おしえて!おっちゃん!@マシュマロ 2018.05

おしえて!おっちゃん!@マシュマロ 2018.05
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
おっちゃん @occhan_77

普段はあんまり気を付けてませんねーこれが。イントラとしてどうなのかw 修行モードになってるときと、ワークショップとかセッションのときはめちゃ気を付けます。声の感じとか自分のオープンさとか言葉の選び方 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/gonMKn3SNJ

2018-05-20 22:37:30
拡大
おっちゃん @occhan_77

ですかね。声には自分のステータスが全部出るので。 普段はねー言っちゃダメだと思うよりとりあえず言っちゃって、あーこういうとこあるわな、みたいなことよくやってます。わたくしもまだまだです。うす。

2018-05-20 22:43:19
おっちゃん @occhan_77

あと、口から出した言葉は現実に、なりますよ!なってないって思ってても、実はなってます。それが即座にそのまま現実になるかどうかは本人のフィルターの問題です。

2018-05-20 23:54:46
おっちゃん @occhan_77

私も自分をあまり大事にしない族なのでわかります。よく言うのは、他人だと思って自分に接してみようとする。今の自分とおなじ人間がいたら、どう接するか。あとですね、自分に信頼されるにはどうしたらいいか。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/oSYwZqPiq4

2018-05-21 23:51:21
拡大
おっちゃん @occhan_77

他人を満たそうとするタイプなら前者のやりかたでわりと何かが分かると思います。全体的に自暴自棄っぽいのであれば後者のほうがわかるかも。自分の体に信頼されるには?あたりからすこし考えてみると。

2018-05-21 23:54:41
おっちゃん @occhan_77

信頼を尊重に置き換えてもいいよね。自分が今何を尊重しようとしているか?

2018-05-22 00:05:20
おっちゃん @occhan_77

個別のリーディングはここではできないのですが、私が咳がひどいときにどうしてるかをお返事とさせてください。咳がひどいときは、胸の辺りと背中側にカイロを貼ります。寝るときも昼間も。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/bwUJTDPiLL

2018-05-24 21:39:36
拡大
おっちゃん @occhan_77

喉の窪みのところにツボがあるのでそこも押します。 わたしもここのところ喉の調子が悪いのですが、わたしの場合は埃と乾燥と粘膜の問題のようです。 どうぞおだいじに!

2018-05-24 22:00:30
おっちゃん @occhan_77

自分がどっちをやりたいか、を頭ではなくて体に聞くといいかもですね。なんならコインを投げて決めたらいいと思います。最善の方法をとりたいという妄想にはまっているのなら、ある視点では何をしていても最善(続 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/yFxQSaDVjb

2018-05-24 22:17:13
拡大
おっちゃん @occhan_77

なので、好きなことしたらいいと思います。たとえ夜中に食べすぎて気持ち悪くなったとしても、ひどい体験によって習慣が変わることもありますし、やりたいことはやったら消化されます。言うは易し行うは難しではありますが、まずは、自分の気持ちに気づくことかな。

2018-05-24 22:23:11
おっちゃん @occhan_77

個人のプロセスというものはほんとうに様々で、かつ尊重されるべきというか尊重されているというか、たとえ今悩んでいてもその事で気づける何かがあることもあります。そのプロセスを通してしか、辿り着けないところもあるんです。

2018-05-24 22:26:44
おっちゃん @occhan_77

会話を楽しみたい理由と苦手な理由を考えてみては。会話が好きな人は、人に興味があったりゲームみたいに会話をしていることが多いなあと思います。質問と回答で会話をするか、ボケとつっこみで会話をするか。と。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/9cOCUgIZXv

2018-05-24 23:15:45
拡大
おっちゃん @occhan_77

だいぶ前の記事ですし日本じゃないけど、参考になれば。 logmi.jp/51612 ちなみに私はあまり頭の回転が速くないので雑談は得意ではないです。だいたい聞いてつっこむ役。

2018-05-24 23:35:25
おっちゃん @occhan_77

いつもと違うことをすることかなあと思います。 その「思うように」には、コントロールが入っていませんか。そこに葛藤があるならそれは現実化しません。葛藤付きで現実化します。 自己認識をオススメします #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/O4QXkwNjxY

2018-05-24 23:58:11
拡大
おっちゃん @occhan_77

連絡を取ることかな。そして喧嘩をしたときに、自分が何を思って何を感じたか、相手に何を言いたかったか、相手はどう思っていたのか、を冷静に話し、聞くこと。そのとき相手に何が起きていたのかを知ること。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/IeHNo3NguZ

2018-05-26 00:18:07
拡大
おっちゃん @occhan_77

これはほんとにパワフルなワークなのでオススメします。

2018-05-26 00:22:27
おっちゃん @occhan_77

そんなのできない!そんなことできたら苦労しない!!!といいたいのはほんとうによくわかります。でもですね、こういうのは、やるかやらないかなんです。

2018-05-26 00:24:33
おっちゃん @occhan_77

まずはその怒りの起源を知るといいですよね。自分で探る場合は、どういうパターンで怒りを感じるか、内省していく。どこがどう嫌いかとかをリストにしてみる。そこから見えるものを探っていく。とか。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/fKt5XWsVVI

2018-05-26 00:52:53
拡大
おっちゃん @occhan_77

リーディング受けてもいいし、ヒプノみたいのでも探れます。そうやって人の手を借りてもいい。 でも、自分で知ろうという気持ちを持つこと。あと、自分が「怒っていたい」のだと知るのも大事です。

2018-05-26 00:59:26
おっちゃん @occhan_77

これは個別案件な気がするので眠りの専門家ではない私が言えることは少ないのですが、私が眠りが浅いときは、温度が合ってないか心配事があるか、動くものがあるときです。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/XIiW519YJk

2018-05-27 05:19:28
拡大
おっちゃん @occhan_77

最近の話であれば、このあたりの変化がないかを、私なら考えます。心配事は、布団にはいったら、体を隅々までほんとうにリラックスさせて、とりあえずなかったことにしてみたりします。

2018-05-27 05:21:30
おっちゃん @occhan_77

今読んでみましたが、ものすごく短期的に見た場合、人と状況によっては。でも逆の場合もあるようです。長期的に見ると何かを鈍らせてくるように見えます。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/wZiabXCI59

2018-05-28 01:08:55
拡大
おっちゃん @occhan_77

習慣化している場合は完全にグラウンディングとは逆になってくるように見えますね。これはたぶん何でもそうだと思う。

2018-05-28 01:16:30
おっちゃん @occhan_77

ものすごく短期的に有効なのは、呼吸を意識するからもあるし。

2018-05-28 09:57:01
おっちゃん @occhan_77

ここのシステムではだいたいそういう仕組みになっております! #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/occhan_77?utm_… pic.twitter.com/ZiJG8iYcY7

2018-05-28 23:07:35
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ