練馬図書館、石神井図書館の民間委託案に対し、非常勤司書の労働組合がストライキを予定(ストは「延期」されました)したことへの反応まとめ

全国の公共図書館では、指定管理者制度のもと図書館運営の民間委託が進められてきたという実態があリます。 東京都練馬区立の大半の図書館も民間委託されていますが、練馬区直営の光が丘図書館、石神井図書館、練馬図書館の3図書館のうち光が丘を除く2図書館を指定管理者の運営にする方針を今年2018年7月に練馬区が提案してきました。非常勤司書で組織する練馬区立図書館専門員労働組合は、石神井、練馬図書館の民間委託に反対して練馬区当局と交渉を行なってきました。地域での署名運動や区議会への陳情などにも取り組んできたそうです。12月14日にはストライキ通告をして当局と交渉を続けました。19日に予定されていたストライキは回避されましたが、問題が解決したわけではないと思います。 労働組合がスト通告をしたあとの反応を中心にまとめてみました。
7
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
ウサコ @msEVOVCpnYPs1gL

交流会を無事終えることができました。参加してくださった皆さん有難うございます。指定管理と直営運営のどちらがより良い、という事の前に、専門員の仕事について、一人でもたくさんのひとに知っていただきたかったのです。

2018-11-22 14:34:38
ウサコ @msEVOVCpnYPs1gL

交流会では「専門員クイズ」をしました。「最長勤続年数」「報酬」「区の年間資料購入額」の順番でした。 はぁーっ?なんだそれ!って言わないでくださいね、と祈りながらのクイズでしたが、皆さん結構ノリノリで面白がってくださいました(と思います)。

2018-11-22 16:49:45
練馬区立図書館の非常勤司書 @nerisen_lib

ご報告遅くなりました。 図書館専門員との交流会は、おかげさまでたくさんの参加者をお迎えし、無事に終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、気にかけてくださっている皆様、ありがとうございました。

2018-11-24 23:45:01
練馬区立図書館の非常勤司書 @nerisen_lib

交流会では、図書館専門員が担ってきた業務内容について紹介しました。 参加者の感想より。 《図書館専門員の仕事内容というものが実に様々なものであることがわかりました。》 《図書館専門員が非常勤職員として、練馬の図書館を支えていることがよくわかりました。》

2018-11-27 00:07:42

ちょっと話題は横道にそれますが。
ツタヤ図書館の問題があります。
中野区の酒井区長は佐賀県武雄市のツタヤ図書館を視察したのだそうです。
練馬区立図書館とは直接関係ありませんが、図書館運営をツタヤに委託してしまうのも、あまりの問題が多すぎるんじゃないでしょうか。

森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

ウワサもなにもご本人がFacebookで報告していますね。私は武雄市に端を発したCCCへの図書館業務委託は大問題だと考え、ツイッターでも継続的に批判してきましたし、議会での議論にも反映してきました。当然、中野区立図書館のCCCへの委託には反対ですし、そうならないように動きますよ。 twitter.com/ashika_to/stat…

2018-11-17 22:34:35
NEKO@BagEnd @ashika_to

@moritakayuki @wezzy_com それはそれとして、区長が武雄市の図書館を視察したというウワサは事実でしょうか? それ、とんでもないことなんですが。

2018-11-17 22:20:34
NEKO@BagEnd @ashika_to

@moritakayuki @wezzy_com それはそれとして、区長が武雄市の図書館を視察したというウワサは事実でしょうか? それ、とんでもないことなんですが。

2018-11-17 22:20:34
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

建て替えが必要な理由は実際にはもう少し複雑なのですが、それはともかく2000人規模で再整備という方針が音楽業界の方から評価頂けるのは嬉しいことです。/ハロプロもももクロも泣いている!? 解体決定の中野サンプラザがそれでも必要とされるこれだけの理由 wezz-y.com/archives/60951 @wezzy_comより

2018-11-17 22:18:39
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

武雄に続く海老名では共同事業者のTRCに郷土資料の廃棄を警戒され、TRCが担当する有馬図書館で引き取るという提案にCCCは「郷土資料は大量には中央館に置けない。ぜひ有馬で運用して下さい」と「快諾」してみせた。#ツタヤ図書館 toyokeizai.net/articles/-/902…

2018-11-16 00:03:36
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

CCCが中央に郷土資料を置きたがらなかったことはTRCによる東洋経済への説明だけでなく、開示資料にも残されている。武雄でも大幅削減された図書館の雑誌についても懸念されたことが開示資料には記録されており、東洋経済記事の通り雑誌もまた有馬で補完された。#ツタヤ図書館 nantoka.com/~kei/diary/?20…

2018-11-16 00:03:37
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

CCCは海老名市立中央の改装再開館に際して「TRCの強み」に「分館運営」を挙げているが、郷土資料にせよ図書館の雑誌にせよどちらが中央館でどちらが分館なのか分かったものではないと言わざるをえない。#ツタヤ図書館 huffingtonpost.jp/2015/09/30/ebi…

2018-11-16 00:03:37
リンク ハフポスト 「武雄市図書館の時はド素人でした」 海老名市でオープンした2館目のTSUTAYA図書館は何が違う? レンタルチェーンTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった図書館が神奈川県海老名市で10月1日、オープンする。2013年4月にオープンした佐賀県の武雄市図書館に次いで2館目となったのは、海老名市立中央図書館。選書問題など批判を集めている「TSUTAYA図書館」だが、海老名市と武雄市ではどう違うのだろうか? 1

大阪の「稼ぐ公園づくり」を話題に持ってきていますが、これはツタヤを指定管理者にして図書館を運営させ、スタバや蔦屋書店を抱き合わせにして商売やっているのと共通しています。

今回の問題は、別に練馬区がツタヤを指定管理者にしようとしているのではありませんが、指定管理者制度の行き着く先はツタヤ図書館であり、大阪の「稼ぐ公園づくり」であるということだと思います。

PLAYTHEBASS🍉 @stan_jaco_clark

「都市公園の商業化」という流れ。こういうのはとても受け入れがたい。公園だけでなくて、公共図書館でも、ツタヤを指定管理者にして『儲かる図書館』『稼げる図書館』にしていくという流れがある。スターバックス・コーヒーや蔦屋書店との抱き合わせ商法になっているのだ。#公園は誰のもの twitter.com/aomurasaki_ll/…

2018-11-10 23:25:55
あおむらさき @aomurasaki_ll

ただ、この『儲かる公園』『稼ぐ公園』という風潮は、大阪市だけの問題ではありません。国交省が旗を振って推進しており、『大阪城公園』や『てんしば』が成功事例としてよく紹介されます。昨年、都市公園法が改正されPark-PFI制度ができ、都市公園の商業化はより進むと思われます。 #公園は誰のもの

2018-11-10 22:22:58
あおむらさき @aomurasaki_ll

大阪市では都市公園の商業化が進んでいます。公園を民間に長期間貸して、市民の憩いの場を削り、樹木を伐採し、有料商業施設をどんどん作り、「儲かった」と喜んでいます。そして儲からない植栽管理は手抜きして草木ボーボーです。2ヶ月経っても台風被害が片付きません。 #公園は誰のもの pic.twitter.com/jpurENDlCl

2018-11-10 22:21:15
拡大
拡大
拡大
拡大
あおむらさき @aomurasaki_ll

大阪市では都市公園の商業化が進んでいます。公園を民間に長期間貸して、市民の憩いの場を削り、樹木を伐採し、有料商業施設をどんどん作り、「儲かった」と喜んでいます。そして儲からない植栽管理は手抜きして草木ボーボーです。2ヶ月経っても台風被害が片付きません。 #公園は誰のもの pic.twitter.com/jpurENDlCl

2018-11-10 22:21:15
拡大
拡大
拡大
拡大
あおむらさき @aomurasaki_ll

全国的な過度な『儲かる公園』『稼ぐ公園』という流れを食い止めるには、先ずはそれぞれの地域で声を上げて行くしかないように思います。 皆さんがお住まいの地域の都市公園、大丈夫ですか? #公園は誰のもの

2018-11-10 22:23:56
あおむらさき @aomurasaki_ll

全国的な過度な『儲かる公園』『稼ぐ公園』という流れを食い止めるには、先ずはそれぞれの地域で声を上げて行くしかないように思います。 皆さんがお住まいの地域の都市公園、大丈夫ですか? #公園は誰のもの

2018-11-10 22:23:56
あおむらさき @aomurasaki_ll

「338本もの樹木を伐採してまで史跡公園の中にクールジャパンパーク大阪を建設する市民にとっての必要性を説明して下さい」に対する市の回答です 「大阪城公園の世界的観光拠点化を一層進めていくうえで、さらなる集客力の向上と賑わい創出を図るために必要であると考えております」 #公園は誰のもの pic.twitter.com/hIscklsuZF

2018-11-11 12:16:59
拡大
PLAYTHEBASS🍉 @stan_jaco_clark

@aomurasaki_ll リプでツタヤ図書館のことに触れていますが、『稼ぐ公園』と問題があまりにも共通していて驚かされますね。三鷹市元職員で現在「まちづくりプランナー」という関幸子という人物、佐賀県武雄市立図書館を手放しの褒めようです。たくさんの郷土資料を捨ててしまったのに。mainichi.jp/articles/20171…

2018-11-11 00:53:57
リンク 毎日新聞 経済観測:今、図書館がおもしろい=ローカルファースト研究所代表取締役・関幸子 - 毎日新聞 ノーベル文学賞に日系イギリス人のカズオ・イシグロ氏が選ばれたといううれしいニュースが飛び込んできた。 日本には公共図書館が3261カ所あり、この10年でその姿は静から動へ、大きく変化してきた。きっかけを作ったのが佐賀県武雄市図書館だ。蔦屋書店を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC) 3 users 135
あおむらさき @aomurasaki_ll

@Leon_NKO 大阪市は美術館・博物館も指定管理にしますからね。 公園に関しては、『稼ぐ公園』で検索しますと、それはそれは色んなものが出てきます。

2018-11-11 01:08:51
あおむらさき @aomurasaki_ll

@Leon_NKO 大阪市は美術館・博物館も指定管理にしますからね。 公園に関しては、『稼ぐ公園』で検索しますと、それはそれは色んなものが出てきます。

2018-11-11 01:08:51
PLAYTHEBASS🍉 @stan_jaco_clark

@aomurasaki_ll 情報ありがとうございます。指定管理制度の問題はあまりにも大きく、当方のごとき浅学ではなかなか掴みきれませんが、大阪城公園をめぐる状況は、決して大阪だけの問題ではないと確信しています。

2018-11-11 01:28:24
ギンタ@国民こそ主人公の日本へ めざせ!130%の党づくり @gintatakamatu

@aomurasaki_ll 静かで、こころ休まる公園、ランニング🎽や散歩できる公園も、都市には必要だと思います。採算性を度外視して

2018-11-11 22:19:15
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ