エレン先生、エジソン少年を受けもつ

0
uroak_miku @Uroak_Miku

この二つの画像は、あるところで同じです。なんでせう。 pic.twitter.com/KLJG9gHlkn

2018-11-10 21:13:51
拡大
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

答えは「どちらも数えると3になる」です。

2018-11-10 21:14:32
uroak_miku @Uroak_Miku

んなもんあったりまいやんけーと思うのは、私たちがすでにそういう思考に慣れきっているから。 小さいお子さんに同じクイズを投げかけてみてください。どんな反応をするか。

2018-11-10 21:15:43
uroak_miku @Uroak_Miku

ここから始まる算数の教え方って、開発できないか。

2018-11-10 21:16:26
uroak_miku @Uroak_Miku

カエル三匹と子猫三匹が同じ「3」と気づいたとき、文明は生まれた…は大げさかな。

2018-11-10 21:20:33
uroak_miku @Uroak_Miku

あるときある瞬間に生まれたものではないのだろうけど、このくらいの知性にとどまっていた生き物が pic.twitter.com/DlGWIMSBxS

2018-11-10 21:22:43
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

一気にここまで跳躍した…と語ると物語になる。 pic.twitter.com/JmGQbS6qYz

2018-11-10 21:23:39
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

くっつけると大きな泥だんごに。 pic.twitter.com/oQLdgmuaDS

2018-11-10 21:32:11
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

かのエディソンは、小学一年生のとき「1+1=2」が理解できなかった。泥だんごを持ち出して、ふたつの泥だんごをくっつけたらひとつだから「1+1=1」ではないのか、と質問してきた。 その後、小学校を追い出された。 pic.twitter.com/v5JAgPDJZL

2018-11-10 21:34:48
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

泥だんごは無数の砂粒でできているわけだから、それを厳密に数え上げて「3万1344つぶ+4万4533つぶ=7万5877つぶ」だから「31,344+44,533=75,877」が成り立つ、つまり「1+1=1」ではないぞ――と言い返すことはできる。エディソン君に理解してもらえるかは別として。

2018-11-10 21:38:00
uroak_miku @Uroak_Miku

しかし砂粒を熱で溶かしてしまえば、砂粒の数だっていじれるわけです。先の泥だんご理論がここで蘇ってしまう。

2018-11-10 21:39:06
uroak_miku @Uroak_Miku

こうやって議論は果てしなく微小なところへ向かっていく。 きりがないわけです。

2018-11-10 21:39:48
uroak_miku @Uroak_Miku

ここを逃げずに突っ切ろうとすれば、量子力学だの場の量子論だのエネルギー=質量だのネーターの定理だのと、物理学にまで話は広がっていく。

2018-11-10 21:41:19
uroak_miku @Uroak_Miku

これではカナワン、きりがない。 そこであるところでとりあえず手を打つしかない。 泥だんごをくっつけてひとつにするのは、とりあえずナシってことで頼むよ、と。 これが算数の第一歩。

2018-11-10 21:42:34
uroak_miku @Uroak_Miku

そして数学の第一歩。

2018-11-10 21:43:29
uroak_miku @Uroak_Miku

数学とは妥協の産物なのです。

2018-11-10 21:43:56