
「ご飯論法」の名付け親として受賞されたのは、このような方々:上西充子(法政大教授)、紙屋高雪(ブロガー・マンガ評論家)/紙屋氏は本名の「神谷貴行」で福岡市長選にも出馬(共産党市議団事務局長)と毎日新聞

【超速報】2018ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「そだねー」 トップテンは「eスポーツ」「(大迫)半端ないって」「おっさんずラブ 」「ボーっと生きてんじゃねーよ!」「#MeToo」などが選出された。 pic.twitter.com/T26PQIR0Yt
2018-12-03 17:00:00

キャリアデザイン学部 上西充子教授(@mu0283)のツイートを発端とする「ご飯論法」が『2018ユーキャン新語・流行語大賞』トップテンを受賞しました。 (※紙屋高雪氏との共同受賞です)#ご飯論法 twitter.com/asahi_sports/s…
2018-12-03 17:40:07
「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方(上西充子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/uenishi… ご飯論法。
2018-12-03 17:54:21
●『大学生のアルバイト・就活トラブルQ&A』●『呪いの言葉の解きかた』●『国会をみよう 国会パブリックビューイングの試み』●『政治と報道』●『言葉を手がかりに 見ること、伝えること、考えること』● 国会パブリックビューイング代表 note.com/mu0283/ *アイコン画:とり・みき

「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞 「ご飯論法」がトップテン入賞。紙屋高雪さんとの共同受賞です。 授賞式に来ています。 シンポジウムは遅れて参加します。 jiyu.co.jp/singo/index.ph…
2018-12-03 17:03:08
【速報】上西同志、いや法政大学キャリアデザイン学部教授上西充子先生「ご飯論法」で流行語大賞トップテンに!おめでとうございます。いや、めでたいのか。この論法により実現した法案は労働者に労働強度の飛躍的な増進を強制するものにほかならない! #流行語大賞 #流行語大賞2018 pic.twitter.com/2Dq3ZRQcNn
2018-12-03 17:09:02

「ご飯論法」なる論法は、従来より【half-truth論法】という一般用語で知られている【論点逃避 evasion】の方法です。このような疑義を許容せずに論点を明らかにすることこそが本来の「追及」の姿であり、【人格攻撃】に終始してきた野党の愚かさが逆に露呈したと言えます。news.yahoo.co.jp/byline/uenishi…
2018-05-28 13:28:26
#ご飯論法 というのは、ディベートの世界で普通に行われている【half-truth論法】です。毎日新聞や朝日新聞による #報道しない自由 の行使は、国民の疑問に対してこのhalf-truthを適用する【Cherry picking】と言えます。毎日新聞はもう少し論理学を勉強した方がいいですね。mainichi.jp/articles/20180…
2018-05-28 18:34:32
今年の流行語大賞は「そだねー」 尾畠さんは受賞者辞退 asahi.com/articles/ASLD3…
2018-12-03 17:54:37
ご飯論法:受賞者 上西充子(法政大教授)、紙屋高雪(ブロガー・マンガ評論家) 「朝ご飯を食べましたか」という質問に、パンは食べたけど米のご飯は食べていないので「食べていない」と答えるような論点をずらす話し方。
2018-12-03 17:55:42
ご飯論法:受賞者 上西充子(法政大教授)、紙屋高雪(ブロガー・マンガ評論家) 「朝ご飯を食べましたか」という質問に、パンは食べたけど米のご飯は食べていないので「食べていない」と答えるような論点をずらす話し方。
2018-12-03 17:55:42
ご飯論法:受賞者 上西充子(法政大教授)、紙屋高雪(ブロガー・マンガ評論家) 「朝ご飯を食べましたか」という質問に、パンは食べたけど米のご飯は食べていないので「食べていない」と答えるような論点をずらす話し方。
2018-12-03 17:55:42
【音声配信】働き方改革関連法案。高プロ制度などをめぐる「ご飯論法」の国会答弁を検証▼上西充子×荻上チキ▼2018年5月21日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日22時~) tbsradio.jp/254783 #流行語大賞 #ご飯論法 #そだねー
2018-12-03 18:06:34
「生きている国語辞典」大辞泉(小学館)は、日々の新語追加&更新でどんどん進化し続けます! facebookもやっています(^_-) https://t.co/YmhPZrn0f1

@mu0283 大辞泉編集部です。予定稿です 【ご飯論法】質問の趣旨をわざと外して回答し、追及をはぐらかそうとする話の進め方。実際にはパンを食べているにもかかわらず、「朝ご飯(=朝食)は食べたか」の問いに「ご飯(=米の飯)は食べていない」と答える類。[補説]平成30年(2018)の国会答弁を評した語。
2018-12-03 15:56:46
kyodonewsprwire.jp/release/201811… 田中牧郎教授「朝食にパンは食べたのに米のご飯は食べてないからと、「朝ご飯食べたか」という質問に「ご飯は食べてない」とはぐらかす【ご飯論法】は、現政権の政治姿勢への批判の言葉の中で力を持ちました」 これは適切に紹介いただいている。
2018-12-03 11:18:26
@mu0283 上西先生、早速ありがとうございます! この「ご飯論法」は先生の造語ではないという認識でおりますが、間違いはないでしょうか?
2018-12-03 16:25:20
@info_dai_jisen こちらをご確認ください。発案が上西で、命名は紙屋高雪さんです。 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/uenishi…
2018-12-03 16:27:24
@info_dai_jisen こちらをご確認ください。発案が上西で、命名は紙屋高雪さんです。 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/uenishi…
2018-12-03 16:27:24
多くRTされて驚いているが、驚きがてらもう一つ思い出したのは、ある女子が「すべての学校でもっと政治教育をやった方がいいのでは」と発言し、「大賛成。上西充子さんらの国会パブリックビューイングのようなことをぜひ学校でも。文科も教委もさすがに国会を見るなとは言えないはず」と答えたこと。
2018-12-02 16:51:15
#国会パブリックビューイング 安倍首相の答弁 「など」で高度プロフェッショナル制度が含まれることも、さらっとごまかす。 今まで“もやもや、イライラ😡⚡”していた点を鋭く指摘 #上西充子 さん 『第2弾』 youtu.be/gCwal3xENts
2018-12-03 09:20:03