【フェミニストは日本の医療を崩壊させる】【マスコミは医療崩壊を報じない】厚生労働省の医師の働き方改革「勤務医インターバル」で医師は過労死か逃散します

フェミニストの滞在は文部科学省の裏口入学を吹き飛ばし、医療制度崩壊から関心をそらしたことです。国民はバカなので医者にかからず死んでください。バカにつける薬はない。 ネトウヨアい発言が多い気もしますが、そりゃ働き過ぎですさんでいるということです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

勤務間インターバルについて、医師の休息時間を8時間とする方針。夜勤後や宿直明けの場合は12時間。残業時間の上限を年間1920時間とする案が出ており headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-… もう遠慮なくはっきり言いますね。頭おかしい。厚労省は医師をガチで殺したいんでしょうか?

2018-12-13 23:34:30
イコプ @i_kopu

@EARL_Med_Tw 連続36時間までは働いても医師の健康は維持されるとは、我々医師も知らなかった事実ですね! pic.twitter.com/Tz6W0S7vBi

2018-12-13 23:59:32
拡大
暇な医師 @executivedoctor

大学病院勤務時代は「大学病院ならば治せて当然」という、患者の家族からの理不尽な要求を多々受けました。 他の医師に問題が起こった時には、病院は知らん顔で誰も守ってあげていませんでした。 患者のことを常に考えほぼ無給で当直や急な呼び出しに対応していますが、人間として扱われていません。

2018-12-14 01:34:40
暇な医師 @executivedoctor

@pZdlbNkinZts64S 日本は医療をあまりにも安売りしています…泣 一斉に医師が逃げ出す日も近いかもしれません。

2018-12-14 14:00:08
Calci @Calcijp

>残業時間の上限を年間1920時間 残業時間の上限を年間1920時間 残業時間の上限を年間1920時間 長年産業医をやってるが見たことない数字だ。 (参考)時間外労働の限度に関する基準 1年間で合計360時間

2018-12-14 16:15:40
Calci @Calcijp

な、タフじゃなきゃ医者はやっちゃダメなんだぜ。お国もそう言ってる。

2018-12-14 16:19:05
たぬきち @Tanuk_Ichi

ほんとにそれ。 医師なんて日本のどこでも働けるのに、地方に残っている理由は使命感とかやりがいだったりする。 つまり人が善い医師が多い。 そこに "過労死ラインの2倍にあたる月180時間の時間外労働をよろしく" なんて指示してしまうエラい人達は、きっと頭がクルクルパーなんだろうな。 twitter.com/shameofirongat…

2018-12-14 16:23:47
march @_hare_jp

女医比率上げるなら、それでも実働医師数確保するために医師数増加が必要だし、医者になりたくなるように現在の医師収入は維持するとすれば医療支出は増えるわけで、それ嫌がってブラックなままに女医比率だけ上げるとパンクするよね

2018-12-14 17:33:02
とにかく眠れ!河合真 @EarlyQuarry

@m0370 @BookloverMD 悲惨な状況を制度で追認する意味がわかりませんね。本当に崩壊の引き金を引くことになるでしょう。官僚の考えることは恐ろしい。

2018-12-14 07:53:00
Calci @Calcijp

こうなるのが分かってるからベテラン医は若い医者に逃散を勧めるのさ。

2018-12-14 13:25:21
Laura Collie @Laura_Collie

うわぁ・・・ブラック極まりない。勤務医居なくなるよ 勤務間インターバル、医師は「8時間」厚労省方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-… @YahooNewsTopics

2018-12-14 09:30:36
tnIk @tniktniktnik

誰が24時間連続勤務後の外科医の手術を受けたいと思うのだろうか…36時間までの連続勤務がありだと成り立っちゃうよね。 勤務間インターバル、医師は「8時間」厚労省方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-…

2018-12-15 22:43:40
りさよ @akaitennoshuten

勤務医の勤務時間の規制、勤務間インターバルをもうける話、だけど。 不要不急な緊急外来、時間外外来にかかる人が減ったら、ある程度は実現可能だと思うよ。 たぶん、今の日本じゃ無理だろうね。 「連休中こそ、病院はやるべきだ」って言い出す人がいる国なんだからね。

2018-12-17 23:37:27
GemMed(旧メディ・ウォッチ) @medwatchjp

当面、勤務医の時間外労働上限は長くなる見込みであり、健康確保を十分に行うため、例えば「連続勤務時間は28時間以内」「勤務間のインターバルは9時間以上」などを厚労省が提案! ◆勤務医の働き方、連続28時間以内、インターバル9時間以上は現実的か―医師働き方改革検討会 buff.ly/2QDUBBZ

2018-12-18 16:30:17
(や・ω・そ)ノ @kyarabann2000

勤務医のインターバル9時間とか、当直明け、18時間とか言ってるけど、 そんなんできるだけ人間おるん? 無理やろ。成り立たんやろ。

2018-12-18 08:33:28
kous37 @kous37

そうなんだよな。医学部の不正問題というのはもともとは文部省の役人が自分の息子を東京医大に不正入学させたことから調査が始まったんだよな。そういう意味では文部省の自作自演事件とも言える。この件で文部省がでかい面するのはおかしいんだよな。

2018-12-14 19:09:37
カウンセラーJapan @counselorjapan

医師の勤務間インターバル導入で産業医活用 - 厚生労働省が提案、健康確保の面接指導で(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-…

2018-12-18 19:44:23
🐰マック乃木坂🐰 @macnogizaka

勤務医の働き方、連続28時間以内、インターバル9時間以上は現実的か―医師働き方改革検討会 medwatch.jp/?p=23998

2018-12-19 13:05:47
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

国立大運営費交付金 1割を「重点支援枠」に 政府19年度予算案方針 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… タヒね財務省。 いやマジでやばいよこれ。 #財務省廃止 #岡本薫明

2018-12-19 14:54:03
spell @spell_of_enigma

@EARL_Med_Tw 昔働いてた病院の先生も診察室で包丁出されたって言ってたな。 治安が悪いところの病院だと患者に刺されないために間合いを大事にしろと指導されると聞いたことある

2018-12-14 20:20:23
ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

今まで40代フリーターの男性に現実をみろ、30代前半の女性なんて無理だから同年代にしろ、まずは正社員になりなさい。とアドバイスをしてきましたが、実は彼らも本気で結婚できるとは思ってなくて、現実逃避をしたいだけと気づきました。夢を追う自分という物語がないと彼らの心は壊れてしまうのです。

2018-12-15 01:49:37
spell @spell_of_enigma

@momomocr @Calcijpこらで臨床以外の食い扶持を見つけられるなら逃げたほうがいいかもしれませんね。 臨床が崩壊した後、安価で最高の医療を受けることに慣れた国民や国から医療崩壊の責任を押し付けれる可能性がありますから。 反医師感情はそう簡単に消えませんし国民が加害者の場合は往々にして責任転嫁しますから

2018-12-15 10:02:35
spell @spell_of_enigma

@shameofirongate ボトムズみたいだな 「ちっ 死にやがった。根性なしめ」

2018-12-15 10:36:15
Neurosurgeon @Neurosu52738872

@free_ortho_doc その通りですよね。 私も最初は志を持って働いていましたが、最近は崩壊する前に稼いで逃げ切ろうという考えが支配的になってきています。 医師にも患者にも暗い未来しか見えないですね。

2018-12-15 11:45:05
spell @spell_of_enigma

@m0370 @Calcijp とりあえずこれで分かったことは厚労省は医師を人間だと見なしていない。 現行法どころか自分らの管轄である労働法規も守るつもりは毛頭ない。 共産国家の上層部と変わらないということですね。

2018-12-15 13:15:42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ