2018-12-20のまとめ

企業統治、雇用システムと日本企業の財務パフォーマンス:国際比較研究【ノンテクニカルサマリー】 基礎研レター 創薬の難しさ~世界で1年間に開発される医薬品の数はどれくらいか? Issue Brief 消費税率引上げの影響と対策 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

企業統治、雇用システムと日本企業の財務パフォーマンス:国際比較研究【ノンテクニカルサマリー】 / rieti.go.jp/jp/publication…

2018-12-20 22:46:06
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2006年~12年における日本企業と日本以外の主要国企業の差 pic.twitter.com/Vb4jxzBkgo

2018-12-20 22:46:06
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本企業とその他の国の企業の間のROAとqレシオの差について、その大部分が日本企業の社外取締役比率の低さと、雇用調整の柔軟性の低さで説明可能である。

2018-12-20 22:46:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

逆に、他国よりもROA、qレシオ、成長率とも高い米国企業についても、その差は米国企業の社外取締役比率、機関投資家比率、雇用調整の柔軟性がそれぞれ相対的に高いことより大部分が説明可能であった。

2018-12-20 22:46:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

基礎研レター 創薬の難しさ~世界で1年間に開発される医薬品の数はどれくらいか? / nli-research.co.jp/report/detail/…

2018-12-20 22:47:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

世界中の医薬品メーカーが、2017年につくった新薬の数は46。2018年は、それより増えて56(12月14日までの品目数)。それでも、新たにつくられる医薬品の数は、年間50品目程度に過ぎない。

2018-12-20 22:47:04
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本の薬価基準収載品目を有する製薬企業数 pic.twitter.com/5PpH1Ot7cp

2018-12-20 22:47:04
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2015年に日本の薬価基準収載品目を有する製薬企業の数は354である。このほかに、日本では医薬品を販売していない海外の製薬メーカーもあるだろう。こうしてみると、ほとんどの医薬品メーカーは、1年間に1つも新薬を発売していないことになる。

2018-12-20 22:47:04
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

( ゚д゚)ポカーン 消費税率の8%への引上げが行われた平成26年度の実質GDP成長率は▲0.3%であったのに対して、消費税率の10%への引上げが行われる平成31年度の実質GDP成長率は、政府、民間試算ともにプラスを見込んでいる。

2018-12-20 22:48:24
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

消費税率引上げ後の実質GDPは、2四半期連続して前期比マイナスとなった。にもかかわらず、内閣府の景気動向指数研究会は、それらの時期を景気後退局面として認定していない23。

2018-12-20 22:48:24
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) また、識者の間には、消費税率引上げ後も、実際の実質GDP成長率と潜在成長率との乖離(かいり)は小さく、前者が後者を上回っている時期も少なくないとの観点から、消費税率引上げが国内経済に及ぼした影響はニュートラルであったという見方がある24。

2018-12-20 22:48:25
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`) その一方で、内閣府が景気後退局面として認定しなかった平成26年4月から平成28年2月にかけてのCI一致指数25の落ち込み方は、景気後退局面として認定された昭和60年6月から

2018-12-20 22:48:25
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

昭和61年11月までのそれよりも大きいことを踏まえて、内閣府の判定は、一般的な景気実感とは乖離があると指摘する向きも見られる26。

2018-12-20 22:48:25
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

野村総合研究所、日本の富裕層は127万世帯、純金融資産総額は299兆円と推計~いずれも前回推計(2015年)から増加、今後、富裕層の次世代である「親リッチ」獲得競争が活発化 / nri.com/jp/news/newsre…

2018-12-20 22:50:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数 pic.twitter.com/zYcqQV8DKt

2018-12-20 22:50:02
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると126.7万世帯で、内訳は、富裕層が118.3万世帯、超富裕層が8.4万世帯でした

2018-12-20 22:50:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数の推移(2000年~2017年の推計結果) pic.twitter.com/6U2SwQcRN3

2018-12-20 22:50:03
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

富裕層・超富裕層である親や祖父母からの相続や、生前贈与を受けて富裕層・超富裕層になった世帯、および自ら起業して新規株式公開(IPO)や事業売却により資産規模を拡大した世帯も増えていると考えられます。

2018-12-20 22:50:04
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

親リッチは男女とも、親への信頼・依存や子どもへの教育投資といった点において、家族との結び付きに対する意識が強い

2018-12-20 22:50:04
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 親リッチの男性は、夫婦共働きや夫婦それぞれが貯蓄・資産運用を行うなど夫婦間の経済的自立について積極的である

2018-12-20 22:50:04
1 ・・ 6 次へ