eRONDO三ツ矢新氏による、愛(偏見と主観)に満ち溢れたエロゲーブランド紹介

エロゲブランド社長である三ツ矢新氏による、20年に及ぶエロゲの軌跡についてのまとめです。 ※2018/10/19 22時台の100個まで登録。
30
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

44.OVERDRIVE bambooさん率いるキチガイファクトリーのブランド。グリーングリーン』で青く童貞臭い青春を見事に描き切り、その後も『キラ・キラ』等でロック&青春を描き続けるブランド。 最終作『MUSICA!』もCF大成功で期待大だが、ロックンローラーbamboo氏のこと、数年後しれっと再結成に期待。

2018-10-18 16:03:33
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

45.チュアブルソフト イシダさんが社長になる前と後で大きくイメージが変わったブランド。 設立当初のメンバーが外れてからも何とか踏ん張って『あの晴れわたる空より高く』等の良作も出していたが、あえなくバンザイ。 個人的には『恋文ロマンチカ』が好きでした。

2018-10-18 16:05:37
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

46.Purple software 犬友でもある石川社長率いる。老舗ブランド。 老舗だけあって長い歴史のなかで売り上げの上下が激しい。 そんな中逆風にもめげず、現在の『ハピメア』『クロノクロック』『アマツツミ』『アオイトリ』まで繋げたのは流石の一言。 これからも共に頑張りましょう!

2018-10-18 16:08:34
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

47.すたじお緑茶 会社名が「株式会社グリーンウッド」とlightの会社名と同じでややこしい。 萌えゲーブランドだが、シナリオがイマイチ。 演出は細かいところまで手が届いていて、驚愕のクォリティ。 おまけでアクションゲームとかも出していたプログラム的に見所満載のブランドでした。

2018-10-18 16:10:22
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

48.light 服部社長率いるすたじお緑茶と同じ会社名「株式会社グリーンウッド」のブランド。同名だが法人としては全くの別物なので注意!(何に?) 調教SLGから始まり、萌えゲーから燃えゲーまで何でもござれのエロゲーファクトリー。 個人的には『さかしき人にみるこころ』『どんちゃんがきゅ〜』推し

2018-10-18 16:12:48
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

49.ALcot 個人的に当たり外れが激しいブランド。 みとせのりこさんの名曲『apple tree』を輩出した名ブランドでもある。 『Clover Heart's』『鬼ごっこ!』辺りが個人的にお薦め。

2018-10-18 16:16:41
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

50.アボガドパワーズ 北海道の硬派なブランド。 『黒の断章』『Esの方程式』の探偵ものから、『終末の過ごし方』、果てはシューティングエロゲー『とびでばいん』まで幅広い良ゲーを排出。 買収(?)されて以降は、以前の見る影もなく残念な限り。

2018-10-18 16:19:31
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

おーし50まで紹介したぞ! 見たかどうだバカヤロー!!

2018-10-18 16:19:57
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

51.ゆずソフトのーぶる☆わーくす』からプレイ。 むりこぶ絵もさることながら、個人的に一番凄いと思うのはイベント絵の構図取り。毎作創意工夫が見られて素晴らしい。あれはディレクターによる指示なのか、原画絵の工夫なのかが気になるところ。 隙がないので、しばらくは覇権は揺るがないだろう。

2018-10-18 19:21:08
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

52.クロシェットカミカゼ☆エクスプローラー』からプレイ。 この作品辺りから、塗りが劇的に良くなって行った印象。 ただシナリオやプレイのストレス、若干の作画のクォリティの差でゆずソフトに差を付けられた感。 でも安定のおっぱいブランドメーカーとして、これからも信用買いに値するだろう。

2018-10-18 19:23:55
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

53.フロントウイング コロコロとカメレオンのようにブランド・会社の方針が良い意味で変わる珍しいメーカー。 社長である山川氏のチャレンジ精神に依るところが大きいだろう。 『グリザイア』で勝負に行ってキッチリ覇権を取ったのは凄い、の一言。勝負師。

2018-10-18 19:27:14
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

54.BLACK Cyc 長岡建蔵氏とは違った意味だが恐らく熱量は近いキチガイメーカー(いい意味で)。趣向がコア過ぎてついていけないと思いきや、もはや普通のエロゲーを突破した何か別のエンタメとしてプレイ出来てしまう。 ここので抜ける人は変態。

2018-10-18 19:32:04
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

晩飯食いながら該当するエロゲーブランドをブランドを考えてる。

2018-10-18 19:37:02
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

55.Sirius 基本的に凡庸でパッとしないメーカーだったが『こいびとどうしですることぜんぶ』で、保住圭先生の才能が大・爆・発!! 後に続かなかったのが残念。 この作品から僕は保住さんのストーカーとなった

2018-10-18 19:41:49
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

56.leaf 雫〜ホワイトアルバム1までは全部買いました。 『まじかる ・アンティーク』『誰彼』辺りから怪しい雰囲気を醸し出して来たが、東京開発室が大爆発して安定の大手に。高橋・水無月コンビ退社後も、会社を大きくしていった経営陣の才能と努力に敬服。

2018-10-18 19:47:02
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

57.Q-X 兎にも角にも『こころナビ』の妹ちゃんである。 絵柄が好みなのとあれがあったので、寡作メーカーながらも以後全部買う羽目に。いい事だけどね。

2018-10-18 19:51:21
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

「いいね」3桁とか絶対無理やってw

2018-10-18 19:52:04
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

もうネタ尽きかけてるもん。必死でプレイしたメーカー探し中。。。

2018-10-18 19:52:33
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

3作以上プレイが縛りだから最近の優良メーカーを紹介出来なくて哀しい。

2018-10-18 19:53:33
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

58.ソニア ラブ・エスカレーターが出るまでは、アニメのエロゲーと言えばこの会社。シナリオは無いに等しかったが、超絶クォリティのアニメーションでシコリティ抜群。剣道娘あすかちゃんが好きでした。 某作で有名表声優が名義を変えてこっそり喘いでたのもポイント高い。

2018-10-18 19:57:57
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

59.ニトロプラスファントム・インフェルノ』の評判が発売後に異様に高かったので後追いで初プレイ。 以後期待のメーカーの1つに。 ただ、『ハロー・ワールド』長過ぎだよぉ〜!! 最近は琴線に引っかかるゲームが出てこないのが哀しいが、未だにエロゲーをリリースしてくれる心意気には敬礼。

2018-10-18 20:01:02
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

60.みなとソフト 正確には執事まじ恋しかやってないのだが、まじ恋のAとか含めてで勘弁して下さい。 安定のタカヒロシナリオ。とにかくテンポとノリが素晴らしい。しかし近年新作を出してないので完全新作がどうなるかはやや不安。

2018-10-18 20:06:06
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

61.candy soft(キャンディソフト) 僕にとっては『姉、ちゃんとしようよっ』シリーズと『つよきす』シリーズの為だけのブランド(失礼)。 しかし! この2シリーズの威力は最強だ! エロゲー史に燦然と輝くタイトルを輩出した名ブランド。 カニ。

2018-10-18 20:11:18
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

62.Mink 先日撤退を表明した老舗ブランド。 『ぺろぺろキャンディ』『しゃぶり姫』『夜勤病棟』など、主に抜きゲーでとてつもない破壊力のあったメーカーだが、近年はヒット作に恵まれなかったので、撤退は致し方ない成り行きかと。ありがとうございました!!

2018-10-18 20:13:49
三ツ矢新😎シン誤字ラ @susie_now

63.Digital Cuteむすめーかー』からプレイ。 人数が少ないのか、執念が篭りすぎるのか、毎度毎度パッチを当てないと落ち着いてプレイ出来ない以外は、硬派な作り込み系ロリブランドとして安定、動作は不安定。 新作もエロそうだからパッチ出てから買うぜ!!

2018-10-18 20:20:43
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ