編集部イチオシ

#ありもしないはなし 19.3.28~19.7.22

今居郡新沼付近で採取したふしぎな話
10

一つ前のまとめ

まとめ #ありもしないはなし 2019.1.11~2019.3.13 今居郡新沼付近で採取したふしぎな話 1310 pv 5

鳩の夢

坂鴨禾火 @with_NEGI

鳩の夢が流行っているが、夢なのでどうしようもない。鳩の群れが骨組みばかりの観覧車のゴンドラみたいなものをひいている夢で、鳩になっている分には問題がないが人間としてゴンドラに乗っている夢を見ると、熱が出る。 #ありもしないはなし

2019-07-22 23:12:21

鳥占 ※タグ誤りあり (×ありもしない話→〇ありもしないはなし)

坂鴨禾火 @with_NEGI

夕方近くに空を眺めていたら、塒に帰る鳥の群れがわっと旋回したかと思うとばたばた落ちた。落ちたのは畑の中で、茄子かトマトだかの苗がぽつぽつ植わっている脇に倒れて絶命しているようだった。早々に注連が張られて鳥占をすることになった。 #ありもしない話

2019-07-09 21:25:52
坂鴨禾火 @with_NEGI

今八幡の神社から人が呼ばれて、落ち方がどうだ、時刻はどうだと見立てて吉凶を占い終えると持参した浅型の木の箱に丁寧に鳥を包んで帰っていった。注連も片づけられて、鳥占をした畠は何事もなかった。箱に収められた鳥がどうなるのかは知らない。焼き鳥にはならないと思う。

2019-07-09 21:29:01

目襷と細引(極楽寺)

坂鴨禾火 @with_NEGI

極楽寺の授与に目襷というものがある。五本の襷を五色に染めて、重ねて目の周りに巻く。験は眼病予防とか夢見の良さだ。巻き方は耳の横で結び目を作るのと、頭の後で作るのとがあり、頼めば飾り結びをしてくれるので写真映えがする。 #ありもしないはなし

2019-07-22 21:11:51
坂鴨禾火 @with_NEGI

ところで目襷を頂くと一緒に細引きもついてくる。飾り結びには使わないので、何に使うものかと聞くと手首を縛るものだという。もう一本いりますかという。何に使うかと聞くと、こんどは足首を縛るものだという。

2019-07-22 21:14:56
坂鴨禾火 @with_NEGI

極楽寺は鎌倉のではなく、恵比寿横町の辺りから山道に入った先にある寺だ。鎌倉ではない。

2019-07-23 07:56:17

返事のノック

坂鴨禾火 @with_NEGI

今八幡の小学校の特定の壁にはノックをすると返事のノックがある場所がある。場所はしばしば変わるので、学校の人間でないといまどこにあるのかわからないが、大体の生徒はその場所を知っている。 #ありもしないはなし

2019-07-14 21:19:48
坂鴨禾火 @with_NEGI

叩くと返事があること、返事の場所を変えられることがわかると面白いのかそれで遊び始める子供が出る。上級生は冷ややかな目でそれを見ている。定期的に壁をたたくのが流行って、沈静化するのを知っているからだ。

2019-07-14 21:36:18
坂鴨禾火 @with_NEGI

壁の中が空洞になっておりノックした音がこだまのように返ってくるのではないかとか、鳴き竜のごとく教室や廊下に響いて帰ってくるのではないかとか、いろいろな説があるようだが、一つの場所でも返事が返ってくるまでの時間はまちまちであるし、第一場所が移動することの説明にはならない。

2019-07-14 21:22:38
坂鴨禾火 @with_NEGI

こんこんと叩く壁が教室や特別教室に行きついたとき、その教室の窓や扉が壁をたたく生徒が開けた扉を除きすべて閉まっている状態で、壁をたたく生徒の他に誰もその教室にはいない状態で、誰かが、外からその扉を閉めるのをきっかけに、

2019-07-14 21:41:32
坂鴨禾火 @with_NEGI

返事のノックが叩かれるのを待つ前に自然と鳴りはじめ、その音が壁や窓を這いはじめ、教室全体を一回りし二回りしてさらに速さを増しつつ、次第に天井や床も軋みはじめ、窓を見ると、もしその窓がカーテンのひかれていない窓であれば、無数の手がその向こうのなにもない大気の中からすっと伸びて掌を

2019-07-14 21:46:35
坂鴨禾火 @with_NEGI

あるいはノックをするように親指と反対側の手の底を激しく打ち付けているのが見える。そんなに強くたたけば窓は割れる。無論割れる。割れたように見える。誰かが教室の扉を開けたときにはすっかりそれはおさまって、窓ガラスも、天井の羽目板もなにもなかったように静かになっている。

2019-07-14 21:51:32
坂鴨禾火 @with_NEGI

そんな話が広がり始めると、だんだん子供は壁を叩くのをやめる。一種の騒霊だろう。だから放課後、教師たちは見回りがてらすべての教室の扉を開けてゆくのだ――と、後にしたり顔で上級生が言ってけりがつく。誰かがまた思い出したようにまた壁を叩きだすまでの間、学校の中は静かだ。

2019-07-14 21:55:03

留守殿と炊飯器

坂鴨禾火 @with_NEGI

留守殿という……石碑? 地蔵? 祠? とりあえず道ばたにある地蔵的なものが今八幡の恵比寿横町にある。でも話したいのはそのことじゃなくて、その横にある炊飯器のことだ。何故か炊飯器がある。地蔵堂の中ではなくて外の、1m位離れた電柱の根元に。 #ありもしないはなし

2019-07-14 10:32:37
坂鴨禾火 @with_NEGI

この辺りのゴミは個別回収なのでどさくさに紛れて出された小型家電が回収されずにいつまでも残っているだけかもしれないが、いつ見ても時計表示は元気だし、毎朝7時になると米が炊けている。

2019-07-14 10:38:40
坂鴨禾火 @with_NEGI

毎日同じ時刻になると米の炊けるにおいがし始める。留守殿の猫がふんふん言いながら炊飯器の辺りを嗅ぎ回っている。多分タイマーで炊いている。炊飯器の時計が元から少しずれているので、7時を少し過ぎたところで気の抜けたタイマーが鳴って保温ボタンが点くのだが、誰が炊いているのかは知らない。

2019-07-14 10:45:16
坂鴨禾火 @with_NEGI

留守殿のご本尊は、小さな子供ほどの石なのだが、しばらくの間行方不明になっていた。今は帰ってきている。炊飯器の米は誰が炊いているのかは知らないが、昼頃通ると誰かが綺麗に盛り付けてその留守殿の前に供えているのが常だ。

2019-07-14 10:48:57

蛇腹坂

1 ・・ 4 次へ