昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

#ありもしないはなし 18.9.22~19.1.2まとめ

#ありもしないはなし のハッシュタグで書いた怪談をまとめたもの。
12
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ

病院の近くの本屋

坂鴨禾火 @with_NEGI

病院には用がないのだが、病院近くの本屋は妙に揃えがいいのでたまに覗きに行く。揃えが変わってますねと顔見知りになった店主に言うと、ほとんど返しそこなった本なのだと言った。普段はいらないはずの本がポット配本で来て、気を付けないと返却期限を過ぎて返せなくなる。 #ありもしないはなし

2018-10-27 23:33:40
坂鴨禾火 @with_NEGI

あすこの病院に入院している誰それが好きそうな本だと思うのがぽっと来ると、そろそろ危ないのかなと思って、そのうちに忘れる。忘れるのはその人がもう本屋には来なくなるからだ。元気になったら買いに来て消える。

2018-10-27 23:40:00
坂鴨禾火 @with_NEGI

そのシリーズが好きそうなのはしばらく前に亡くなったから、気にせず買って行っていいよと言われた。

2018-10-27 23:41:16

夢の泉

坂鴨禾火 @with_NEGI

夢の泉という噴水があって、そこに行くと今まで見てきたことが全部夢になるという。それがどう伝わったのかは知らないが別れたいカップルだとか、やり直したいことがある人だとかが時折あたりをうろついている。 #ありもしないはなし

2018-10-26 07:49:37
坂鴨禾火 @with_NEGI

けれど現実に夢の泉は存在しているのだから、やっぱりそれは現実なのだろう。夢の泉が夢の泉たり得るのは、はじめから夢の中にあるときだけだ。それを言うのは酷だろうなと思いながら、夢の泉の方へ行く人たちを眺める。

2018-10-26 07:49:38

風の神

坂鴨禾火 @with_NEGI

街の中心部から少し離れたところはこの辺りでは少し名の知れた素封家と地所だったが、今度はそこを売り払って他所へ越すのだという。本当かと出入りのある知り合いに聞くと、あまり大きな声では言わないで欲しいことらしく、声を潜めてそうだという。 #ありもしないはなし

2018-10-22 12:57:42
坂鴨禾火 @with_NEGI

だが買い手がつくかな、と知人はひそひそ声のまま言った。何があるのかと聞くと、あすこの家の引き篭もりのことだよ──と言いかけて、件の家の人が通りかかって慌てて口を噤む。また晩にでも話すよと言ってその場は解散になった。気になる。

2018-10-22 12:57:43
坂鴨禾火 @with_NEGI

その晩になって電話が来た。単なる無駄話のつもりだったのに律儀なことだと思っていると、まさか買えなんて言ったら手間を食うだろうからねと察したように向こうが言う。

2018-10-22 21:15:11
坂鴨禾火 @with_NEGI

そして風の神を知っているかと聞かれた。神様の一種だと電話が言って、ややあってから、それがあすこのうちの引き篭もりがそれだと言った。知人は引き篭もりと友達だったから、どうやら様子を知ったものらしかった。

2018-10-22 21:18:31
坂鴨禾火 @with_NEGI

神と言うより仙だなと言う。世事を断ち、独学で術を修して風の神になった。よく予言をして実によくあたる。ただし家族からは好かれなかった、自分だって四六時つきあったら辟易する──と話は続く。人間にいながら世事を断つのは大変なのに、それを人に押しつけたらしい。

2018-10-22 21:24:04
坂鴨禾火 @with_NEGI

悪い奴ではなかったんだがなあと知人は言った。ちょっとばかり傲慢で、そのくせちゃんと努力家で、内弁慶で、人づきあいが雑で、才もあった。ただそれだけだったそうだ。口では何も言わないが態度に出る。術で姿を消していても、出入りの度にばたんばたんと大きな音を立てる。

2018-10-22 23:18:15
坂鴨禾火 @with_NEGI

それに家族が耐えかねたらしかった。もう遠くの方へ越しているのだという。あいつはまだ気づいてないらしいけど、と彼は言う。普段から引きこもって気の向くままに術を使うから、同じ屋根の下にいても家族と顔はあまり合わせないらしい。

2018-10-22 23:21:38
坂鴨禾火 @with_NEGI

おいていかれたと知ったら、あいつ泣くかなあとつぶやくのが聞こえた。それともますます勝手にするかなとも言った。どのみち買い手がついたとしても、風の神にすれば自分の家だから追い返すのだろう。化け物屋敷とか、幽霊屋敷というのはこのようにできるのだなと自分は思った。

2018-10-22 23:25:30

白線引き(魔法使い)

坂鴨禾火 @with_NEGI

歩きながら道に白墨をひくやつは魔法使いである。見たら逃げろという話なのに言葉のチョイスが最悪で、結果小学生の頃は結構魔法使いとやらを探し歩いた。結局一度も見付からなかった。見かけたのはつい最近になってからだ。 #ありもしないはなし

2018-10-19 20:02:16
坂鴨禾火 @with_NEGI

夕方、雨が上がったばかりの商店街で、買い物袋をもって歩いている老人が引きずっている傘の石突きの音が耳障りだったのでつい眺めると幅一センチくらいの線が足の横に引かれている。線は老人の傘の石突きに続いてそこから先はなかった。がりがりと音がする、その度に線が少し伸びる。

2018-10-19 20:08:54
坂鴨禾火 @with_NEGI

本当にそんなことがあるものだと思っていると、見られているのに気付いたらしく老人の歩みが止まってじっとこちらを見ていた。子供でないから怖くなかったが、こちらも何となく歩みを止めると、老人は傘の先で自分の周りに線を描いて消えた。

2018-10-19 20:11:39
坂鴨禾火 @with_NEGI

以降その老人を見たことはない。どこかに消えたのだろうと思う。

2018-10-19 20:12:25

避雷針

坂鴨禾火 @with_NEGI

解体工事をしていたビルの避雷針の先に、べったり何かがついていたとのことで処遇が問題になっているらしい。あんな高いところに何か刺さる用もないし、空気の汚れなら全部べったりとつくはずだった。 #ありもしないはなし

2018-10-17 21:59:44

風船後家

坂鴨禾火 @with_NEGI

風船後家が店を閉めるというので、挨拶を兼ねて小間物を買いに行く。角三茶封筒三十枚、複写式の領収証一綴、事務所で使っているボールペンを各色一ダースずつ。 #ありもしないはなし

2018-10-14 20:52:44
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ