
-
国会図書館のデータベースが個人の時間を溶かすどころか金まで溶かす仕様になっていてやべぇ!
15225 pv 56 2 users 29
-
国会図書館デジタル化のスキャナー部隊の最前線に「国家戦略の本気」が見える「神様たち……」「最後は人海戦術だよな」
98100 pv 497 304 users 1914
-
国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」が始まったが本のスクショや切抜きをメールやSNSにアップロードする..
10294 pv 85 20
-
福田ナオ先生のマンガ「好きなネットコンテンツにはなんらかの形でいつまでも残っていてほしいと思う話」のオチに感じる継続は力
31221 pv 17 3 users 14
-
時の流れで古のサイトが消えることが判明した昨今、国会図書館もブログのアーカイブを開始中→ただ、その内容に膝から崩れ落ちた
64627 pv 152 50 users 8
-
『「ロードス島戦記」研究のため国会図書館に行っても、コンプティークがまとめて盗まれており不可能』~サブカル雑誌こそ被..
39636 pv 262 51 users 254
-
古文書を図書館に寄贈しようとしたら「廃棄承諾書と一緒に送れ」と言われた話を聞く…図書館のあり方とは
71544 pv 198 53 users 319
-
マーカーみたいに引ける付箋などが紹介されるが、図書館の本には絶対に貼らないでほしい、という話
35001 pv 63 8 users 1
-
国会図書館の職員さんに「何が価値を持つかはすぐには判断できないので100年保存して100年後の人に任せます」聞いた話
18767 pv 108 6 users 196
-
江戸時代の天皇陵絵図。断面図で石室内部まで解かる。
1175 pv
-
「時代を写す鏡」雑誌は後世でとても貴重な資料になるという話「国会図書館に納本されないものも」
10177 pv 55 1
-
国会図書館に同人誌を寄贈したら著者に訴えると言われた話
91700 pv 670 124 users 382
-
「怒らないからそっと名乗り出て」10年前のおっぱい同人誌を勝手に国会図書館に納品されてしまった件→結構よくあることら..
70664 pv 208 100 users 543
-
国会図書館のデジタル化能力は、毎年納本される書籍の5%弱しかないらしい「人も予算も足りてない」「納本をデジタル化した..
9606 pv 59 7 users 68
-
国会図書館から資料を取り寄せる方法
3320 pv 5
-
国会図書館食堂で「大人のお子様ランチ」食券を出すと……「新手の羞恥プレイかな?」「国立国会図書館は18禁地帯だから」..
29035 pv 42 1 user 8
-
国立国会図書館が公開している「モージャー氏撮影写真資料」に沸き立つTL
60107 pv 334 27 users 516
-
「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して
28701 pv 347 45 users 99
-
実は納本義務アリ!後世のためにも国会図書館に同人誌を納本しましょう
10015 pv 120 2 users 19
-
国民の三大義務は同人誌の作成と購入と納本【納本は義務です】
14922 pv 50 5 users 330
-
近デジ終了に対するTLの反応あれこれ
7514 pv 29 3 users 2
-
【童貞の機関車】昭和6年の本の広告、凄まじすぎる文面に一同ア然「中身想像すらできない」気になりすぎて調べる人々※続報あり
202738 pv 1479 412 users 980