テロリズムは果たして絶対悪なのか?

ちょっと古いツイートですが、タイムリーなネタなので今更とぅぎゃります。そして新しいツイートも追加します。
0
Yujin6 @6yujin

ちょっとばかりテロについて考えてみる。

2011-04-27 05:35:42
Yujin6 @6yujin

テロリズムは悪だ、犯罪だとよく言われる。確かに不条理に人を殺したり恐怖をばら撒いたりするのは社会的に見てマイナスだと思う。だけど、ぼくは絶対悪というものは存在しないという考え方だから、テロについてもまた然り。

2011-04-27 05:36:58
Yujin6 @6yujin

「犯罪である」に対する反論はそんなに難しくない。世の中の人は2種類に分類できる。ルールを作り執行する側と、ルールを作られ執行される側。そのルール如何によって犯罪なのかどうかが決まる。故に「犯罪である」は相対悪だということしか証明できない。

2011-04-27 05:39:35
Yujin6 @6yujin

ルールを作られ執行される側の人が社会的にマイナスな行動をすると、犯罪として取り締まることができる。だけど、ルールを作り執行する側の人が社会的にマイナスな行動を取っても同じく取り締まられるのか?必ずしもそうはならないことを歴史は語っている。

2011-04-27 05:41:14
Yujin6 @6yujin

その極端な例が戦争だろう。戦争犯罪というものは得てして戦勝国が敗戦国を裁くもの。ルールなんて戦勝国が自由に作れるし執行できる。結局は、強者のルールと弱者のルールは違うということか。

2011-04-27 05:44:02
Yujin6 @6yujin

弱者にも弱者なりに戦うことはできる。しかし、強者が弱者の自由や権利を奪い、身動きがとれないよう雁字搦めにルールを縛りつけることもある。特に富を持たない弱者にとって、強者に刃向かう手段はそう多くない。

2011-04-27 05:46:59
Yujin6 @6yujin

そんな弱者にとって、残された数少ない対抗手段がテロなんだろうと思う。ルールを破ることでしか戦えなくなってしまうことの原因は、実は強者の側にあるのかもしれない。

2011-04-27 05:48:31
Yujin6 @6yujin

正直「テロ」という単語自体、政治的に中立ではない。当事者にとってはそれは内戦かもしれないし、独立戦争かもしれない。テロというのはあくまでも強者の側から弱者の行動を見た時の呼び方にすぎない。

2011-04-27 05:51:29
Yujin6 @6yujin

戦争には2種類ある。領土や金や権力などの利権のための戦争と、生存権を得るための戦争。前者は時期を見計らって敵国と講和すれば終わるが、後者はどちらか片方の国が完全に滅びるまで続くと予想されるため、講和という選択肢は存在しない。

2011-04-27 05:55:36
Yujin6 @6yujin

テロにも種類があるのだろうか?ぼくは生存権を得るための1種類しかないと思う。それが政治的であれ宗教的であれ、利権を得るためのテロというのは聞いたことがない。テロリストも講和することはないし、だからこそ強者から恐れられているのだろうと思う。

2011-04-27 05:59:32
徳川 家康 @bornekiller

@yujinyoshimura テロルは無差別殺人に近い意味があるからやはり抵抗はあります。無意識な荷担と判断されたら巻き添えを食らう。

2011-04-27 06:01:12
Yujin6 @6yujin

まぁぼくはテロを起こすことに全く賛成はできないけど、理解はできるのかもしれない。

2011-04-27 06:01:21
Yujin6 @6yujin

そしてぼくは戦う時はテロ的な手段はとらない。自分が弱者であると認めるようなものだから。

2011-04-27 06:03:09
Yujin6 @6yujin

@bornekiller 生存本能の働きとして、テロを忌み嫌うのはごく自然だと思います。ぼくも一連のツイートの最初に、テロは社会的に見てマイナスだと述べてますし、一般市民としてはごく普通の感覚なんでしょう。

2011-04-27 06:04:41
徳川 家康 @bornekiller

@yujinyoshimura ただ現代的な意味合いでのテロルてのは強者からのレッテル貼りみたいなところあって意味不明瞭ですね。果たしてテロルとしてテロルを正当化して自爆してるのかとか考えると俄には信じがたい。テロル攻撃を受けた被害者という国際社会での武力行使の正当性の機会かも

2011-04-27 06:07:20
Yujin6 @6yujin

自分の生存権が脅かされているから戦っている人って強いんだろうなぁ。

2011-04-27 06:08:06
Yujin6 @6yujin

@bornekiller 自分がどちらの立場に立つかで言葉は変わりますね。例えばリビアの反体制派はカダフィ政権側から見ればテロリストだけど、米英仏などから見ればテロリストではない。むしろカダフィ政権側をテロ支援国家と名指しにしたりしてます。

2011-04-27 06:10:47
徳川 家康 @bornekiller

@yujinyoshimura テロは悪いことて価値観が既にあって相手がテロだと言えば武力行使や支援が正当化されるてのは戦後ずっと続いてきたことの延長なんでしょね。原爆投下なんて誰が見たってテロだとわかる行為でもテロにはならない。

2011-04-27 06:12:59
Yujin6 @6yujin

@bornekiller えぇ、だからこそぼくは善悪は全て相対的だと考えます。価値観という言葉を使っている通り、他人に強制できるものではないのです。アルジェリアの独立戦争だって、フランスから見ればテロでしたし、複数の視点で見ないと全体がわからないことも多々あります。

2011-04-27 06:17:29
Yujin6 @6yujin

強者にとって、弱者はコントロールすべき対象であるはずなのに、コントロールできない存在があると恐怖を覚えるのだろう。まさしく Terror の語源。

2011-04-27 06:18:29
Yujin6 @6yujin

既得権益を持つ者にとって、体制を脅かす者は全て敵なのかもしれない。

2011-04-27 06:21:26
S. K @shun_lynx

新しく権益を開拓しようとしているものにとっては,既得権益者は全て的なのでしょうね。RT @yujinyoshimura: 既得権益を持つ者にとって、体制を脅かす者は全て敵なのかもしれない。

2011-04-27 06:24:31
Yujin6 @6yujin

@shun_lynx ややこしいのは、体制を変えたからといって必ずしも変えた当事者が権益を持てるとは限らないところ。そして既得権益を持つ者の中でも賢い者は、どれだけ体制が変わろうが権益を持ち続けるところ。

2011-04-27 06:27:55
Yujin6 @6yujin

ビンラディンが死亡してもテロはなくならない。寧ろ、アルカイダのメンバーにとっては、ビンラディンは殉職(殉教?)したわけだから、英雄化されるのではないかと思ったり。

2011-05-02 13:51:49
Yujin6 @6yujin

テロは犯罪だと言う。だけど、テロが他の犯罪と違う点を挙げるとすれば、「犯人を逮捕あるいは殺害しても恐怖が無くならない点」だと思う。

2011-05-02 14:22:09