エレン先生、高校国語をなでまわす

4
ミスターK💙💛 @arapanman

文藝春秋11月号。大学入試の国語に記述式が加わるが、読まされるのは駐車場の契約書などで、高校の国語は高2高3は「文学国語」か「論理国語」のどちらかしか選択できなくなる、入試を考えてほとんどの高校が「論理国語」を選択するだろうと。高校から文学作品が消えようとしてる。亡国まっしぐら。 pic.twitter.com/jrSA04HtGj

2018-10-27 13:25:07
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

日本語は明治期に中途半端に英語のDNAを取り入れて今の姿になった。もともと論理より情感優先な言語だったところに「so」「if」「then」「because」等の論理が厳格な英単語が混じって「それで」「もし」「そのときは」「なぜなら」と暫定的に置きかえたために論理性がむしろ中途半端化。 twitter.com/arapanman/stat…

2018-11-20 22:46:39
uroak_miku @Uroak_Miku

今度始まる「論理国語」の本当のテーマは、英語の論理性をどう日本語というOS上で維持するかにある、とみますね。

2018-11-20 22:49:43
uroak_miku @Uroak_Miku

アメリカ太平洋艦隊が浦賀にやってきて、英語で作成された条約文を突き付けて「オラこれに調印せんかいおまいら!」と迫った。オランダ語訳と中国語訳もしっかり用意されていて、幕府側は後者を漢文読解して内容を理解した…つもりだったのですが後で解釈の違いが判明して大騒ぎに。 pic.twitter.com/gKjPFfm0yE

2018-11-20 22:58:17
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

いきなり大きな話になってしまいました。しかし「論理国語」には、こういう英語との葛藤という裏テーマがあるように感じるのです

2018-11-20 23:00:52
uroak_miku @Uroak_Miku

論理より情感を優先する、私たちの母語。これが英語の教科書にも影を落としていく。たとえばここ。「ニューヨークっ子?」「ううんボストン」「するとあなたはボストン・レッドソックスのファン?」  「名古屋っ子?」「ううん大阪」「すると阪神タイガースのファン?」は、はたして論理的会話かな。 pic.twitter.com/Cm8um2uiY1

2018-11-20 23:06:38
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

「大阪」「すると阪神ファン?」な会話は小説日本語のなかではありうるし、実際の日常会話でもありうるとして、英語の世界ではちょっと考えにくいです「ボストン」「するとレッドソックス?」は。 「I'm from Boston.」 「Boston? The Red Sox are from there. So, you're possibly a Red Sox fan?」

2018-11-20 23:12:38
uroak_miku @Uroak_Miku

今「possibly」を挟みましたよね。「ひょっとしたら」をもっと薄くした感じ。これを入れれば「するとレッドソックスのファン?」などという論理のぶっとんだ問いかけに論理の針金が入るわけです。

2018-11-20 23:14:51
uroak_miku @Uroak_Miku

「probably」は×。「possibly」は「違うにきまってるけど、それでもひょっとしたら」くらいの腰の引けた感じで、「probably」だと「その可能性が高いね」のニュアンスだから、初対面の、それも目上の方に「あなたレッドソックスのファンでしょ?」と尋ねるのと同じになってしまう。

2018-11-20 23:18:12
uroak_miku @Uroak_Miku

彼女はボストンっ子→ボストンといえばレッドソックス→ゆえに彼女はレッドソックス大好き こんなずさんな推理「Absurdly illogical!」とワトソン博士につっこまれる。そこで、 彼女はボストンっ子→ボストンといえばレッドソックス→彼女は野球好きだろうか?→それならあそこのファンの可能性あり

2018-11-20 23:21:39
uroak_miku @Uroak_Miku

と論理の階段をもっと緩くするわけです。 そして「So, you're possibly a Red Sox fan?」(するとひょっとしてレッドソックスのファン?)と、緩めの球を投げてあげる。

2018-11-20 23:23:20
uroak_miku @Uroak_Miku

高校国語のほうで再来年より始まる「論理国語」や「国語表現」がここまで繊細な心の論理を取り上げるかというと…たぶんそれはないと思う。報告書の読み取りや作成のための科目という話だから。

2018-11-20 23:25:55
uroak_miku @Uroak_Miku

ここから先は「日本語」の守備範囲となる。「国語」の枠を逸脱するのです。

2018-11-20 23:26:43