-
somali_bleu
- 64954
- 75
- 25
- 67

15年ぶりぐらいにNANAを読み返して(ありすぎる)どーしても81話以降が読みたいけど配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろと思って調べたら唯一の方法が「国会図書館に行く」なの、すごいな
2023-06-21 16:30:39
京都と東京と神戸|NHKBSプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteか本で全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授

混乱してるベイビーたちにまとめると ・NANA単行本21巻まで発売 ・21巻の続きの81〜84話は、雑誌『Cookie2009年4〜7月号』に掲載されたのみで電子配信なども無し ・国会図書館(遠方ならコピー送付もできるらしい)でCookieが閲覧可 ・大きな喪失を味わった人たちのその後の日常で、完結してない
2023-06-21 23:29:57『NANA』は単行本化も配信もされていない21巻の続きがあります

@namikishida 連載されていた雑誌を検索して、まだ単行本化されていない話を読むってことですか?
2023-06-21 16:39:25
えっ。NANAって単行本の続きあったの! 読みたい… 配信してほしい twitter.com/namikishida/st…
2023-06-22 00:44:14その手があったか…!

@namikishida 漫画置いてるんですか!読みたいのがあるんですが読み切りなので売ってなくて…探してみます 有益な情報ありがとうございます
2023-06-21 19:57:53
@namikishida マジで!?😳😳😳 超気になってるので国会図書館行っちゃうかも…行くかも…ああ💦
2023-06-22 05:56:07
@namikishida ちょうど日曜日に友達とNANAの話ししてました、、 私も単行本全巻持ってて、最後まで連載のCookieで読んではいましたが、 内容がかなり佳境に入っていて完結していないので、意図的に単行本にしないのかな、、とか勘ぐってました、、 国会図書館行って参ります🫡 優良情報ありがとうございます🙌
2023-06-22 06:56:47
@namikishida さすが国会図書館ですね!閲覧希望してから出てくるまでにかなり時間がかかるのは致し方ないところ
2023-06-21 23:26:14
@namikishida @C4Dbeginner ということは、国会図書館にある81話以降が載っている閲覧出来る号にはNANAを愛する人たちのそこまで辿り着いた愛憎入り混じった想いが染み込んでいるかもしれないですね。
2023-06-21 21:49:34同様の目的で利用したことがある皆さん

ある漫画にハマっていた時、「単行本未収録分」かつ「ネカフェに掲載誌のバックナンバーが無い分」を読むためにこれを実行したことがある。国会図書館は学生時代に卒論の資料を探しに行って以来だったけど、この使い方もアリだなと思った👍 twitter.com/namikishida/st…
2023-06-21 22:57:14