
本当に耳を傾けるべきは「プロのアドバイス」と「素人の感想」であって、最も耳を傾けてはいけないのは「プロの感想」と「素人のアドバイス」なので、業界に精通する人間が「すげえ」と言ってても深追いしなくていいし、体験してないことを「こうしたほうがいい」と言ってる人間の話は聞かなくていい。
2018-10-14 18:19:58たしかに!

物凄くしっくりきた。 なるほどだな。 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 01:19:51
さっきの、握手会で乃木メンに説教したヲタに伝えたい… (; ・`д・´)!! twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-14 19:22:36
なるほど、アイドルやったことないヲタクのアドバイスを受け入れちゃいけないってことね twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 04:20:19
ダイエット情報はこれ結構ある。 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 10:49:46
世話好きな人の良かれと思って、という「素人のアドバイス」は厄介です。 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 00:44:54
「素人の感想」の大切さは、最近身に染みて感じる。 「プロのアドバイス」の大切さは無論 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 00:28:22
@taichinakaj プロの感想は感覚が一般とかけ離れているのでアテにならない。何も知らない素人の感想こそが客観の元ですね 素人のアドバイスは受け売りでしかない。プロの助言こそが実践と検証に基づく最短ルートへの答えですね
2018-10-14 18:50:29
@taichinakaj 「尊敬している1人」に褒められる為に、まずは「どうでもいい1000人」に褒められることを目指すという手段もあるかもしれませんね 1000人は謂わば生贄
2018-10-14 18:52:15
わたしこれを心情にしているから絵を描かない人からの感想はとてもありがたい。たまに失礼ぶっこいてくるやつもあるけど… だから匿名でのアドバイスは困るから何してる人か明かしてほしい…ちゃんと学んでる方からのアドバイスは真摯に受け止めます! twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 03:04:15
プロの感想とは、狭いコミュニティでの感想なので広い市場では通用しない。 アマのアドバイスは生兵法に近いので相手にしない。しかし、市場感覚に近いので、傾聴に値する。 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-14 23:03:21
一番最後の行の "体験してないことを「こうしたほうがいい」と言ってる人間の話は聞かなくていい。" は分かる気がする 実際に体験してない情報というのは、いまいち精度が悪い 体験したら全然違ってた事いっぱいあるし twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 09:59:40
プロのアドバイス。 素人の感想。 200%その通り。 おせっかいしてくる素人からのアドバイスに右往左往される必要はないが、素人が呟いている感想にはそっと耳を傾ける。 プロはちゃんとお金をもらわなければ、感想しか言わない。本気でアドバイス欲しいなら覚悟は見せて欲しい。 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 09:39:45
これは真理 業界受けするものってだいたい売れないし、素人のアドバイスを聞くとロクなことがない 本当に耳を傾けるべきはプロのアドバイスと素人の感想 最も耳を傾けてはいけないのはプロの感想と素人のアドバイス 覚えておこう twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 09:26:58気になる事

と語ってるこれは「アドバイス」か「感想」かさてどっち? twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 11:21:31
真実っぽいような、真実っぽく無いような…考えさせられるツイートではある。 twitter.com/taichinakaj/st…
2018-10-15 01:45:50