洒落怖・ネットの怖い話・師匠シリーズ

なんとなく過去ツイートからまとめた
8
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ
@ttt_vert

@ypdkn 話者が記憶喪失はよくあるがたまに周辺人物が揃って記憶喪失になる。それもまた話者の症例で済ませられるが、さらに例外的に、「話者と周辺人物がある人物のことを忘れかけていたことに気づく」というのもあった。別系統ではこういうのも http://bit.ly/iLFAxw

2011-05-29 20:17:26
@ttt_vert

@ypdkn 症例? と思うようなのは多くて、http://bit.ly/leZ5CX http://bit.ly/lEqgfW 人の消失→記憶消失の典型的なパタンはこれ http://bit.ly/lGfO96

2011-05-29 20:23:00
@ypdkn

@ttt_vert あらあら怖いヽ(;▽;)ノSくんみたいのは少し覚えのあるような感覚ですがねー。でも口悪いですが罹患するならこれくらいの症状ほしい気もしますなーんちって)^o^(

2011-05-29 20:49:43
@ttt_vert

@ypdkn 目の前で空気がぼやける+物が出てくる、というのはちょっと珍しいな http://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-1762.html

2011-05-29 21:36:40
@ypdkn

@ttt_vert 遺伝というのもおもしろいですね。一人暮らしの身にはなかなか怖い話ですが)^o^(

2011-05-29 22:20:41
@ypdkn

@ttt_vert あ、これはいまもやりますわたし。

2011-05-29 21:42:50
@ttt_vert

@ypdkn 私もある程度やるけど、幽体離脱めいた気分や極度の不安に陥るレベルのはやらなくなってる

2011-05-29 22:59:27
@ypdkn

@ttt_vert わたしは故意にやるというよりはふとした瞬間にアレッ?てなる感じすね

2011-05-29 23:07:55
@ttt_vert

@ypdkn 鏡をある程度の時間凝視すると、近い効果があるよ

2011-05-29 23:10:28
@ypdkn

@ttt_vert ブラックスワンもそうでしたが鏡コワイデス

2011-05-29 23:14:12
@ttt_vert

@ypdkn やはりこう、「怖い話」「不思議な経験」というのは、語りが用いる道具立てや意匠は異なれど、経験の異化作用のような路線が蓄積されたジャンルなんじゃないかな....

2011-05-29 23:07:54
@ypdkn

小さい頃から姉や母に「こないだ○○したよねー」といわれて本気で記憶になくてなんのこと?なにそれ?見てない聞いてないやってない、ということはわりとよくあった。

2011-05-29 23:16:20
@ypdkn

@ttt_vert 金縛りや幻聴に始まりますけど、幽霊とかってそういうふうにして知覚されるものかなぁと思いますね。小さい頃の記憶なんて、どこまでが想像でどこからが実際の体験なのかなんて区別つきませんもん。

2011-05-29 23:13:32
@ttt_vert

@ypdkn 金縛りは、心理状態が幻聴幻覚を直接に導くから、不安になったらやばいものを見るし、楽しいことを考えると楽しいものを見れるという法則があるらしい。

2011-05-29 23:23:18
@ypdkn

@ttt_vert わたしの金縛りはいつも幻聴+気配がセットですよ!そうかーじゃあたまにエロい身体感覚があるのは心理状態がエロいからなんですかね?

2011-05-29 23:27:25
@ttt_vert

@ypdkn 前にもツイートしたけど、怖い話や幽霊挙動って、目撃者が幽霊に気づく→向こうも気づく、不穏だと思いはじめる→不穏さな事態が起きる、というふうに視点人物の心理を増幅させる方向に向かう。

2011-05-29 23:29:46
@ypdkn

@ttt_vert わたしの金縛りはいつも幻聴+気配がセットですよ!そうかーじゃあたまにエロい身体感覚があるのは心理状態がエロいからなんですかね?

2011-05-29 23:27:25
@ttt_vert

@ypdkn エロいことを考えるに徹すると性夢に移行するという説があったような...

2011-05-29 23:28:03
@ypdkn

@ttt_vert わたしときどき幽霊に突っ込まれますよ)^o^(ヒャー 楽しいこと考えたら楽しい金縛りになるとかなんかワクワクしますね!

2011-05-29 23:29:55
@ttt_vert

@ypdkn うまくやると、明晰夢みたいに楽しく処理できると言われるけど、どうなんだろうね実際。

2011-05-29 23:35:06
@ypdkn

ちなみにわたしが一番無理な類の話はこんなやつ→「ねーねー心理テストしよ!えっとねー目の前に分かれ道があります!そこに人が立っています」てやつギャーーーやめてーーー誰ーーー!?なんで分かれ道に人が立ってるの意味わかんないんだけどなんでこっち見てんの顔ないんだけどキャー!ってなる。

2011-05-29 23:38:55
@ypdkn

心理テストのシチュエーション話みたいなんがすごい苦手。なんか意味わかんない状況多すぎないか。頭の中に変な音楽とか流れて来て不気味で気持ち悪くなるなんか思い出したら涙でて来たヽ(;▽;)ノ明日仕事だから寝たいのに電気消せないよう!みったん戻って来て!

2011-05-29 23:42:04
@ttt_vert

@ypdkn 実際におかしなものがいるのかどうかはさておき、人の心理条件はある程度相互作用のなかに入る鍵になるんだろうと思うね。これとか、恐怖反応のフィードバックを消しまくって楽しくなってる例外的なものとなってる。 http://bit.ly/iTfJyh

2011-05-29 23:51:24
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ