#mgtorg20181126

経営組織論第10回授業「社会制度と組織」
0
❤︎ @m66659748

ノートや手帳などどうしても紙媒体が好きで、電子媒体を利用していない。シラバスも紙の方を参照していて教室変更を知らず迷子になったことがある。徐々に慣れていかなきゃいけないのか。 #mgtorg2018

2018-11-26 11:54:49
ボクぺんぎょん @77078Co

#mgtorg2018 普通のシラバスよりも裏シラのほうがみんな見てる。企業側の商品紹介より顧客レビューがよく見られたりするように、実際の質をしっかり見るのは同じ顧客、受講者という仲間の情報。B TO B間の情報が必ずしもB TO Cに影響するとは限らないんだね。

2018-11-26 11:55:21
りな @Rina_Sally49

#mgtorg2018 制度が普及することで、制度の内容を実施するよりも、普及した制度を取り入れることだけが目的となりがち。実質的な中身の伴わない制度がどんどん増えてしまう。

2018-11-26 11:55:39
たくみ(授業用アカウント) @umibooose3

何でそれを導入するのかを考えてない「他もやっているから〜」で制度や仕組みとかの形骸化問題は結構多い気がする。最近だとAIを代表にICT化の部分が結構その色が強いような気が #mgtorg2018

2018-11-26 11:56:39
Rizumu @045_88231

各企業のダイバーシティ推進室の事業内容に興味があるので、以前インターン先で質問したら「数年前に作られたばかりなので特には…」という回答をされて笑ってしまったな。実は表面的、建前的に取り組んでアピールしているだけの現場がめちゃくちゃ多そう( ´_ゝ`) #mgtorg2018

2018-11-26 12:04:24
エミリー @Emily @BKhv8

「いろんな意見があるしいろんな人がいる。その中で、自分の意見や自分の正しさをどう認めさせるかだよね〜」と言う人はDiversityのこと全然わかってないと思います。 #mgtorg2018

2018-11-26 12:05:25
みーこ @_7tr22

社会の流れと、それと必ずしも一致しない企業それぞれの動きをどう埋めるか。制度はあっても中身をよく見ると、使うのにハードルがあったり....  #mgtorg2018

2018-11-26 12:06:57
Aki(月曜2限) @Aki299609286

裏マニュアルって何でしょうか? タテマエ的な規則にとりあえず沿った対応でしょうか?? #mgtorg2018

2018-11-26 12:07:21
りな @Rina_Sally49

#mgtorg2018 ダイバーシティーを実現しようという考え方が世界的に普及してきたから、会社が建前的に制度を導入する。でも導入だけが目的になっちゃって、裏マニュアルで操作できる実質的に中身を伴わない制度が増えてしまっている。

2018-11-26 12:09:36
みーこ @_7tr22

ジブンのワークスタイルとライフスタイルがあっているか?#mgtorg2018

2018-11-26 12:12:13
みーこ @_7tr22

やりやすいワークスタイルって人様々で、入った会社がそれに合うかどうかしっかり考えて過ごすことがまず第一だと思う。いろんなキャリアを歩んでいる人々はみんな「こだわり」を持っているようにみえた。 #mgtorg2018

2018-11-26 12:17:20
朱雀 @sa_ketora

授業でいう「対話」というのは旧時代のコミュニケーションをしていた人を巻き込んでの活動なのか、 そういう人を無視したものなのか? #mgtorg2018

2018-11-26 12:21:31
❤︎ @m66659748

ダイバーシティで優遇されるのは、本人が変えようのない要素だけなのだろうか。 #mgtorg2018

2018-11-26 12:38:31
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。終身雇用、年功昇進&賃金、固定的な家庭内役割などがない今日では、存続が難しいシステムと言えます。 #mgtorg2018 twitter.com/sa_ketora/stat…

2018-11-26 15:26:09
長岡 健 @TakeruNagaoka

確かに個人主義的な視点からは理解が難しいですね。相互監視的な関係がサボらないためのシステムとして機能していた可能性もあります。 #mgtorg2018 twitter.com/S94861947/stat…

2018-11-26 15:27:55
そね @S94861947

年功序列だったらサボる人とか出てきそう。今は自分のために頑張れば昇進出来るけど、昇進できないなら頑張ったら損だなと思った。 #mgtorg2018

2018-11-26 11:10:39
長岡 健 @TakeruNagaoka

確かに合理的な説明は難しいですね。精神的な圧迫があるのかもしれません。 #mgtorg2018 twitter.com/gsiek1/status/…

2018-11-26 15:29:23
長岡 健 @TakeruNagaoka

一人ひとりが独自に色(=個性)を発揮しているというような意味ですね。 #mgtorg2018 twitter.com/jotaka0311/sta…

2018-11-26 15:30:47
Radius rod @jotaka0311

ホワイト企業の次はカラフル企業なんて言われてるよね #mgtorg2018

2018-11-26 11:17:31
長岡 健 @TakeruNagaoka

80年代以前の日本企業における「一枚岩的結束」と表裏一体のライフスタイルはこれに近いと思います。 #mgtorg2018 twitter.com/_7tr22/status/…

2018-11-26 15:32:05
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。どちらも専業主婦が登場します。違いは核家族かどうか。 #mgtorg2018 twitter.com/jotaka0311/sta…

2018-11-26 15:33:11
Radius rod @jotaka0311

日本的雇用慣行の下で成り立っているのがサザエさんとかクレヨンしんちゃんの世界なのだなぁと  #mgtorg2018

2018-11-26 11:23:03
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい、その通りです。 #mgtorg2018 twitter.com/Rina_Sally49/s…

2018-11-26 15:34:20
りな @Rina_Sally49

#mgtorg2018 ライフスタイルと働き方は切り離せない。昔は女性が専業主婦、男性が働くという画一的なライフスタイルだったから画一的な働き方でよかった。でも今はライフスタイルが多様化してきた。だから働き方も多様化する必要がある。

2018-11-26 11:23:08
長岡 健 @TakeruNagaoka

当時は、実質的に勤続年数が評価の基準の一つとなっていて、一度休むすると「戻る場所がない」「その後のキャリアに大きなハンディとなる」といったことが起こっていました。  #mgtorg2018 twitter.com/BKhv8/status/1…

2018-11-26 15:37:31
エミリー @Emily @BKhv8

1970年代、働き続けたい女性にとって、結婚や出産はキャリアを捨てることを意味してた。働く方を選べば、結婚出産を諦めざるをえなかった。当時頑張った人が「女性を甘やかすな」という気持ちはわかるけど、それでもなあ... それはなんか違うんだよなあ #mgtorg2018

2018-11-26 11:23:17
長岡 健 @TakeruNagaoka

本人がどのようなライフスタイルでも問題ありませんが、自分の考えを他者に押し付けることはできません。「ダイバーシティを受け入れられない」とは他者にも「画一化」を強要することになるという点で認められません。 #mgtorg2018 twitter.com/umibooose3/sta…

2018-11-26 15:40:25
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。コミットぜざるえないと同時に、「遅い昇進」や「ボトムアップ経営」など、過度に競争をあるようなこともなく、心理的安全が保たれていたという面もあります。 #mgtorg2018 twitter.com/Rina_Sally49/s…

2018-11-27 14:02:41
りな @Rina_Sally49

#mgtorg2018 終身雇用で、年功序列な報酬制度だったからこそ、会社にコミットせざるを得ないから会社の中で我を忘れて、会社=わたし となりやすかった。

2018-11-26 11:25:55
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。ここが重要なポイントです。「自分の価値観と感性に従って自由に働きたいけど、出世はしたい」というのは無理ですね。多様な働き方を認めるなら、多様な評価を受け入れる必要があります。 #mgtorg2018 twitter.com/BKhv8/status/1…

2018-11-27 14:06:09
エミリー @Emily @BKhv8

責任やプレッシャーが嫌な人もいる。でも、そのことによって差がついてしまうことに文句を言うのは間違ってると思う。自分から責任のある仕事は嫌だって言ってるんだから、差ができるのは仕方ないこと。 #mgtorg2018

2018-11-26 11:26:04
長岡 健 @TakeruNagaoka

「ダイバーシティ推進」が外部からの圧力によって導入されていることを暗示しているのではないでしょうか。 #mgtorg2018 twitter.com/umibooose3/sta…

2018-11-27 14:08:26