

2011-04-22 06:15:28
勝川 俊雄🐬 @katukawa

パンダのコラなど、笑い飛ばせばよいのだが、日本人が真剣に考えるべき事は、クロマグロ産卵場での乱獲が野放しになっていることだ。2004年から、日本の大型巻網船が産卵場で操業を始めて、漁獲量が直線的に減っている。 http://bit.ly/hS5eHN

2011-04-22 14:19:17
勝川 俊雄🐬 @katukawa

産卵場で待ち伏せして、一網打尽にしているのだから、魚がいなくなるのは当たり前。去年は産卵群は225トンしか獲れなかった。今年はさらに減るだろう。この状態で水産庁が設定した漁獲枠はなんと2000トン。国が、乱獲を容認しているのだ。 http://bit.ly/eTUk8g

2011-04-22 14:26:49
勝川 俊雄🐬 @katukawa

こういう無責任なことをしてたら、海外から非難されても仕方がないと思う。このまま、日本海の産卵群をつぶせば、クロマグロで生計を立てている沿岸や離島の漁業者の生活に、大きな打撃となる。乱獲を放置したまま、個別所得補償をばらまいたところで、日本漁業に明るい未来など無い。

2011-04-22 14:48:41
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁業と原子力は、構図が似ている。国民生活に深く関わることなのに、業界の目先の利益が最優先。構造的な問題は国民に知らされぬまま、その場しのぎを繰り返し、そのツケは全て未来の世代に先送り。

2011-04-22 16:23:21
勝川 俊雄🐬 @katukawa

まずこれを読んでほしい。「クロマグロの日本海産卵群は壊滅的」 http://katukawa.com/?p=3762 こういう状況で、日本政府は、6~8月の大型巻き網船の産卵場操業に2000トンという漁獲枠を設定しているのだから、海外から非難されても仕方が無いと思う。

2011-04-23 06:37:29
勝川 俊雄🐬 @katukawa

WWFやシーシェパードがパンダをつかって風刺をするのは、彼らの表現の自由であって、これを止める権利は我々にはない。しかし、有権者として、日本の漁業政策に文句をいう権利はある。むしろ、未来にツケを残すようなデタラメは文句を言って、止めるのが、大人の義務だとおもう。

2011-04-23 06:42:00
勝川 俊雄🐬 @katukawa

海の憲法と呼ばれる国連海洋法条約は、沿岸国に水産資源の排他的利用権を認めると同時に、持続的な資源管理を義務づけている。日本は排他的利用権を行使しているのに、管理責任を果たしていない。自分の国が、こんな無責任なことをしていて恥ずかしくないですか?

2011-04-23 06:50:50