2019-01-26のまとめ

どうなる日本の物流?~第3回 厳しすぎる日本の自動車運送事業者の運送責任 国内外経済の動向 老後不安と伸び悩む個人消費 レファレンス 旧優生保護法の歴史と問題~強制不妊手術問題を中心として 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

新築価格制限実施都市の住宅価格および住宅販売面積 pic.twitter.com/T7oF6muIMY

2019-01-26 00:53:31
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

武漢では新築住宅価格が原則として2016年10月の価格を超えないよう制限されていた17ほか、南京では新築住宅価格の伸びが+10%前後に収まるよう制限されていた18。

2019-01-26 00:53:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

その結果、中古価格の伸び率が新築価格を上回る状態となり、中古と新築の価格差が生じる中、新築住宅を購入し、それを中古として売却して転売益を得ようとする動きが広まった

2019-01-26 00:53:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

住宅価格の伸びは鈍化に転じると予想される。不動産市場の健全な発展へ向けた引き締め的な住宅政策が継続され、2018年の価格上昇を招いた上述の諸要因への対策も順次とられているためだ。

2019-01-26 00:53:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

1級都市においても引き締め政策の継続が見込まれることに加え、価格の割高感が依然として強いことから(前頁図表6)、過度な価格上昇は避けられるだろう。

2019-01-26 00:53:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

今後の住宅市場は全国平均でみて調整局面に入ることが予想される。また、住宅市場の調整に伴い、住宅開発投資についても、足元でみられる鈍化の傾向が今後続くことが見込まれる。

2019-01-26 00:53:34
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

投資の前年比伸びは販売の伸びに2四半期程度遅行する傾向があるためで、2018年半ばから販売の伸びが鈍化している影響が今後顕在化すると考えられる(図表7)。2019年の間、住宅開発投資は景気の下押し圧力となるだろう。

2019-01-26 00:53:34
前へ 1 ・・ 4 5