昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【先生と語ろう! 夏休み子ども科学電話相談 特別編】「アニサキスに当たったお父さん」のその後も判明!

水中の生物:林公義先生 動物:成島悦雄先生 天文・宇宙:永田美絵先生 科学:藤田貢崇先生(電話出演) 鳥:川上和人先生(電話出演) 続きを読む
282
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
RATTA @norapen

麟紋は紅生姜の漬液で染め出しできるんだ。ほぉ〜。#nhk_suppin #夏休み子ども科学電話相談

2018-10-08 11:21:56

恒星はどうして光り続けるのか

まずい職人 @ktnmk_hr

恒星はどうして光り続けるの? おねいさん「学校で習ったの?」 おともだち「習ってないませんが知っているだけです」 #夏休み子ども科学電話相談 #nhk_suppin

2018-10-08 11:21:40
まっしい( 'ω')ファッ!? @massyfox

#夏休み子ども科学電話相談 星が生まれるには軽いガスが必要 それが集まるとおしくらまんじゅう状態になると段々と熱くなる。 1000万℃を超えると核反応がおこり 水素ガスがヘリウムガスになる。 だから輝き続ける事ができる。 でも燃料が無くなると赤くなって爆発する。それが星の材料になる。

2018-10-08 11:24:15
時雨 @light_snow

ただ燃料のヘリウムにも限りがあるので、燃料が少なくなってくると赤く膨らんできたり、宇宙で大爆発を起こすものも。この大爆発が「世界のもと」を生み出す大事なもので、人間の体に含まれる物質まで作り出している #nhkr1 #nhk_suppin #夏休み子ども科学電話相談

2018-10-08 11:25:22
そらまめ @soramame_tette

宇宙と人間の体をつなげて話してくれるみえちゃん先生。素敵。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-10-08 11:25:47
えみ♪('-'*) @e_minnie

この流れは。。。来るか?ペテルギウス!? #夏休み子ども科学電話相談

2018-10-08 11:24:21
ひな( ◞・౪・)◞ @toxic_hina

クラスタ全員ペテルギウス爆発待ちwwwwww #夏休み子ども科学電話相談

2018-10-08 11:24:28
らぐる君 @ragurukun

タイムラインが完全に『ベテルギウス爆発しろ』で一体感があったw #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 #nhk_suppin

2018-10-08 11:27:42

ナマケモノは地面から20メートルの高さから落ちても本当に大丈夫なんですか

@aka_salticidae

ナマケモノは20mの木の上から落ちても大丈夫なんですか?  #夏休み子ども科学電話相談 #nhk_suppin pic.twitter.com/qvJYPSsgIv

2018-10-08 11:27:13
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ