インフレはコントロールできないのか?《明石順平氏と松尾匡のやり取り》

明石順平氏のツイート「松尾匡教授は,もしインフレが起きても売りオペをやれば簡単に抑えられると言っているが,国債市場の仕組みを分かっているのだろうか。 異次元の買いオペをして無理やり金利を抑え込んでいる状況を売りオペで逆回転させたら金利急騰・国債暴落。円も暴落するだろうからインフレは止まらないぞ。」から始まるやり取りをまとめました。 当該ツイートにいただいたリプライも入っています。 はてさてインフレはコントロールできるのか?!できないのか?!
23
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

既存の国債に政府が払わなければならないのは、一定の表面金利と、おカネを返す時の一定の額面のおカネですので、増えるわけではありません。 借換債の金利は上がりますが、大半は日銀が持っている国債の借り換えです。日銀は金利でもうかった分は経費を除いた残りは政府に国庫納付金で納めます。→

2018-12-28 18:28:05
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

だから政府が日銀に払う金利も増えますが、その分日銀が政府に払う国庫納付金が増えるので、実質的に財政負担は増えません。 (私見では、もともと日銀保有国債の借換債の利率を、市場金利にあわせて更新する必要はないように思います。) 新規発行国債の資金調達がしにくくなる分だけが財政負担増に→

2018-12-28 18:28:41
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

なります。インフレを抑制することが課題になっている段階ですので、それぐらいは増税で対応すればよく、総需要が抑制されてインフレを抑えるのに役立ちます。 なお、国債価格が下がっても銀行に評価損はでないことは、Q&Aでも、前々信でも書きました。銀行は普通、満期になる前に国債を売ることは→

2018-12-28 18:29:24
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

ありませんので、額面のおカネは必ず入ります。だから銀行は国債を帳簿に額面の金額で記帳していいようになっています。 松尾匡

2018-12-28 18:30:08
明石順平(「全検証 コロナ政策」発売中) @junpeiakashi

いや・・金利が上がると「借換債含む新規国債の」利払いが増えるんですが。 こんな当たり前過ぎる前提すら共有できないのか・・驚きを禁じ得ない。 借換債だけでも年100兆円以上発行されている。その部分だけでも金利1%上がれば1兆円利払費が増える。 twitter.com/nF3kgZmNgbBRoG…

2018-12-28 18:38:45
明石順平(「全検証 コロナ政策」発売中) @junpeiakashi

確信した。本当に国債の仕組みを理解していない。 市場金利の上昇に国債の表面利率を合わせないとどうなるか。 利回りが市場金利と同等以上になるように低い価格で国債が落札されるだけ。つまり,目標額を調達できない。だから市場金利と連動させざるを得ない。 twitter.com/nF3kgZmNgbBRoG…

2018-12-28 18:46:10
明石順平(「全検証 コロナ政策」発売中) @junpeiakashi

なんというか,私が驚いているのは「この道の専門家ならリフレ派であろうとなかろうとこれは争いないよね」っていう前提が全然共有できないこと。この表面利率の話もそう。こんなん改めて説明するまでもない自明のことなんだが。なお拙著にはちゃんと書いてある。

2018-12-28 18:57:37
ゆうじ @Yuji777_777

@junpeiakashi 日銀保有分の利払いは国庫納付金で国庫に戻ってくるから無視していいんじゃ無いですかね。

2018-12-28 19:08:04
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

こんばんは!! 松尾匡のコメントをお伝えに来ました!! こちらの2つのツイートについてのコメントです! twitter.com/junpeiakashi/s… twitter.com/junpeiakashi/s… ↓↓↓ これは日銀の持っている国債の借り換えの話をしています。民間人の持っている国債の話ではありません。 →

2018-12-28 19:57:37
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

日銀の持っている国債は、日銀から借りているおカネを返すのに日銀からまた借りたおカネで日銀に返すというもので、市場を介さずに直接なされるものですから、本来市場金利に合わせる必要はないと考えます。 しかしその問題はここでは主要な問題ではありません。論点は、たとえ市場金利に合わせて→

2018-12-28 19:58:21
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

金利を引き上げて借り換えしたとしても、政府が日銀に払った利子は、国庫納付金として政府に戻ってくるということです。だから借換債の金利が上がっても、その分政府に戻ってくるので、実質的な財政負担増にはならないということです。 松尾匡

2018-12-28 19:58:48
liberalist @liberalist_shun

@junpeiakashi 金利上昇しても、日本銀行保有分国債への利払いは、政府に国庫として戻って来るのですが。これは争いがないということでよろしいですね?仮に国債金利が1%上がって、1000兆円の全国債への利払いが10兆円になっても、5兆円分は国庫に買えって来ます。10兆円程度の負担は大したことではない。

2018-12-28 20:07:19
liberalist @liberalist_shun

@junpeiakashi 仮に全額の10兆円増えたとしても、大した金額ではない。その程度で財政破綻などするわけないし、政府貨幣を発行する方法もある。政府や日本銀行に通貨発行権があることは「争いがない」こととして、共有出来ますか?

2018-12-28 20:10:32
明石順平(「全検証 コロナ政策」発売中) @junpeiakashi

市場を介さない日銀乗換をしているのは日銀保有国債のほんの一部であり全額ではない。償還で消える分を市場から再購入し,残高を維持している。この点も知らないらしい。 twitter.com/nF3kgZmNgbBRoG…

2018-12-28 20:20:31
明石順平(「全検証 コロナ政策」発売中) @junpeiakashi

一連のやり取りは売りオペについての話から始まったのに,その前提を忘れてしまったのだろうか。売りオペは日銀保有国債を民間金融機関に売るものだから,利子の支払先も当然民間金融機関になる。日銀ではない。 twitter.com/nF3kgZmNgbBRoG…

2018-12-28 20:31:17
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

@junpeiakashi ❰本人コメントお取り次ぎします:松尾匡埼玉事務所❱ 売りオペで民間の銀行に売った国債は、既に発行されている国債ですので、政府が毎期払うべき金利は一定の表面金利で、期限がきて政府が返さなければならない金額は一定の額面です。市場金利が上昇しても増えるわけではありません。 松尾匡

2018-12-28 20:48:10
明石順平(「全検証 コロナ政策」発売中) @junpeiakashi

民間金融機関に売った国債は満期が来てもその返済のほとんどは借換債で調達したお金が充てられる。そして借換債には新しい金利が適用されるので利払費は増える。 市場金利が上昇しても政府の財政負担が増えないなんて主張しているのは松尾教授だけ。他のリフレ派論客ですらこんなこと言わない。 twitter.com/nF3kgZmNgbBRoG…

2018-12-28 20:56:25
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

@junpeiakashi ❰風呂屋から戻った松尾匡からの返信をお伝えします:松尾匡埼玉事務所❱ 新規発行の国債については、すでに申し上げております。その分の財政負担は増えます。 そこで申しているとおり、インフレを抑制することが課題になっている段階の話ですので、増税で対応すればよく、総需要が抑制されて→

2018-12-28 23:39:15
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

@junpeiakashi インフレを抑えるのに役立ちます。(デフレ脱却してますので自然増収もあるものと思います。) 日銀保有国債以外の民間保有の国債の借り換えについては、その規模を過小に見積もっておりました。臆見で物を言ったことを恥ずかしく思います。 ご指摘いただいたおかげで検討する機会をいただき→

2018-12-28 23:40:41
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

@junpeiakashi 感謝しております。たしかに借り換えしていけば金利負担が増えることになります。 ですが、こちらもインフレを抑制することが課題になっている段階の話ですので、増税で対応して極力おカネを返す方向にもっていけば、総需要が抑制されてインフレを抑えられることになります。 いずれにせよ、→

2018-12-28 23:41:47
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

@junpeiakashi 何度か確認いたしましたとおり、日銀が売りオペでどんなインフレも抑える「能力を持っていること」自体が重要なのであり、実際にはよりマイルドな手をとっている段階で、わずかの金利上昇で円高が進み、物価安定目標をちょっと超えたぐらいのインフレはただちに制圧されるでしょう。 また、→

2018-12-28 23:42:24
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

@junpeiakashi 預金準備率の引き上げなど、その他のインフレ抑制手段もいろいろあります。 円高が長引く心配の方が大きいと思っています。 松尾匡

2018-12-28 23:42:47
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

まとめに対し、松尾匡よりコメントがありますので、お知らせします。 ↓↓↓ 私は当初、日銀保有国債を維持するために、返す期限がきた国債は全部政府が日銀から直接借り換えしていると思っていたのですが、調べてみたら、実際にはそれは一部で、多くのものは政府が日銀に→ togetter.com/li/1302944

2018-12-29 12:51:28
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

おカネを返してしまって、それで減った分の国債は別途日銀が民間から買うことで、保有国債額を維持しているようです。借り換えの借り換えも、昔は直接やっていたのですが、最近はやっておらず、政府がおカネを返しているようです。 (なお、この場合も日銀保有国債への利払いが実質的に財政負担増に→

2018-12-29 12:53:46
松尾匡ファンクラブ(かな?) @nF3kgZmNgbBRoGq

ならないことは、直接借り換えの場合と変わりません。) 明石先生のご教示がきっかけで認識を改める機会ができ、ありがたく思っています。 もちろんこれも、政府が民間の銀行に国債を売っておカネを借り、政府が日銀に期限がきた国債のおカネを払い、日銀が民間の銀行の国債を買っておカネを→

2018-12-29 12:55:10