医療クリニックが子どもの貧困と学力による悪循環を断ち切るため「無料学習塾」を検討する意見を募集。不登校経験者からアドバイスぞくぞく

うまくいってほしい
19

取り組みを応援する人たち

めめ5y+3y @sakaimeme

@nishimoka0404 はじめまして。貧困家庭で登校拒否でもありました。 学習塾有難いと思います。学校へも行けないけどお金もなかったので塾も行けずでした。勉強は好きな方だったので余計にしんどかった記憶です。 子が身動きがとれる選択肢を広げる活動とても素敵だと思います。 親と先生以外の人間に会えるのも魅力。

2019-01-17 16:24:19
西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

@sakaimeme まさにそこを考えています。 子ども達、悩んでいるご家族に 選択肢を増やしたい。 やらないよりいいのではと、 前にすすむ勇気を皆さんにもらっています。

2019-01-17 16:33:44
子狸と母は狸@1y0m👧育休中 @kodanuki_mw

@nishimoka0404 頭が下がります。自習室でもいい、分からない時に質問出来て、勉強する習慣が身につく場所があればと思います。

2019-01-17 07:50:07
西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

@kodanuki_mw ご意見有難うございます。 そうなるよう頑張ります

2019-01-17 07:51:28
Ima-teru @Imaihareteru

@nishimoka0404 バリバリの都会出身ですが、外で(つまりは家以外で)勉強や読書ができる場がなくて学生時代とても困りました(図書館は大人で満席) 今は郊外に住んでいますが、そういう子供の居場所や公的な無料学習塾があり、親としても安心して子育てできているので、必要性をヒシヒシ感じます。 活動応援しています!

2019-01-17 09:21:42
西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

@Imaihareteru 有難うございます。 ご意見参考にさせて頂きます。

2019-01-17 10:09:52

協力してくれる学校の教員の就職が決定

西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

無料学習塾について1日で皆さんに意見を色々もらえて感謝です。 有難うございます。 僕は1日のほとんどをクリニックで過ごします。その中での発想なので 偏る事もあり、こうして意見や体験談を頂けれると勉強になります。 想像しない意見や新しい出会いもありました。継続してご意見お願いします。

2019-01-18 00:41:35
西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

学習支援について 昨日から色々ご意見を頂くなか 一緒に取り組んでくれる学校の先生の就職決まりました。現在、小学校の校長先生をしていますが退職後こちらに勤務となります。 素敵な先生です。嬉しい。 今後は教育的観点からも話し合いを 進め医療×教育 成功させたいです。 皆様の意見感謝です。

2019-01-18 07:59:08
azusa @azusa65321396

@nishimoka0404 →そちらの勤務になられる校長先生に、以下の私の記事を教育者の視点からご評価いただけましたらと存じます。気づけていない点などご教示を願います。理解ある先生と繋がれる事に感謝します。🙇‍♀️ edupedia.jp/article/5ad299…

2019-01-18 11:03:51
リンク 先生のための教育事典EDUPEDIA(エデュペディア) 発達障害・ひらがなが苦手 どの子も伸ばす 合理的な技術で効果的な支援(【教育技術×EDUPEDIA】スペシャル・インタビュー第15回 武田洋子先生) 1 はじめに 本記事は、雑誌『教育技術』(小学館)とEDUPEDIAのコラボ企画として行われた、武田洋子先生へのインタビューを記事化したものです。 医学的な視点から手作りプリントで学習をサポートした経験を活かし、教材を作成する小児科医の武田先生に、読み書きが苦手な子への、合理的で効果的な支援について伺いました。 『小一教育技術』~『小六教育技術』2.3月号にもインタビュー記事が載っていますので合わせてご覧ください。⇒教育技術.net 2 インタビュー 読み書き障害に気づくためのポイント ——読み書きが苦手 22
西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

@azusa65321396 コメント頂き感謝です。 とても興味深く読ませて頂きました。校長先生にも聞いておきます。タブレット導入は読み書きに問題ある子にとって福音!まさにですよね。あとは学校で試験での利用が認められていない施設もまだ多く 受験での使用もしっかり確認し教育的理解を広める意味でも教師協力えたいです

2019-01-18 13:00:02

子ども食堂について

ぷにゅ♪ @take3it

@nishimoka0404 子ども食堂の悩みの中に『来てほしい子どもたちに来てもらえない』というものがあります。『誰でも』というコンセプトは、貧困でもない家庭を拒否しませんし、場所や人的キャパもあるので人数制限も必要です。かと言って、貧困家庭に限定しても世間体等によりなかなか参加に至りません。ジレンマです。

2019-01-18 07:43:18
西真岡こどもクリニック @nishimoka0404

@take3it コンセプトを考えるときに 悩むところですよね。 目的 人数 場所 対象 皆様から意見もらい何となく見えてはきました。 あとはいつもそうですが、取り敢えずやってみて考えようと思います。

2019-01-18 07:48:24
ぷにゅ♪ @take3it

@nishimoka0404 そうですね。私も近々、そんな全てをひっくるめた "癒しの場" を立ち上げようとしています。とにかくやってみて、やりながら変えていこうと思ってます。 ほんのりと役に立ちたいと思っています。

2019-01-18 08:38:15