自分を否定し惨めにする、魅力的な場所には近づくな?( -_・)?

7
kirari 星と旅する毎日 @kirari303

これは転職や恋愛にも当てはまるんじゃないかな。そこがどれだけ魅力的に思えても、自分に惨めな思いまでさせている必要はないと思う。そんなところには近寄らないに越したことはないけれど、もしその場にいたら、まず自分を守ることを考えて行動できるといいよね。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 15:30:05
鳥の吉田 @yonda_JOQR

小池先生を否定するものではまったくない。 ただ、僕がいつも飲み会で疎外感を感じてしまうのは、他人の悪意ではなく、自分の自分に対する悪意だな、と改めて思った。流れに乗れてない、とか、いる意味ある?と自分に囁いてしまう。 そういう、自分で自分を苦しめてしまう場所というのもあるなって。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 17:00:31
sayoko @3sa4yo5ko

「自分が惨めに感じる場所だったら、あなたに疎外感を与えている悪意の人が必ずいる」 大昔に初めて派遣で働いた時思ったわ。今と違って派遣の時給が高くて正社員の嫉妬と怒りを買った。給湯室の掃除をお局様に命じられて辞めた。 そんなことで辞めた自分を責めたけど(法的にも)間違ってなかったのね。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 17:34:50
ミヅ @mi__moos

@koikekazuo あんな奴に潰されてたまるかと思いながら、自分のことは自分で守ると決めて、一人を楽しんでます。群れてくだらないことするような輩に無関心になるのを徹底してても、都合のいい時に媚びるように近寄ってくることもあるんで、そういう時ははね返します✋🏿😊

2018-11-19 18:03:57
ベビ @0902unfairworld

まさにこれです。 会うと必ず惨めに凹まされて 会話も基本悪口で成り立っているので全く楽しくない。でも完全には切れない… ただ私の話をちゃんと聞いてくれる 大切な場所が別にある事が大きな救い。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 18:12:11
kinchanbbh3 @kinchanbbh3

自衛官時代、半年だけその職場に入ってしまったことがあります。 余りの場違い振りというか、すさまじいパワハラを見て、人事担当幹部とか他中隊の隊長とかが心配して家にまで来たということがありました。 人事幹部がすぐに出してくれましたが(笑) twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 18:20:28
ずっと太眉毛 @4iIo8hqAVGznZym

@koikekazuo 惨めになる場所は、近所の奥さん達が主催する、BBQ.たこ焼きパーティー.忘年会。子供が居るから参加しなきゃと頑張ったけど、1人の奥さんが、私にだけ攻撃な態度や嫌味を言ってきたから、付き合いやめた。

2018-11-19 13:18:23
あんこ@普通の主婦😊 @annkoITdaisuki

@koikekazuo 今自分が惨めでこの場所から逃げたい。 軽度認知だが、会話が出来てしまう実母。 「あんたは子供の頃からそうだった。泥棒。根性悪。」と人格を否定されて、母は病気だとわかっていても「そんなふうに思われてたの?」と心がざわついてしまう。 違うケースだけど逃げたい。

2018-11-19 10:56:33
ぽつんこ @h_hbp7yrs

@koikekazuo 自分で勝手に疎外感を感じてしまう場合はどうしたらいいのでしょう。当方うつ病を患っており、先述のように被害妄想に近い感覚を覚えることがあります。

2018-11-19 10:38:35
小池一夫 @koikekazuo

@h_hbp7yrs はるかさんは、うつ病による被害妄想からくる疎外感だと、ご自分で既に自覚しているので、「この嫌な感じは、病気からくるもんなんだ!私のせいじゃないんだ!」と考えるのです。うつはつらいですが、誰かの場所に依存するのではなく、自分が自分の居場所を作ってやる!と思えればいいですね。

2018-11-19 11:58:44
ぽつんこ @h_hbp7yrs

@koikekazuo まさか返信をいただけるとは思わず、驚きと嬉しさでいっぱいです。無意識に自分を責めてしまうので「病気のせいなんだ」と意識的に考えていくようにします。『自分が自分の居場所を作ってやる!』との言葉、力強くて勇気が出ます。それを心がけて前向きに人と関わっていきたいです。

2018-11-19 12:35:15
麦白子 @mugi_s

ほんこれ。これに限らず悩みの解決にはメタ視点だよなあ。「いいとこ(人)だし、他にこんなとこないし」と思っても、視点の階層あげて全国規模で探したらもっと楽な場所ごろごろある。なかったら全世界いっとこ twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 17:45:28
ブラックかずのこ @sibuyas12

@koikekazuo 袖すり合うもいがみ合い、 これでは面目まる潰れ。 角が取れれば丸くなる。 丸く納めて、ご縁玉。 ご縁もたまれば黄金持ち。 転がり笑える場所探し。

2018-11-19 10:57:02
kunchan @kunchan72215638

@koikekazuo 近寄ってはいけない場所… ありますね。自分でもよく分かっていて、普段は近寄りません。 でも、ふと「今ならいけるんじゃないか」と近寄ってしまい打ちのめされる。何故かそんなことを繰り返してしまいます。 私の場合は、行けなかった場所への憧れを捨てきれない自分との葛藤、のような気がします。

2018-11-19 12:35:51
Ken_GO @yazaki_ken

@koikekazuo 小学生の頃、全国の優秀な子供が集い特別模試で勝負、そんなイベントがありました。補欠として自分も選ばれたのですが、問題文の意味すらわからずほぼ白紙で提出。休憩の合間、名門塾生達の「簡単すぎるだろ」の声を聞き、ひどく惨めになりました。井の中の蛙でいることも幸せのために必要ですね。

2018-11-19 10:46:49
はまー @S_hammer0360

今の世の中の不幸というのは 生まれながらにして『自分が否定され、惨めな気分になる』場所が 間違いなく存在することです。それに気付くことすらできず 心を病んで、落後する。 こういった人生のベテランの言葉で見つめなおせば今からでもおそくはないと思う。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 11:10:29
長友宮子 @miyakoya3858

凄く府に落ちる。 頑張って参加しても、帰りに辛くなる場所とか結構ある。 私だけが疎外感を感じることもしばしば。 そんなところに、頑張っていく必要はないんだ。 ちょっと安心。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 11:15:34
ponko @mhrkorp

@koikekazuo 惨めになる場所。そこは本来は『やすらぎの場所』だったはずなのに💧 脱出💨と回避↶ ゲーム感覚で上手にすり抜けて、クリアして次にGO🚶します。ありがとうございます。

2018-11-19 12:43:15
かつら @katsura0914

@koikekazuo 自分が居たい場所、でも、必要とされているのてはなく、便利に使われているのかも?と思った時、迷いに迷う。惨めに思う比率が高くなるのか、それでも好きで居たいのか? 悩みが膨らみます。

2018-11-19 18:38:05
さくら🌸@Fully vaccinated @by_my_intuition

これは皆さんのコメントも含めて示唆のあるツイートだなぁ。よくよく吟味したい。 twitter.com/koikekazuo/sta…

2018-11-19 13:31:07