昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

生肉は危険

生肉に対する危険を説教
0
インディ我戸川 @indy_gadogawa

@mahout417 つまり生レバーそのものは旨いんですね?

2011-05-05 15:19:54
インディ我戸川 @indy_gadogawa

食い物の旨さはそれぞれ。3大うどんの旨さもそれぞれ。讃岐うどんは小麦の味を存分に楽しめるので釜揚げそのままで食べる人も。ただし、あのコシは国産小麦では作れないので輸入小麦。釜玉も当たる率はぼちぼちあると思います(外食では玉は温玉に)。

2011-05-05 15:24:00
インディ我戸川 @indy_gadogawa

ヒトは生肉を消化できる酵素を持っていないようです。ヘビは焼き肉を消化できる酵素を持っていないようです。

2011-05-05 17:07:56
インディ我戸川 @indy_gadogawa

消毒薬をちょろっと手に付けてきれいになったつもりでも実質的にはほとんど役に立っていない。手指消毒薬は精一杯一押ししてたくさん出たのを全部使わないと期待する効果は出ない。

2011-05-05 17:49:01
インディ我戸川 @indy_gadogawa

洗わずに手をきれいにしようなどと考える事にこそ平和ボケと言いたい。

2011-05-05 17:53:42
インディ我戸川 @indy_gadogawa

細菌は巷に溢れており、その相互関係でバランスが保たれている。潔癖症でも菌だらけの生活からは逃れようがない。肝心なのは役に立つ菌、大丈夫な菌とヤバい菌について知っておく事。

2011-05-05 18:28:53
インディ我戸川 @indy_gadogawa

「もやしもん」はわかりやすいが、例えば酸を作る菌が頑張ると酸性では生きていけない菌が減る。その菌が減るともろもろの結果酸を作る菌の材料が減って酸が減るといったやりとりがある。

2011-05-05 18:39:18
インディ我戸川 @indy_gadogawa

農林水産関係には、まだまだなし崩し的な実態はあると思いますよ。>生肉販売に罰則ある基準創設へ ユッケ食中毒受け厚労省 http://t.asahi.com/2d9k

2011-05-06 12:38:22
インディ我戸川 @indy_gadogawa

腸管出血性大腸菌は比較的短期で影響が顕著化し、短い経過で死に至る。放射線は累積の影響が長期的に多様な障害を発生させる。すぐに死んでしまうか、しばらく経ってから長いこと苦しんで死ぬか。様子と経過は違っても苦しんで死ぬことに代わりはないのだが、気づくか気づかないかという点で大差。

2011-05-06 13:14:02
インディ我戸川 @indy_gadogawa

生はやめとけって。>鶏刺し身で食中毒、カンピロバクター検出…兵庫 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zA6RMDg via @yomiuri_online

2011-05-06 15:04:35