裏古楽の楽しみ -2018年11月23日 -バッハの「音楽文庫」(10)

1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ミミ・ヒポフリギア夫人 @miumiu2009

お休みなので出遅れました。 あらっパレストリーナ♪♪ #古楽の楽しみ ▽バッハの「音楽文庫」(10) | NHK-FM(東京) | 2018/11/23/金 | 06:00-06:55 #radiko radiko.jp/share/?t=20181…

2018-11-23 06:11:20
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ バッハの「音楽文庫」(10) 「無名のミサ曲」から『キリエとグロリア』/#パレストリーナ バッハの『ロ短調ミサ』にパレストリーナ等の ルネサンス期の音楽(#古様式)の研究が反映されており、 バッハは、パレストリーナのミサ曲を1742年頃に筆写・演奏してるそうで。

2018-11-23 06:11:33
yumiko @matsugaoka51

@5487eukl おはようございます! こちらこそです(^.^) #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:11:56
すらごびる @slashgobill

バッハが当時パレストリーナを演奏していたんですか。知らなかったです。心が浄化されていくようなミサ曲ですね。 #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:12:20
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

くむ さんくと すぴりとぅ、はよく聴き取れました♪ #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:12:36
Prince of Scotch @princeofscot

払暁のこの時間に聴くパレストリーナのミサ曲、いとをかし。二度寝注意だけど! #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:12:53
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます。寝坊です。バッハじゃないんですね(^ω^) #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:13:16
ぷちぱお @petitepao

昨日完全に聴き逃したのは失敗だった😩 墳丘探索が効いたなー #古楽の楽しみ pic.twitter.com/3T0c6bYFeg

2018-11-23 06:13:29
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

作曲者不祥「「ミサ曲」 ハ長調 (BWV Anh.25)」 (合唱)アルスフェルト声楽アンサンブル (合奏)イ・フェビアルモニチ (指揮)ウォルフガング・ヘルビヒ ソロ歌手(S+CT+T+B)略 #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:13:39
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

ドロテー・ミールズは先日のいずみホールの《ヴェスプロ》でも“天の声”とも言うべき澄んだ声を聴かせてくれました。あの一公演のためだけに来日されたそうです。 #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:13:41
コガクカモカモ @kogakutanotano

昨夜のコンサートの興奮が伝わるタイムラインに静かにドキドキとさせられつつ、パレストリーナ聴いております・・・いろんな人の夜と朝が、美しく溶け合ってゆくなんだか不思議な感覚。#古楽の楽しみ

2018-11-23 06:13:55
Koko @5487eukl

@ohisamanotikara N響は、行かないです〜〜 BCJ公演のみ、命かけます(笑) #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:15:12
yumiko @matsugaoka51

@nekoronbo39 おはようございます☀️ お布団の中には危険すぎていられませんが、炬燵にしがみついてます。 あ、これも危険ですね(^_^;) #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:15:22
gurucchi @gurucchi

イタリア風はミサ曲でもからっと明るいんですね。ハ長調で悩みを吹き飛ばせ的な。 #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:16:01
ビタロー @nacandacalli

時間を300年ずらせて今年が1718年だとして、1670年代に完成した聖歌を強制的に歌わせてたらおかしいよね。 #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:16:53
m_um_u @m_um_u

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽バッハの「音楽文庫」(10) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-11-23 06:16:54
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

#古楽の楽しみ 寒いので布団の中で聴いてます。♪(♭ ̄v ̄♪)♯

2018-11-23 06:17:06
ぷちぱお @petitepao

Apocryphal Masses & Magnificat 「ミサ曲」 ハ長調 (BWV Anh.25) #古楽の楽しみ pic.twitter.com/3FdhvEIlCW

2018-11-23 06:18:14
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

作曲者名が書かれてないため、不明。 イタリア様式なので、イタリア人かイタリアの影響を強く受けた人の作ではないかと思われる。 キリエとグローリアから成る。 キリエは3つの部分。 グローリアは合唱の合間にソロが入る。云々 #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:18:17
びたみんC&E @amzj3

ソプラノとカウンターテナーの美しさで目が覚めました! #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:18:43
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。今日から三連休ですね。今日はオペラシティでBCJクリスマス・オラトリオです((o(^∇^)o))。お休みでない方ごめんなさい(´・ω・`)。#古楽の楽しみ

2018-11-23 06:19:50
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

#古楽の楽しみ 布団の中でフーガを聞く♪(♭ ̄v ̄♪)♯むふふ

2018-11-23 06:20:47
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ バッハの「音楽文庫」(10) 「ミサ曲」 ハ長調 (BWV Anh.25)/作曲者不祥 作曲者については、 バッハ・アルヒーフの分類や、それを反映した #BACH333 の新作品全集では、 バッハの遠縁のヨハン・ルートヴィヒ・バッハ(Johann Ludwig Bach)の作曲が示唆されています。

2018-11-23 06:21:31
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

キリエとグローリアしかないのに20分もあるんですね。全部書いたらロ短調ミサとまでは言わないにしても、結構な大曲になるような。。。 とにかく、本日の最長不倒距離♪ #古楽の楽しみ

2018-11-23 06:22:08
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ