アオシマZ系バイクプラモ3つを使ったノーマルZ750FXの製作

ノーマルのKawasaki Z750FXは1/12スケールプラモデルでは製品化されていません。 数年前にアオシマからKZ1000MKIIベースのアメリカンポリスバイク(カワサキポリス)のプラモデルが製品化されました。このキットでKZ1000MKII・Z750FXのノーマルパーツが新規にパーツ化されました。 このカワサキポリスのキットを中心に他2つのキットパーツを流用し完全ノーマルのKawasaki Z750FX(D2)を完成させるまでの全行程ツイートまとめです。
6
前へ 1 ・・ 4 5
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。最終組立進行中。おそらく本作で最難関であろうフロントフォークの組付けに本日アタック。結果どうにか事故無く登頂。 前後輪が付いてベースに装着できれば後はこっちのもん。残った小物を盛り付けていくだけ。 pic.twitter.com/0RdVKCEzTE

2018-10-07 19:57:47
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。先日「フロントフォークが付いたらこっちのもん」と云ったらその通りで、メーター付けて、ハンドル付けて、その他小物を付けつつ、ブレーキラインやワイヤー類の接続・整理をやったら…ほい!車体完成! 残るは外装のクリアコート研ぎからのオーバーコート。 pic.twitter.com/hgMeVk5XNq

2018-10-09 21:43:16
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。車体完成したけれども、組立中にこれ書こうと思った事を幾つか。 ウインカーてたいてい作業終盤に急いでクリアオレンジ塗って簡単に済ましてた。今回は気まぐれに取付ビスを0.5mmアルミ管を埋めてみたら良いアクセントになった。塗装前に埋めて塗装後削って地肌出しる。 pic.twitter.com/ndNz6ANz8k

2018-10-11 19:30:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。Fフォークの内筒はいつものハセガワのミラーフィニッシュ。これ何度もツイートしてるがマステでフィニッシュ膜の扱いが格段に楽になる。 台紙と膜の接着力はマステに負けて、貼る対象と膜の接着力はマステに勝つ。マステが「持つとこ」になって膜に一切触れずに貼れるの。 pic.twitter.com/gbnkNWTZiK

2018-10-11 19:43:04
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。バイクプラモには黒チューブ入ってて、それをブレーキにもクラッチにも使えと。 それだとどうにも単調だろうというので自分はワイヤー系には手芸素材の0.5mm黒テグスを使う。硬さも丁度良く実車のようなカーブがでるよ。管系には付属の黒チューブ。太さのコントラストが出る。 pic.twitter.com/9Fy0lvJ74A

2018-10-11 20:04:21
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。自プラモを写真に撮ると客観視が出来てよい。ヘッドライトレンズの水平が…剥がしてやり直し。 因みにここの接着はプラセメント使うと確実にアウト。セメダインの模型用ハイグレードが良い。原液では液溜りができて不細工なので水で薄めて流し込み接着剤の様にして使うよ。 pic.twitter.com/7Ie0VP9RnD

2018-10-11 20:39:34
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。約3週間前にクリアコートした外装を中研ぎする。 スジボリ堂のオレンジ(1200番相当)のあとタミヤスポンジヤスリ(3000番て書いてるけど2000番位な感じ)で均す。 かなりキズだらけに見えるけどいつもこんなもんよ。削りすぎてデカールまでいかないよう慎重に。 pic.twitter.com/Jo3FfWakEm

2018-10-12 21:26:04
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。3週間乾燥のクリアコートを中研ぎしたら(1枚目)よく削りカスを洗って3〜4倍希釈のユルいクリア(クレオスGX)でオーバーコート(2枚目)これが最終コンパウド掛けの「磨きしろ」となる。 また可能な限り乾燥させる。自分はいっつもそのへん放置の自然乾燥。 pic.twitter.com/M6nuKvW3ep

2018-10-12 21:33:13
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。杉材のベースへ色付け。いつもは木材用ステインでかすかに木目が見える黒にしてるが、今回は載せる車体が黒いのでもっと軽い色にする。 クレオスのウェザリングカラー・ステインブラウンを専用溶剤で薄めて塗った。なんか中学の技術家庭で作る本棚ぽいけどまいっか。 pic.twitter.com/YQTC306w8v

2018-10-12 22:12:10
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。最後のクリアコート乾燥中やることがない(段取りミス)ので余計な事に手を出す。 Z400FXのクリアパーツランナーの耳にKawasakiロゴが付いてたんで切り取って鋳物風の塗装にして台座のバッジにしてみた。 pic.twitter.com/h8wtDeIAuD

2018-10-16 22:14:33
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。ナンバープレート。いつもはメーカーロゴをペッと貼って済ましてたが今作は余計な事やる隙があるんで。 ハセガワGT380の残りデカールで番号をアレンジ。ぱっと見「Z750」に見えないかなぁと思って。…リアルにしようと封印付けたけどバイクは要らんのな。外しとく。 pic.twitter.com/BCbT1EbZCd

2018-10-17 20:15:29
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。外装の中研ぎ後のオーバーコートから約1週間経ったので最終の研ぎ出しに入る。 まずは3000番相当(KovaxのBuflex黒)で均す。艶が消えることでこれからのコンパウンド掛けでやった所やってない所がわかりやすくなる。 pic.twitter.com/AJbQL2aWJn

2018-10-19 21:41:17
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。最終の研ぎ出しコンパウンド。使うのはいつもの3Mリキッドタイプ。1をかけて2で仕上げる。 対象に液を薄く伸ばしたらルーターにくわえた太綿棒でポリッシュ。この方法最初は液が飛んだり磨きすぎたりしたけど最近は慣れたもんで、これが一番早く磨ける。 pic.twitter.com/3Hf8rl1YFG

2018-10-19 21:49:11
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。つるんつるんに磨き上げた外装へ別体化したエンブレムを接着。こういう箇所の接着はセメダインの模型用ハイグレードしか考えられない。エナメル溶剤などでキレイに剥がせるから何度でもやり直せる。はみ出してもエナメル溶剤染み込ませた極細綿棒で除去ができる。 pic.twitter.com/K2LXyMiKpC

2018-10-20 21:33:14
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。外装を車体にパチパチをはめ込んだら、あとはシートを乗せたら完成する。これが完成一歩手前だ。 pic.twitter.com/JOARHKEV03

2018-10-20 21:37:11
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。シートをのっけて…はいっ…(どんだけ手間を掛けても書ける文字はこの2文字だけ)…完成! のんびりマイペースすぎて4ヶ月もかかったわ。 1/12の大きさが判りやすいように標準画角で手に持って記念写真。自分の生活で脳内快楽物質が最も出てるのはやっぱり瞬間だろうなぁ。 pic.twitter.com/MRnnzJDjwO

2018-10-20 21:48:58
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。完成直後。真横から。箱写真と比べてみたら。 pic.twitter.com/pzYEgEH8fC

2018-10-20 21:55:48
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。残ったパーツたち。確実にもう1台は作れる量。実在のどれにも似てないものはなるだろうけど。 pic.twitter.com/HQVZ56R0O8

2018-10-20 22:00:37
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

Z750FX。完成してからこういう資料性の高い動画見つかるし。 答え合わせ的に観ている。 もっとこうすれば…と思うところが幾つかあるけど大ハズシはしてないと思う。 youtu.be/dBGJGKglEQY

2018-10-21 19:25:32
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。完成したら撮影して遊ぶ。セットは以前作った壁に100均の造花でツタっぽくデコったもの。 まずは資料に使った実車写真に似たやつを1枚。実車だったら離れた位置で寝そべってカメラ構えて望遠ローアングルのやつ。 pic.twitter.com/MrWodZcz14

2018-10-24 21:07:47
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。完成したら撮影して遊ぶ。前からやりたかった前ボケ入れたやつ。100均の造花をレンズ前のいい感じの位置に垂らして撮った。 pic.twitter.com/QjDEeeRGrG

2018-10-24 21:12:29
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。完成したら撮影して遊ぶ。前ボケパターンもうひとつ。かろうじて葉っぽいのが置けた。 手持ちの草はどうしてもプルプルしてブレる。だからSS上げて止めたい…するとISO上がるしストロボ追っつかないからLED照明…もっといい方法考えよう。 pic.twitter.com/3s2xsWXsbM

2018-10-24 21:19:33
拡大
前へ 1 ・・ 4 5