尾鷲三田火力発電所 写真集

2018年12月19日に廃止された尾鷲市の中電尾鷲三田火力発電所の写真・動画を「熊野街道をゆく」から抜粋してまとめました。
4
Ruby & Emmeline @ruby_emy

3/23 11:49 尾鷲市向井 弁財島 島まで歩いて行きます。矢口から船で尾鷲湾を横断してきた巡礼者は、八鬼山を越えるためにこの向井浦に上陸したのでしょう。(たぶん) goo.gl/maps/KkNCepGDk… pic.twitter.com/7fO9qzKF8W

2019-03-31 11:23:32
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

3/23 11:52 尾鷲市向井 弁財島 赤い鳥居のところまで来ました。島の頂上に弁財天が祭られているはずですが、登るのはまたの機会にします。 pic.twitter.com/vpCbLTIM9l

2019-03-31 11:29:06
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

3/23 11:52 尾鷲市向井 弁財島 弁財島から見た尾鷲三田火力発電所と揚油桟橋、揚油設備(ドルフィン)も含めると約925mある桟橋は将来、尾鷲港をメタンハイドレート採掘の拠点にするために残しておけばよいと思うのですが...。とりあえず遊歩道にしてほしい。 pic.twitter.com/4cpfDiTpaO

2019-03-31 11:40:25
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

3/23 11:56 尾鷲市向井 弁財島 パノラマ撮影 その1 尾鷲三田火力発電所も含めて美しい景色ですな。 pic.twitter.com/PDTF1Guusw

2019-03-31 11:54:47
拡大
まとめ 【港町】尾鷲日帰りの旅 2020.1.4 【巡視船すずか】 故郷の港町尾鷲に日帰りで帰省したとき、尾鷲港を中心に2時間ほど自転車で回って写真を撮ってきたのをまとめました。※地味です。 2626 pv 8
Ruby & Emmeline @ruby_emy

1/4 14:16 尾鷲三田火力発電所 去年廃止されて解体中の尾鷲のランドマーク。高さ230mの大煙突や全長925mある揚油桟橋&揚油設備(ドルフィン)も解体されるのでしょうか、あのドルフィンまで行ってみたいのですがね。 #尾鷲市 pic.twitter.com/liPOTceacJ

2020-01-12 21:57:53
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

1/4 14:19 尾鷲港と尾鷲湾(動画・24秒) 尾鷲港第一防潮堤灯台まで来ました。ぐるっと動画撮影します。この時期、遠くに見える大台山系は雪景色だと思いましたが、白くないですね。 #尾鷲市 pic.twitter.com/30AS5lLkuU

2020-01-12 22:12:08
Ruby & Emmeline @ruby_emy

1/4 14:23 尾鷲港第一防潮堤(尾鷲市) パノラマ撮影します。 ①北側  便石山(左)と天狗倉山(右)その向こうに見えるのが大台山系 ②南側  発電所の左が西国第一の難所と言われた八鬼山峠のある八鬼山、右は高峰山 #尾鷲市 pic.twitter.com/bc7CLbM98t

2020-01-12 22:19:44
拡大
拡大
まとめ 熊野街道をゆく~尾鷲、さらば大煙突~ 故郷の熊野古道(伊勢路)を歩くシリーズの12回目。解体工事が始まった尾鷲三田火力発電所の大煙突に別れを告げるべく、再び故郷の尾鷲を歩きました。ついでに古い漁村の風景を留める島勝半島の港町を巡ります。(セルフまとめ) 4997 pv 10
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 12:58 尾鷲市中村町 尾鷲駅前 早速、目に入る大煙突、先端部分の解体が始まっています。いつも遠くから眺めていただけだったので、その巨大さが実感できていませんでしが、ズーム撮影すると階段や足場の小ささに驚きます。 #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/fqPhI6iXoy

2020-10-11 21:33:21
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 13:09 尾鷲市中央町 尾鷲市役所 帰省した時に煙突を眺めるのは駅前とここ。古い市役所(1961~)も建て直せばよいのですが、予算がないのでやっと耐震補強工事が始まったところです。1階の玄関ロビーも拡張されて、尾鷲ヒノキをアピールする内装になるようです。 goo.gl/maps/QqdANPWpv… #尾鷲市 pic.twitter.com/22SRvtQzqp

2020-10-11 21:41:44
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 14:11 尾鷲市 R42 新中川橋 発電所に近づいています。1987年に完成した当時、日本一高かった大煙突の解体に使用されるのは国内最長225mの大型クレーンで、分解したパーツを100台を超える大型トラックで運びこんで組み立てました。 goo.gl/maps/coDehsKze… #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/7MbOmeme0C

2020-10-11 21:47:51
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 14:25 尾鷲市矢浜 矢ノ川大橋 矢の川(やのこ)にかかる県道778号の矢ノ川大橋(154.1m)から大煙突を撮影します。名古屋駅のJRセントラルタワーズと同じぐらいの高さですが、作業員はゴンドラかなんかで上まであがるのでしょうか?まさか階段だけ? goo.gl/maps/B85EpjPyB… #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/JPoA8gmPfl

2020-10-11 21:56:22
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 14:35 尾鷲市向井 弁財島 赤い鳥居があるのが弁財島。ここからだと大煙突とクレーンが良く見えます。揚油設備も含めると約925mある揚油桟橋もだいぶ撤去が進んでいます。残して洋上レストランとかに改装すればよかったのに。 #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/7HfIlhzyHK

2020-10-11 22:01:32
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 14:38 尾鷲市向井 弁財島 島まで来たので、鳥居を入れて煙突の写真を撮ります。風光明媚な場所なので木造の橋とか架けて水上公園に整備すればよいのに。国市浜海水浴場を復活させるのも良いかもしれません。 手に手を取りて 潮あびの姿やさしき 辨財島 #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/kxncYOZMxz

2020-10-11 22:12:12
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 14:53 尾鷲市大曽根浦 その4 漁港 大曽根浦から見た三田火力の大煙突。後ろの大台山系が雪で白くなるころには無くなっているでしょう。天気が悪いのが残念です。 #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/tgsKm6XS1O

2020-10-11 23:41:56
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 15:21 尾鷲市瀬木山町 尾鷲港 港の岸壁まで来ました。発電所の解体もだいぶ進んでいます。1,2号ボイラは撤去され、タービン建屋もがらんどうです。さてなんであんなに高い煙突が必要だったのでしょうか。 goo.gl/maps/Ez67QTQxS… #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/DLdFAeFdok

2020-10-12 21:56:13
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

尾鷲三田火力発電所(運転開始当時) 1964年、三田火力は十分な公害対策を考慮したうえで1,2号機と120mの煙突による営業運転を開始しました。 #尾鷲市 pic.twitter.com/Hf0aHcpG0U

2020-10-12 21:57:58
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

尾鷲三田火力発電所 2018年5月4日 住民からの建設容認が得られぬまま10年が過ぎた1979年、IEA(国際エネルギー機関)は1986年以降に操業する石油火力発電所の建設を認めない宣言を採択、増設計画は待ったなしになります。そこで高さ日本一となる230mの大煙突建設を含む環境対策が提案されました。 pic.twitter.com/LHkvh6mihF

2020-10-12 22:02:14
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/20 15:23 尾鷲三田火力発電所の煙突(動画・34秒) 1984年、尾鷲漁港の総会は3号機の増設容認をギリギリで可決、翌年着工し、1987年6月に運転を開始しました。この当時は、ずっと尾鷲に行かなかったので、大煙突の建設と旧煙突の解体はまったく知りませんでした。 #尾鷲市 pic.twitter.com/1E2loDuywr

2020-10-12 22:04:38
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 15:12 尾鷲三田火力の煙突 尾鷲市上野町から 午後になっても晴天が続いています。せっかくなのでまた港に行くことにしました。今日は歩いて行きますが、昨日も行った場所なので特に解説はありません。 #尾鷲市 pic.twitter.com/UKFju199kr

2020-10-26 23:43:03
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 15:37 尾鷲市林町 尾鷲港 その1 尾鷲港の岸壁まで来ました。また三田火力の煙突を撮影します。 goo.gl/maps/nwZFhJAv1… #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/Zoi7ZtSod0

2020-10-26 23:56:53
拡大
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 15:38 尾鷲市林町 尾鷲港 その2 三田火力の煙突を動画撮影しました。(14秒) #尾鷲市 pic.twitter.com/dY9USWzkQE

2020-10-26 23:58:22
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 15:39 尾鷲市林町 尾鷲港 その3 パノラマ撮影しました。天気が良いので、いい眺めですね。 #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/3JLcF38I97

2020-10-26 23:59:59
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 16:02 尾鷲市朝日町 尾鷲港 その16 巡視船すずか 三田火力の煙突も入れて写真を撮ります。 #尾鷲市 #travelowase pic.twitter.com/4fh3S215HK

2020-10-27 22:24:20
拡大
拡大
拡大