文化庁「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」(第7回2011/04/27)実況ツイート

2011年4月27日に開催された文化庁「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」(第7回)実況ツイート会議中に傍聴席から実況ツイートしたものをまとめました。 実況内容は、当方の能力と作業の範囲内です。 ※2011/05/09 15:25 当日資料が↓公式サイトで公開されました。 ○文化庁:電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議(第7回) 続きを読む
5
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

三田構成員:(前ツイートの他、日本の著作権保護期間の問題、公共貸与権の話など。。。)

2011-04-27 17:50:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

常世田構成員:前回の会議で、図書館から被災地への公衆送信についてのお願いをして、ご理解を頂戴した。その後実際に著作者の方から了解を頂戴してスムーズに被災地への公衆送信ができたことをお礼申し上げる。

2011-04-27 17:52:02
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

常世田構成員:被災地にキャラバンを行った際も図書館からの公衆送信による情報提供は感謝された。ただ被災地の行政機能はかなり滞っており公共図書館再建までの目途は厳しい。阪神・淡路大震災の時も公共機関で復旧が一番遅れたのは図書館だった。

2011-04-27 17:54:07
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

田中構成員:今回の方向性(まず国会図書館から公共図書館等への送信サービス実現)を迅速に実現することについてこの線でお願いしたい。本文検索のためのレベルのテキスト化であれば、画像形式から処理を一つ加えるだけで費用もそう多くかからないと思う。

2011-04-27 17:56:39
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*杉本構成員の発言、メモ取り損ね。。。

2011-04-27 17:58:02
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

前田構成員:国会図書館から公共図書館等への送信サービスについて、補償金の話が出たが、法体系や範囲から考えてこれだけに補償金はなじまないのではないか。(*マイク不調のため一部聞き取れず)

2011-04-27 18:03:04
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

前田構成員:対象となるものは金原構成員指摘の通り「絶版」ではなく「市場での入手困難」とすること、オプトアウトについてはたとえば「近々電子書籍にする予定がある」というような場合は認めても良いのではないか。

2011-04-27 18:04:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

三田構成員:私はユーザーの立場では国会図書館のサービスが充実すればいいし、各家庭で国会図書館の蔵書が利用できれば便利だと思う。補償金が必要というのは、私自身が欲しいということではなく、利益の相反する立場にあるもの同士の綱引きの調整として必要ではないかということ。

2011-04-27 18:06:23
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

三田構成員:国会図書館からの公衆送信サービスが実現した場合、一番影響を受けるのは、本屋さんだと思う。そこも含めて前向きに将来を検討できる目標設定が必要。

2011-04-27 18:07:42
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

糸賀構成員:スニペット表示に関して補足。先ほども言ったが、今回の対象は「電子納本されたもの」は含まず、古い紙の本を画像デジタル化したものであり、本そのものの変りにはならないし、同時アクセス制限も掛けることから安全弁もかかっている。

2011-04-27 18:09:46
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

糸賀構成員:三田構成員指摘の通り、出版社や書店に対するメリットが必要があると思う。たとえば、国会図書館のデータにアクセスが多いものは絶版でも潜在的なニーズがあるということになり、それを出版社にフィードバックすることにより、電子書籍化ということも考えられる。

2011-04-27 18:11:51
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*PCバッテリー交換のため実況中断。

2011-04-27 18:15:59
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

実況復帰。中断中に、糸賀構成員、片寄構成員、瀬尾構成員、金原高清員 QT*PCバッテリー交換のため実況中断。

2011-04-27 18:25:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

渋谷座長:いろいろご意見を戴いたが議論のとりまとめ報告をする必要がある。資料1に本日のご議論を加筆するなどしていくことになるか。

2011-04-27 18:36:28
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

瀬尾構成員:意見が一致したところをきちんとまとめるべき。私の理解では、○国会図書館から公共図書館等への送信サービスを実現する。○全文検索を提供する、は一致事項と思う。

2011-04-27 18:37:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

糸賀構成員:いま瀬尾構成員が言った2点については資料1にも意見が一致した旨が明記されている。基本的に資料1の内容で問題ないと思う。また私見であるがスニペット表示に関して、グーグル検索で読める部分が多い方が売り上げに繋がっているという話もあるのでそれを考慮すべき。

2011-04-27 18:37:59
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

糸賀構成員:構成員としての要望。三省懇談会の報告を受けて総務省や経済産業省でいくつか実証実験が行われたが、それらの報告をきちんと戴きたい。

2011-04-27 18:38:29
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

総務省(松田氏):三省懇談会を受けての実証実験。交換フォーマット、epub拡張、公共図書館でのガイドラインなど、総務省としては、震災影響で遅れているが、5月中~下旬にかけて報告を行いたいと考えている。

2011-04-27 18:39:13
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

金原構成員:方向性は資料1の線で良いと思う。要望として、国の予算で上げた気象衛星の情報を民間気象会社が利用できる枠組みと同様、国会図書館がデジタル化した情報を民間が利用できる枠組みを作って欲しい。

2011-04-27 18:40:42
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

常世田構成員:障害者のアクセス確保もきちんと盛り込むべき。また、議論の中で、国会図書館から公共図書館への公衆送信サービスが実現したら、地方の図書館が本を買わなくなる、という指摘があったが、図書館としてはあるべき本は要求している、予算確保等の後押しをお願いしたい。

2011-04-27 18:44:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

里中構成員:このまとめ(資料1)は本当に良くまとまっていると思う。デジタル化の流れでいずれ通らなければならないことをうまくまとめている。

2011-04-27 18:50:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

里中構成員:常世田構成員からは必要な本は買う、とのコメントがあった。本はその中身の情報だけではなく、装丁や書体等も含めて、本にまつわる技術や文化が育ってきた、その文化等の維持は国として行うべき。

2011-04-27 18:51:39
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

里中構成員:また細かい話になるが、国会図書館のデジタル化は国民の税金で行われたもの。国としてのサービスの在り方になるが、外国では納税者には無料、それ以外には有料という切り分けもあるので、今後そのようなことも検討して欲しい。

2011-04-27 18:53:16
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

大渕構成員:資料1のとりまとめ内容は妥当と思う。合意できている部分から迅速に実現する方向にすべき。

2011-04-27 18:54:08
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

渋谷座長:多くのご意見を頂戴した。「デジタル・ネットワーク社会における図書館と公共サービスの在り方に関する事項」については、資料1に本日のご意見を反映して報告としたい。

2011-04-27 18:55:33