テスト設計コンテストOPEN東京チュートリアルまとめ #テスコン

10/05関連の下記ハッシュタグをまとめています。チュートリアル資料に沿って発言されています。 # テスコン # テスコンfaq 下記で強調しています 質問は緑字。回答は青字。告知は赤字。
4
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

テストって超楽しいよね! (((o(*゚▽゚*)o)))♡ RT @kz_suzuki: テストの楽しさがめっちゃ伝わってくるプレゼンだわ。圧巻。 #テスコン

2018-10-06 10:56:17
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

例えばそう。 RT @mktk0808: 条件の後テストを考える。 こんな動作をさせたい、そういうためにはどういう操作をしたらいいかな、と考えるテストがある。 #テスコン こういうエラーメッセージを出したいから、どういう入力をしたらいいかな,的なこと????

2018-10-06 10:56:56
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ホントに全部ブッコミました。これでコンサルできるよ。 RT @kz_suzuki: P.30すごいな、ノウハウが惜しみなく(たぶん)ぶっこまれている。 #テスコン

2018-10-06 10:57:40
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

写真ぷりーず RT @kz_suzuki: にしさんのTシャツに「適切な責務の分析」ってプロジェクションされているの最高だよ。 #テスコン

2018-10-06 10:58:07
オムそば【ゲームマーケット2024春】【両日】 @teamomusoba

テスコンで話題に出た「負荷テスト:ストレスをかけること」「ストレステスト:負荷をかけること」を、昔どこかで見た気がしていて、昨日からずっと探してる。どこだっけ...

2018-10-06 10:58:33
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

結合度が高い=密結合。結合度が低い=疎結合。 RT @mktk0808: 結合度…凝集度 結合度は、なるべく疎であること? #テスコン

2018-10-06 10:58:51
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

今までもそうだったぜい! (^_^) RT @kz_suzuki: つまり今年のテスコンは、主催者側のレベルを超えることが大前提なんだな。 #テスコン

2018-10-06 10:59:10
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

テストピラミッドに続く新しいモデル/概念ですかね!楽しそう!教えて! (^_^) RT @kz_suzuki: テストピッツァを考慮する必要がある。 #テスコン

2018-10-06 11:00:32
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

参加チームはみんな凄いよ。いつも尊敬しながら審査してる。(^_^) RT @acha_821: @anahiappi はじめてテスコンの決勝戦を見たときの感想。 マジ卍、ってしびれた。 #テスコン

2018-10-06 11:02:24
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

技術的中身の詳細を全ては知らなくてもいいけど、キモは知らないとマネジメントできるわけないよね。 RT @tatsusoga: すぐ工数とかに目が行くのは、そっちの方が役職者は判断、注文しやすいからだろうなぁ。つまり、技術を知ってる役職者こそ至高。 #テスコン

2018-10-06 11:03:24
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

大事! (^_^) RT @Ohsaka_Taro: にしさんの言葉を、「自分と、伝えたい相手のために、徹底的に考えて、伝わるように工夫するんだ」と受け取った私。 テストでなくても大事だよな。 #テスコン

2018-10-06 11:03:44
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

アンチハラスメントポリシーにご留意ください RT @kz_suzuki: ココンテナ コカンテン #テスコン

2018-10-06 11:04:29
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

そうだそうだ! RT @tatsusoga: やっぱさ、テストって、誰しもが出来るものじゃないんだよ。簡単にダンピングされるものじゃないんだよ。 #テスコン

2018-10-06 11:04:39
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

離とその先の再構築。(^_^) RT @aetos382: 今日のOpenクラスの内容って、守破離の破離レベルの話だな… #テスコン

2018-10-06 11:05:07
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

はい。 RT @Ohsaka_Taro: 剪定は、前向きな諦め?? #テスコン

2018-10-06 11:06:03
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

皆さんの優秀さを信じてますよ。(^_^) RT @kz_suzuki: 最初から最後まで、具体例なんてほとんどすっ飛ばしてるこのプレゼン、みんなスムーズに理解できてるの優秀エンジニアかよ。 #テスコン

2018-10-06 11:07:02
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

イイネ! RT @anahiappi: 適当な抽象度の話、私はこの本の説明がわかりやすかったです。amazon.co.jp/dp/4822283585/… #テスコン

2018-10-06 11:07:35
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

テスト観点を語る夕べで、主催の1人のなそさんが、connpassを題材にテスト観点モデルを作成されているんです。そのモデルの全体像が、構想モデルです。 RT @kz_suzuki: コンパス? わからなくなってきた。。 #テスコン

2018-10-06 11:19:56
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

資料からプレゼンをリバースできるなら、プレゼンする意味ないじゃん?おかしなことを言うね。 (^_^;) RT @kz_suzuki: にしさんのおはなし、いつもそうなんだけど、**資料からプレゼンをリバースできない**。 #テスコン

2018-10-06 11:24:28
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

来てくれてありがとう。(^_^) RT @tatsusoga: 今日出る予定じゃなかったからiPhoneでついーと #テスコン

2018-10-06 11:25:11
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

自由。それぞれ良いところがある。 RT @nihonbuson: 今回はVSTePを使って説明するが、HAYST法やゆもつよメソッドなど、どの方法論を使っても自由 その方法論それぞれで適宜読み替えて理解してほしい #テスコン

2018-10-06 11:27:47
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ありがとう!何なら仙台まで話しに行くよ! (^_^) RT @leecom: 久々に、にしさん節を聴いてる。楽しい! #テスコン

2018-10-06 11:28:49
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

チョットしかデキませんから。(^_^) RT @yoshitake_1201: 今気づいた。 にしさんのTシャツ、ソフトウェアテストチョットデキルTシャツだ。 suzuri.jp/miwa719/96277/… #テスコン

2018-10-06 11:29:32
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

来てくれてありがとう。(^_^) RT @mld_code_yuira: テスコンこれた! #テスコン

2018-10-06 11:29:51
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ