編集部イチオシ

みえ災害ボランティア支援センター‏《みえ発!ボラパック》広島行き

三重県から、支援のボランティアバスを派遣した経過まとめ
5
前へ 1 ・・ 6 7
Memory of YamatoOnsenMonogatari @yamatoonsen

みえ発!ボラパック最終便のみなさま。顔馴染みの方も多く他人とは思えません。 どうして人は「助け合う」という選択をするのか?この3ヵ月ずっと考えていた。その答えは三重の方が教えてくれた。 みんなのえがおがみたいから それ以上でもなく それ以下でもなく 正にそう思う #三重 #呉 #感謝 pic.twitter.com/66Po3ahQ6f

2018-10-09 00:14:01
拡大
拡大
拡大
みえ災害ボランティア支援センター @mvsc_jimukyoku

毎便の温かいおもてなし、本当にありがとうございました また、さらに復興が進んだ呉市に観光でお伺いしたいと思います twitter.com/yamatoonsen/st…

2018-10-09 08:58:08
みえ災害ボランティア支援センター @mvsc_jimukyoku

《みえ発!ボラパック》広島行き 本当に多くの方に支えて頂きました、ありがとうございます。 各便の参加者数(活動人数)は以下の通りとなりました。 第1便 15人×2日=30人・日 第2便 32人×2日=64人・日 第3便 41人×2日=82人・日 第4便 39人×2日=78人・日 (→)

2018-10-10 11:10:36
みえ災害ボランティア支援センター @mvsc_jimukyoku

(→) 第5便 27人×1日=27人・日    (台風20号のため活動短縮) 第6便 40人×2日=80人・日 第7便 38人×2日=76人・日 第8便 (台風21号のため中止) 第9便 (秋雨前線の大雨のため中止) 第10便 20人×2日=40人・日 第11便 (台風24号のため中止) (→)

2018-10-10 11:10:36
みえ災害ボランティア支援センター @mvsc_jimukyoku

(→) 第12便 20人×2日=40人・日    (体調不良による帰宅の方は除く) 運行9便(中止3便) 現地活動日数17日 参加人数 のべ272人 活動人数 のべ517人・日 (活動人数)=(参加人数)×(活動日数) =(くれ災害ボラセンでのカウント数) (→)

2018-10-10 11:10:37
みえ災害ボランティア支援センター @mvsc_jimukyoku

(→) 改めて参加頂いたみなさま、特にコーディネーターやリーダー、安全担当など、チームみえボラの活動を安全に、そして被災されたみなさんに寄り添った活動にするために様々な役割をになって頂いたみなさま、ありがとうございました。(終) mvsc.jp/2018/10/09/118…

2018-10-10 11:10:39
みえ災害ボランティア支援センター @mvsc_jimukyoku

みえ発!ボラパックのノウハウは、幹事団体のひとつ、みえ防災市民会議がマニュアルにまとめています twitter.com/miedpcp/status…

2018-10-10 18:02:15
みえ防災市民会議 @mieDPCP

≪みえ発!ボラパック≫ その出し方・ノウハウは「みえ発!ボラパック」と「みえ発!災害ボラパック〜安全運行・法令遵守編〜 」という2冊のマニュアルにぎゅっと凝縮されています こちらからpdfがダウンロードできますのでぜひ読んでみてください v-bosaimie.jp/mcdp/specialwo…

2018-10-10 17:49:16

御礼:《みえ発!ボラパック》広島行き 全便の日程を終了いたしました

10月9日(火)早朝、みえ発!ボラパック第12【最終】便がアスト津に到着しました。

7月31日夜に第1便が出発して以降、酷暑の8月、台風にたたられた9月を乗り越えて、全9便の運行を無事に終えることができました。

途中、少し体調を崩された方などがおられたこともありますし、また、台風や秋雨前線等のため、第5便の行程を1日に短縮したほか、第8・9・11便を中止せざるを得なかったことなどを考えると、決して「100点満点」とは言えなかったかもしれませんが、大きな事故やトラブルなく、全9便の運行を完了させることができましたことに深く感謝申し上げます。

これもひとえに、《みえ発!ボラパック》広島行きに参加いただいた延べ273名のボランティアの皆さんが強い気持ちを持って「みえからの支援の思い」を呉市に届け続けていただいたおかげです。

そして、みえからのボランティアをずっと受け入れてくださった2018年7月大雨災害・くれ災害ボランティアセンター のスタッフのみなさま、みえボラにずっと休息の場を提供くださった大和温泉物語のみなさまを始めとする呉市のみなさま、本当にお世話になりありがとうございました。

また、当センター及び支援事業に対して支援金を寄せてくださった県内外のみなさま、バス運行事業実施にあたり様々な面で支援いただいた関係団体のみなさま、事務局ボランティアとして裏方事務をこなしていただいたみなさま、当センター幹事団体担当スタッフのみなさま等々、全ての関係者のみなさまに支えていただいたことに厚くお礼申し上げます。

《みえ発!ボラパック》広島行き は終了となりますが、これからも西日本を中心とした豪雨の被災地や大阪北部地震、台風21号被害の出た関西、北海道胆振東部地震の被災地など全国で復旧・復興に向けて取り組んでおられるみなさまと共にできる事をできる範囲で取り組んでいきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

前へ 1 ・・ 6 7