夫婦別姓「賛成」のまとめ

「反対」もあります。
1
mai @rabi_mai

実は土曜日入籍した。なので姓が変わったと同時に いろいろと変更手続きをしなくちゃなんなくてめんどくさい。 めんどいって分かってたけどやっぱり恐ろしくめんどくさい!!! ねぇ夫婦別姓っていつ法案が通るの?(もう私には遅いけど)

2010-04-05 17:51:13
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

別姓は名乗りの問題だから個人の問題だと思うが?別姓でも同姓でも家族は壊れないが、同姓だと個人として困る、というだけの話。QT @GOODGOODMAN そういう理屈なら「夫婦別姓にしなくちゃ困る(今のままではダメ)ような家族」も不要w RT @kokogiko @kotono8

2010-04-05 19:18:37
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

意味不明。別に家族を守っているわけじゃない。QT @GOODGOODMAN 同姓だと個人的に困るからというだけの話で、夫婦別姓と言う法律を作って守られないとならないような家族はいらない RT @kokogiko @kotono8

2010-04-05 19:47:27
@fl_tojyo

@switch00 別姓云々言ってますが旦那と協議して自分の姓にしたら良かったと思うのと、事情があって旦那の姓を名乗ったとしてもそれならそれで文句言わないで欲しいです。別姓を推進するのはその議員の信条としても、だから不幸せとかは許せない。俺だって連れと一緒の戸籍作りたいし!

2010-04-05 21:35:30
tcwumin @tcwumin

30年近く前結婚した私の場合は別姓の選択肢は考えもせずアミダくじで決めたのですが、同姓を選択するにしても、自分で決めることができることが大事なのだと思います

2010-04-05 21:54:18
笠木 彩 @uchagi76

エロ規制も夫婦別姓も、単純に「子供がかわいそう」とかではなくて、「子供が大人になることをわくわく、楽しみにできる」ことを基準として考えると、議論の方向性がすこし違ってくるんじゃないだろうか、とおもったり。

2010-04-05 23:48:48
わくわく @wkwk_collector

RT uchagi76: エロ規制も夫婦別姓も、単純に「子供がかわいそう」とかではなくて、「子供が大人になることをわくわく、楽しみにできる」ことを基準として考えると、議論の方向性がすこし違ってくるんじゃないだろうか、とおもったり。

2010-04-05 23:50:25
@iku_ssuke

文かへのぼっち席の増量とかけて夫婦別姓法案ととく。その心は、現実にそって仕組みがかわるだけでしょーう( ´ω` )

2010-04-06 08:07:08
Walking Jun @walkinglint

ほう そうなの? RT @nipponkaigi_bot: 「北条政子」や「日野富子」は、後世の歴史家の便宜的呼称です。それをもって日本も昔は夫婦別姓であったとするのは詭弁と言うべきでしょう。

2010-04-06 08:13:02
Walking Jun @walkinglint

何を根拠に進んでると言ってるんだろう 差別意識? RT @nipponkaigi_bot: 中国や韓国のような「夫婦別姓」の国よりも、日本のような「夫婦同姓」の国の方が進んでいるのです。なぜ今になって遅れた国の制度を取り入れなければならないのでしょうか。

2010-04-06 08:16:14
Walking Jun @walkinglint

前提がこじつけでは? RT @shenye3: @ten1998 @emblem5 元々、夫婦別姓は大陸と半島に従来からある風習で、女性の幸せとは関係ない。社民党はこの程度の動きしかできず馬鹿。大陸と半島の人間に合わせた、移民受入計画の一環にしか過ぎない。【要拡散】

2010-04-06 08:17:35
Walking Jun @walkinglint

妄想では? RT @tamadam: 夫婦別姓反対です。家族が持つ「集団としての保守的な力」を弱めることに、その狙いがあるのです。それは、日本を何とかしたいと思っている外国の戦略上のシナリオの一つ?ともいえると思います。  RT tamocyan02 夫婦別姓反対!もちろん...

2010-04-06 08:19:00
Walking Jun @walkinglint

行きすぎた集団主義では? RT @nipponkaigi_bot: 選択的夫婦別姓とは、伝統的な国の制度や決まりよりも個人の意志を優先するということ。行き過ぎた個人主義によって日本の家庭が壊されてしまうことを懸念します。

2010-04-06 08:20:20
Walking Jun @walkinglint

幸せの形を押し付けようとするのは何故だろう RT @ten1998: 拡散を なぜ別姓こそが女性の幸せなのか?人としての幸せを求めよう RT @emblem5 社民党=害悪政党である証拠  福島少子化担当相:北朝鮮の政治主導を勉強しましょうと公言。「別姓こそ女性の幸せ」極端...

2010-04-06 08:21:57
@asugimo

リプライありがとう。そう思う人がいてもいいでしょう。でも私は、親がくれた名前を大事だと思う。RT @walkinglint: だって自分の名前は自分で決めたいもの というのはどう? RT @asugimo: そういう家族の在り方を、夫婦別姓が5年10年で壊すとは思わない。が、夫婦

2010-04-06 09:15:14
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

夫婦別姓については、「選択式」であるのだから同姓を選びたい多数派は同姓で構わない。一方、事実婚や内縁という形での別姓を現に選択している人たちには大きな利益がある。オプションを増やすことで文化や家族制度が崩壊するとはまるで思えないです。 @asugimo

2010-04-06 09:35:01
長谷川 @aki0816

岩村暢子氏の「変わる家族 変わる食卓」(中公文庫)と「普通の家族がいちばん怖い」(新調文庫)を読むと、教育の無力さについて考えさせられる。別姓にしなくても、昔の意味での家族はとっくに崩壊しさっている。

2010-04-06 09:42:31
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

その文化や習俗は、明治維新後にでっち上げられ、戦後にマイナーチェンジされた疑似伝統です。そして同姓・別姓とは関係ない。 RT @asugimo: ただ、あの新婦の涙を見ると、「利益」からこういう文化や習俗をあれこれいじろうとするのは、「小賢しい」「安易」と思えてしまったのです。

2010-04-06 09:49:48
birdtaka @birdtaka

同意。自分の価値観を他人に押しつけようとすることこそ「安易」「小賢しい」と思う。 RT @kotono8 その文化や習俗は、明治維新後にでっち上げられ、戦後にマイナーチェンジされた疑似伝統です。そして同姓・別姓とは関係ない。 RT @asugimo: ただ、あの新婦の涙を見ると、

2010-04-06 09:52:29
芹沢文書 @DocSeri

夫婦別姓という選択肢を増やすことが受け入れ難いという人は、ちょっと冷静になって「どうして他人がそうすることさえ許し難いのか」を列挙してみるといい。それ本当に、他人が納得してくれるだけの理由?別に自分が別姓にしなければならないわけじゃないのに?

2010-04-06 09:59:35
芹沢文書 @DocSeri

アレなんかな、実は別姓反対論者は「別姓の自由が導入されたら自分も別姓を宣言されるかも知れん、そんなの嫌だ」とかお考えなのだろうか。そうでないとすると、あとは「他人にさえその自由を認めたくない」ことになってしまうような気がするのだが。

2010-04-06 10:00:45
birdtaka @birdtaka

法律婚で同姓を維持すべし、というのは事実婚による別姓選択が増えている現状では、事実上の逆行だと思いますよ。姓の問題は直接関係ありませんが、スピードについていけず国際競争力を失いつつあるのが日本の現状。 @shiwaken さすがに超保守の人でも「逆行」までは主張してないかと

2010-04-06 10:08:00
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

そうです。その明治以降の「戸」で紆余曲折の末に「家父長の姓に統一」というルールが生まれたにすぎないのですが、それを神聖視するのが夫婦別姓反対。 RT @ATborderless: 旧民法のもとでの家制度=家父長制度確立のおおもとですよね、明治政府の創設した戸籍。

2010-04-06 10:33:26
cookingalone @cookingalone

@nogikubo あと、話はずれますが、昔でいうと、尊属殺人罪の廃止だとか、今でいうと、夫婦別姓だとかの話になると、すぐに「家庭が壊れる」という人がいますが、「そもそものところ、あなたの家庭というのは、その程度のことで壊れちゃうんですか?」と問いたくなることがあります。

2010-04-06 12:54:48
国安真奈 Mana Kuniyasu @manaknys

「女は家〜」という人たちには「(選択制なのに)夫婦別姓反対〜」という人たちと、似たものを感じるなあ。

2010-04-06 17:17:33