あなたの心に刺さった2018年の洋画邦題を決めよう! #洋画邦題オブザイヤー2018

映画.comでは、昨年好評を博した「洋画邦題オブザイヤー」を今年も12月24日まで開催中! 早速応募してくださった皆さんのツイートをまとめました。
42
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
che bunbun🐝 @routemopsy

#洋画邦題オブザイヤー2018 『暁に祈れ』 原題:A prayer before dawn 《夜明け前》を暁と訳すセンス。 《祈祷者》を命令形にする事で、物語の壮絶さを匂わせる。ここ数年の中でもブッチギリの素晴らしい邦題だ。 pic.twitter.com/CDHRsTkaAZ

2018-12-18 23:32:38
拡大
スズキナオム @su_706

『エンジェル〜見えない恋人〜』でしょう! ミニシアター系の映画はタイトルで惹かれないとなかなか見る機会がないけどその点この作品は◎ そしてタイトルに負けない中身で何度も見たくなる作品なので、今年見た洋画ではダントツで一位だ! #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 23:31:47
ベンアフレックドゥ @BenafflecKuduu

ランペイジ 巨獣大乱闘 予告すら観なくても大体想像できる超優秀邦題 #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 23:31:30
スタローガン @transformllogan

#洋画邦題オブザイヤー2018 スカイライン 奪還 前作のタイトル征服と対比になっているから

2018-12-18 21:32:21
kiyorakawa326🧸 @supermansky

#洋画邦題オブザイヤー2018 「リメンバー・ミー」は良い邦題だと思います(*'∀'*)✨ 原題より色々込められてる…✨

2018-12-18 21:12:46
ももが-Z @momoga557zz

人を好きになる純粋な気持ちを思い出せてくれました 君の名前で僕を呼んで #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 19:21:17
牡蠣氷🍧🤟🕸 @netarokana

原題も好きやけど、リメンバー・ミーが好き! #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 18:58:07
高遠 哉 @takatoukana

#洋画邦題オブザイヤー2018 個人的にはコレ。「暁に祈れ」原題はA prayer before dawn。 見て、感じて、それが全てだから。 twitter.com/takatoukana/st…

2018-12-18 16:57:02
高遠 哉【さわマル‐Aえ4】 @takatoukana

#暁に祈れ (A Prayer Before Dawn)絶望に果てはなく、闇夜はどこまでも続く。だが、明けない夜などないのだから、その向こうにある暁に希望を託し、祈りそして闘え。勝利はいつしか新しい朝を迎え入れる。明けない夜は、ない。 原題がA prayerなのがなんとも言えない。誰にでも起こり得る話って事だね

2018-12-08 19:27:29
あら @araiwata

#洋画邦題オブザイヤー2018 「リメンバー・ミー」ですね。原題が完全にネタバレになってて、変えてくれて良かった!英断!という邦題

2018-12-18 16:34:45
papillion @wagakara

リメンバー・ミー 物語の推進力になる『人の記憶』とそれを象徴する曲名を、タイトルにしたのは見事。原題以上に、作品の良さを言い表した、お手本のような邦題だと思います。 #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 15:54:01
🚄🐞⚔ユウコリリーナオブギャラクシー🍊🍋 @yukolilina

「バーフバリ」「リメンバーミー」「君の名前で僕を呼んで」「暁に祈れ」辺りが人気だなあ 私は「犬ヶ島」かな 正直「うまい!」と思ったもの 「女は二度決断する」も嫌いじゃない #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 15:44:01
uine @core_gv115

#洋画邦題オブザイヤー2018 「女は二度決断する」原題からの意訳では無いけど物語の意訳としては完璧。 pic.twitter.com/7FIHSt5HDi

2018-12-18 14:07:29
拡大
n¡b¡ @12binch_tv

#洋画邦題オブザイヤー2018 レザーフェイス 悪魔のいけにえ 悪魔のいけにえが邦題としてロマンがあって最高だし原題も含まれているから。

2018-12-18 13:44:27
しづ @_shizu0804

「聖なる鹿殺し」邦題タイトルが赤文字で鹿殺し、って興味がそそられるタイトル。実際鹿は出てこないし「聖なる鹿、殺し」なんだけど。 #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 12:46:22
Yuki Ito @itohhhhh02

原題:On Chesil Beach 邦題:追想 優れた鑑賞者の方が付けてくれたなあ、と思う。マキューアンの同名小説邦題は「初夜」だけど、「追想」の方がもっとずっと作品の核心を表してる。 #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 12:18:53
かいばしら@紫八重歯と緑の薔薇🌹 @snowstar1990

タイトルなら『15時17分、パリ行き』が好き 映画のチケット≒電車の切符感がして始まる前からちょっとおしゃれだと思った #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 12:18:31
noise283 @noise283

ランペイジ 巨獣大乱闘かなあ クソ邦題って叩きそうになってたけど実際みたら内容にマッチしすぎてて神邦題と思ったし #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 12:16:56
Kag99 @Kag_99

この中だったら「ランペイジ 巨獣大乱闘」かな ランペイジ自体も暴れ回るとかそういう意味だけど より伝わりやすく力強く漢字で巨獣で大乱闘でってワクワクしかない #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 11:46:30
ny@齋 @hosomin0

「バーフバリ:王の凱旋」(Baahubali:2The Conclusion)だなぁ。 Conclusionを仰々しくも『王の凱旋』としたのは映画の品格を上げたし、内容は正にその通りだったし、字面も美しくて良かった。 「バーフバリ:伝説誕生」(Baahubali: The Beginning)も好きだけどね。 #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 10:44:39
ゆずこ @lovelovebomb

#洋画邦題オブザイヤー2018 原題「Christopher Robin」って知ってびっくりした、邦題の方が温かみがあって断然いい! pic.twitter.com/YsLbw5utGz

2018-12-18 10:28:32
拡大
なぎょん @Nagi_fly

#洋画邦題オブザイヤー2018 「犬ヶ島」かなー。 日本らしさを最大限に表現しつつ原題のシンプルさも保ってるし、意訳しすぎたり全く違う題になってないところもイイ。 pic.twitter.com/6wRZMaRRVQ

2018-12-18 10:28:00
拡大
@sskick

どう考えても圧倒的に 『君の名前で僕を呼んで』 が私の中で最高 原題:"Call me by your name" #洋画邦題オブザイヤー2018

2018-12-18 10:19:31
🌿🦒 @freesia_k530

#洋画邦題オブザイヤー2018 『ランペイジ 巨獣大乱闘』 今年一番ワクワクした邦題✨映画のクオリティと楽しさを期待できるし、映画を観たいっていう気持ちを煽る5文字だと思う。

2018-12-18 10:10:25
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ