-
motoyaKITO
- 86278
- 76
- 5
- 85

きのう、札幌市で起きた爆発。室内で大量にまいた #スプレー缶 のガスが原因ではないかとみられています。42人がけがをし、少なくとも20棟の建物と26台の車に被害があったということですが、どうしてここまで被害が広がったのか?身近なスプレー缶の危険、詳しくは今夜の放送で。 #nhk #NW9 pic.twitter.com/fEP6ZvWvHB
2018-12-17 20:55:43
札幌の飲食店付近で爆発 ガス漏れか、42人が負傷:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDJ… これだけの事故で、死人無しなのかな。怪我も辛いだろうけど、命を失った人がいないのならよかった。
2018-12-17 02:49:04
事故現場を撮影する人に対する非難の声があるけど、なぜ撮影するのは悪趣味なんだろう。 下手に正義感で助けようと突っ込んで二次災害を引き起こすより、記録と情報提供に徹したほうがよほど良い。 その事故映像は、何事もない家庭のガスの元栓を閉めるに繋がるかもしれない。
2018-12-17 02:49:05
無事帰宅です 通勤経路に例の #札幌爆発 事故の現場付近通るので、信号待ち 信号の向こう、KEEP Outだったし 何気更にその向こうを見ると、瓦礫の山が… あれでよく死者出なかったなあって、ホント思う。。 :(;゙゚'ω゚'): pic.twitter.com/fV1bjBKF7j
2018-12-17 20:19:46

12月16日夜に、札幌市で爆発事故が起きました。スプレー缶廃棄のために、室内で穴を開けている作業後に、湯沸かし器をつけたことが原因であると考えられています。カセットボンベやスプレー缶の廃棄には十分ご注意ください。↓↓ facebook.com/tarumi.fs.kobe… pic.twitter.com/0A7K27hU4X
2018-12-17 17:04:13

札幌の爆発事故の流れですが、 ・アパマンショップが「消臭抗菌代」と称して除菌スプレーを撒いて金を取る商売を行っていた ・その除菌スプレーが(恐らくノルマ未達成などの理由で)100本余り、処分を迫られた ・外に出て処分するのも寒いので、日曜の夜に室内で振りまくっていた ↓
2018-12-17 18:17:56
・当然かなり臭うので、隣の居酒屋が違和感を覚え客を避難誘導した ・スプレーの中身には引火性ガスが含まれていた。振りまくれば室内に充満する ・それに気づかず給湯器のスイッチを入れてしまい大爆発 ・結果、爆心であるアパマンショップ店舗の他に居酒屋も犠牲になった まとめるとこんな感じ?
2018-12-17 18:20:18
この流れの中で、 ・当該店舗の除菌スプレーがその「営業行為」の産物だったのか ・あえて室内で振りまくっていた理由 ・居酒屋が気づいた異臭 については推定が含まれています
2018-12-17 18:21:35なぜ無事なのか

札幌市で起きた爆発。 室内でスプレーが廃棄処分のため大量にまかれたとみられることについて、業界団体は室内での廃棄処分は非常に危険だとして、絶対にしないよう呼びかけています。 スプレー缶の成分が充満した状態で火をつけるとどうなるのか、再現した実験の映像です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… pic.twitter.com/BSKHjC6F9s
2018-12-17 20:10:12
【火事までの数分間に避難か 大惨事免れる】 16日、札幌市で起きた爆発で、大量のスプレー缶のガスが居酒屋の調理場に流れて一気に燃え広がったとみられることが、捜査関係者への取材で分かりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2018-12-18 08:43:48
スプレー撒いた不動産屋は爆圧でよく内臓とか眼球損傷しなかったなぁ 給湯室の瞬間湯沸かし器が火元で引火点がすぐ目の前なのに顔面火傷のみ
2018-12-17 23:03:11
爆発事件の話を友人としてたんですけど友人が「普通、爆心地で生きてたら世間の人が「え…あの爆発で生きてるなんて…」とザワつかれて不死とか超人であるのがバレるもんだけど、意外と実際の世間は「すごいねー」で済ますもんやな」と言ってて、完全にアパマンの人を不死者認定してた。
2018-12-18 18:55:47
いや、まじで不動産屋の従業員どうやって生還したんだ? pic.twitter.com/XVjtJI3Thh
2018-12-17 13:38:33

@E_E_Juutilainen @yujixxxxx 実は爆心は破片など飛ばないので、火傷さえ負うも生の確率は地味に高いのですよ。 怖いのは爆心からズレた障害物を挟んだ周辺なのです。
2018-12-17 15:03:35
@OugiCitose @E_E_Juutilainen @yujixxxxx ガス爆発の中心地は却って死亡率が低いは、法医学の本かでも読んだことあるブヒ 鼓膜破裂PTSD等、無傷は期待無理も 中心地繋がりで、ガス爆発とは違うものの、ツングースカ大爆発の中心地は、真上から爆風を浴びた樹木は倒れなかったのもあるのに、中心から外れた位置のは、倒れまくりなのも連想ブヒ pic.twitter.com/y3meQaZnDG
2018-12-17 18:09:59


@YSD0118 昔、裳華房の化学系の本か何かで読んだと思うのですが、ホテルで都市ガス自殺を図った女性が、都市ガスでは窒息しないため、翌朝目覚めてタバコを吸おうと火をつけたところ爆発したが、本人は軽傷だったという事例を読んだことがあります。ガス爆発はそういうものかもしれません。
2018-12-18 18:17:32建物が吹き飛んだから説

昨夜の札幌の爆発事故、大勢の負傷者が出たのは残念だが、幸いにも死者が出なかったのは「建物が跡形も無く吹き飛んだ」ことにより室内の気圧があまり上がらず爆風のエネルギーが速やかに解放されたのが要因かも知れない。 化学工場などでは爆発事故に備えて壁をわざと弱く作ってある所も多いと聞く。
2018-12-17 18:59:38
今回の事案は木造建物だったゆえに壊れ方は派手だがそのぶん爆風が外に逃げ、結果として中の人的被害が少なかったのでは。もしこれが頑丈な鉄筋コンクリートとかだったら爆圧が外に逃げず、中にいる人たちを襲ったかもしれない(いや破片での怪我とかあるし、よくわからんけど
2018-12-17 19:44:31