-
kintoki_naruto
- 110536
- 440
- 232
- 1734

VERY1月号より“「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること” 企画力ってこういうことだよなと唸らされれる今一番知りたい切り口。さすがVERYです!! pic.twitter.com/0cvoXDoYHX
2018-12-08 10:32:33

紫原さん、「さすがVERY」とのお褒めの言葉とご紹介をありがとうございます! twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 13:53:30
@akitect あぁ、確かに。子育てから呪いを脱却せねば世が変わらない。 あとは「夫と妻」断言を差し替えればパーフェクト!女性誌だと難しいかもですけど。ベネッセさんがその辺はプロで「おうちの方」と書いてあります。
2018-12-09 09:05:45
こういった意見もとてもわかる!でも同時にVERYの読者って、仮に男女問わずいるとしても、それぞれが社会的に良しとされる「夫の仮面をかぶること」「妻の仮面をかぶること」のあり方を模索してる人なのだと思うのです。だから夫妻と言うことでよりドキッとさせて結果大きなものを残せる効果もあるかと twitter.com/enkarechan/sta…
2018-12-09 09:11:00
思いがけず大バズってしまったので念のために書いておくとこの記事、特集!というほど厚くないのですが、これだけの反響があったのでVERYならばきっと改めて重厚にやってくれるはず!私は信じている!!
2018-12-08 23:37:17
それなって。基本無知ゆえ悪気はないのでしょうが、よくよく考えると恐ろしい構図だよな。男子母の健闘を祈りつつ私も娘も最善を尽くします!! twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 17:59:14
ここに上がってる台詞、オットが言ったら即離婚案件だし、オットが言わないから息子どもも多分言わない・・・と信じたい・・・・ twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 11:14:55
「将来息子がパートナーに」ってとこがひとひねりあるよね。現夫にはもう諦めているってこと…?来世に期待的な…? twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 11:19:36
VERY1月号最高やん。 「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること。 今の人には言っても伝わらない感あるから下の世代に任せるしかないか🤔 pic.twitter.com/5GxCkLrODo
2018-12-08 15:03:32

多分だけどうちの夫の場合「家のことをちゃんとするなら…」とは絶対言わないと思うの。家事とか適当でも文句言われたこと一度もないから。ただ、今の職場にいる限り、私が仕事を始めたとしても自分の仕事の日の育児に関しては今と変わらず私に任せきりになると思うんだよね…今から話しておかなきゃな twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 12:28:03
本当にそうだな。 性差での役割に違いはないし、ましてや、その役割は炊事や洗濯ではないから。1つの個体、1人の人間として、夫婦や家族の中で、何の役割をするか、どう溶け合うかだけなので。互いの自立とリスペクトが必要。 twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 12:53:04
今まで普通だったことを突然否定されて戸惑う人、 変わろうとして新たに壁を認識した人。 誰が正しい正しくないって話じゃなくて、変化途中のトライ&エラーだよね。 個人の考え方が大きく変わっていく先、社会がどう変わっていくかが楽しみ。ほんと。 twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 13:35:30
これをVERYが…っていうのがすごい。 個人的な偏見ですけど、VERY妻ってこういうことを言われがちなポジションなんだろうなって思うから…。 言いそうじゃん。ベリ夫。アルテイシア先輩とかぱぷりこさんのコラム読んでたらそう思う。 「なんだか共働きみたいだね」…!!強烈すぎる! twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 16:16:13
VERY 1月号に堀越英美さん著『不道徳お母さん講座』のご紹介とともに、子どもをよく育てたいならば自己犠牲をやめるススメ、書いてますよー。 pic.twitter.com/0JuGmYvxji
2018-12-08 20:51:33

圧倒的に売れている女性誌VERYのおすすめ図書は育児本でもインテリア本でもなく、酒井順子、小川たまか、姫野カオルコ、堀越英美、伊藤亜紗、村田沙耶香。この絶妙なエッジの効かせたかが売れる理由なんだろうな。 #Dマガジン#女性誌ウォッチング pic.twitter.com/jEgEjmA372
2018-12-07 13:32:07


VERYって、勝手にセレブ妻のマウンティング雑誌だと思ってたけど、違うのかも? twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 18:43:42
VERY って「ダンナ様がいても女として輝いていたいし、モテモテになるためのファッションとは」とか「今日、元カレと会うのドキドキ 何着ようかしら」とかそういうたぐいの特集ばかりしていたので軽蔑してたんだけど(失礼)この特集は良い! twitter.com/akitect/status…
2018-12-09 05:36:37
VERYというと、専業主婦をターゲットにした二子玉川でオシャレランチ(死語)的な雑誌だと思い、縁遠く感じていました。 時代の即した切り口で、偏見を抱いていた自分を反省しました。 子どもはいない私ですが(汗)、今後はチェックしていこうと思います。 twitter.com/akitect/status…
2018-12-08 14:10:17
VERY、ウン十万のジュエリーとか載っててすむ世界違うけど、雨の日の自転車送迎向けレインコートとか、抱っこ紐しながらでも羽織りやすいコートとか、息子が将来妻に家事を丸投げしないように育てる方法とか、扱っているトピックはか なり母の味方。価格以外はとっても身近に感じるよ!価格以外は!
2018-12-08 19:45:25