渡邊先生 @ynabe39 による科学者についての解説とTwitterでの会話と議論について

渡邊先生 @ynabe39 による科学者についての解説が面白いと思って、周辺のツイートを追っていったら、Twitterでのコメント付RTの話になって話が膨らんでいっている流れをまとめました。
10
前へ 1 ・・ 6 7
@pukuma

科学者はデータや理論に基づいて発言していると勘違いしてませんか?RT @_klon: 「学者として」国の政策にお墨付きを与えたのならば、その根拠となるデータなり理論なりがあるはずで、謝るにしてもその根拠がなぜ間違っていたかを検証するのが学者としての謝り方だと思うのです。

2011-04-27 19:26:29
くろん @_klon

.@pukuma 科学者が科学者として発言する時はデータや理論に基づいてします。そうではないので、彼らはすでに科学者ではないのです。御用学者とでも呼んでおけば良いでしょう。

2011-04-27 19:45:05
くろん @_klon

.@pukuma 年取った偉い名誉教授やらが責任逃れに謝ってるのはどうでも良いのです。ただ我々は少なくともあと数十年原子力と付き合わなければなりません。その状況下で科学者がいい加減なごめんなさいでお茶を濁してはだめだ、という話です。

2011-04-27 19:45:21
@pukuma

科学者への幻想ですね。それでは世の中の科学者はほとんど御用学者になってしまいます。RT @_klon: 科学者が科学者として発言する時はデータや理論に基づいてします。そうではないので、彼らはすでに科学者ではないのです。御用学者とでも呼んでおけば良いでしょう。

2011-04-27 19:53:47
くろん @_klon

@pukuma 幻想ではなく一人の科学者として自分の仕事に対する考え方を書いています。あ、匿名でほとんど自己紹介書いてませんが、僕も一介の科学者です。

2011-04-27 20:11:39
くろん @_klon

素人に分かるように説明する、って難しいよな。理解する」のレベルが人によって違うから。 / 「物理の研究者から、どういう情報発信が足りていない、こんな情報が欲しいというのがあるでしょうか」という質問への返答のまとめ - 宇宙線実験の覚え書き http://htn.to/2bj1AU

2011-04-27 20:45:00
くろん @_klon

@_klon 専門家と同程度に「理解する」ためにはやっぱり専門家と同程度の基礎知識が必要なわけで、それを簡略化するためには必ずどこかに「信じ」て貰わなきゃならない部分が出てくる。この手の話は科学コミュニケーション関連で議論されてるのだろうけど、全くフォローしてないな。

2011-04-27 20:50:00
前へ 1 ・・ 6 7