都会育ちの旦那と山育ちの嫁の「野草談話」がまるでHR2とHR486の会話みたいでほっこり。むしろ嫁の鑑定スキルが高過ぎるような

完全に旦那側の発想にしかならない
40

食べられる傘

リンク Wikipedia ツワブキ ツワブキ(石蕗、艶蕗、学名:Farfugium japonicum (L.) Kitam.、シノニム:Farfugium tussilagineum 、Ligularia tussilaginea )は、キク科ツワブキ属に属する常緑多年草(冬でも葉が緑のままで、1年や2年で枯れること無く、よく生き残れる草)である。葉柄は食用になる。 つやのある大きな葉を持っており、毎年秋から冬に、キクに似た黄色い花をまとめて咲かせる。そのため「石蕗の花(つわのはな)」は、日本では初冬(立冬〔11月8日ごろ〕から大雪の前日 31

ヘビイチゴの木

リンク Wikipedia ヤマモモ ヤマモモ(山桃、学名: Morella rubra)は、ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑樹。また、その果実のこと。 和名の由来は、山に生えモモのような果実をつけることから。漢名は楊梅(ようばい、ヤンメイ、(拼音: yángméi)、別名として山桜桃、火実などがあり、古代から和歌などにも詠まれる。ベトナムでも漢名をそのまま用いて「dương mai」ズオンマイと呼ぶ。 高木で、成木は20mほどになる。幹は太くなると灰白色の樹皮に覆われ、多数の楕円形の皮目を持つ。古くなると縦の裂け目が出ることが多い。 葉は革質、つ 2 users 143

キイチゴ

リンク Wikipedia キイチゴ属 キイチゴ属(きいちごぞく、学名:Rubus L.は、バラ科の属の1つ。キイチゴ(木苺、Bramble)と総称される。ラズベリー (Raspberry)、ブラックベリー (Blackberry) などの栽培種群に代表される、数十〜数百種(研究者により大きく違う)が属する。 主に北半球の寒帯から温帯に多く見られる。 ほとんどは小柄ながら木質化した茎を持つ低木で、一部に匍匐性のものや草本がある。茎や葉に棘を持つものも多い。 雌蘂は多数の心皮からなり、それぞれが独立した果汁を含んだ粒の形になる。したがって、果実は 1 user

グミの実

リンク Wikipedia グミ (植物) グミ(茱萸、胡頽子)はグミ科グミ属(学名:Elaeagnus)の植物の総称で、果実は食用になる。 なお、グミは大和言葉であり、菓子のグミ(ドイツ語でゴムを意味する"Gummi"から)とは無関係である。 常緑または落葉の低木でつる性のものもある。また常緑性種は耐陰性があるが耐寒性は弱く、落葉樹性は強い。葉は互生し、葉や茎には毛が多い。また茎にはとげがある。花は両性または単性、がくは黄色で筒状、先が4裂し、雄蕊が4本つく。花弁はない。挿し木、取り木、接ぎ木などで簡単に増やせる。 虫媒花である。 前年枝の節から 16
🐇 @msmrns_

夫は(ド田舎出身の私からしたら)都会(埼玉)育ちなので、それこそ在所がある山奥なんか連れていけば 私(HR486) 夫(HR2) って感じの差が生じますよ。でも都会に戻れば 私(Lv.5) 夫(Lv.99) って具合なんで 別ゲームなんです 夫がアホの子ってわけじゃないよ

2019-01-27 02:34:34
🐇 @msmrns_

ちょっと伸びてて知らない人から夫がバカみたいなリプ来てて🙋‍♀️🔪ってなった でもガチ山中でHR2の夫がてんやわんやする様は面白いからこれからも呟きたい(葛藤)

2019-01-27 02:37:38

HRとは、ハンターランクの略称。モンスターハンターにおける熟練度を意味する。

こういう勘違いもしそう

実は青い鳥だった俺嫁(CV:天龍源一郎) @lemonhart0918

@jem_escape 旦那さん。春先にニラ生えてきたって水仙の葉っぱ喜んで取ってそう( *´艸`)

2019-01-26 18:40:17
タコ @takkotako

@jem_escape そのうち ニラ→水仙 or ハナニラ 行者ニンニク→スズラン やらかしそうで怖いw とF外失( ´ー`)

2019-01-26 21:10:23
ユーグレナ(しろくま団、肉饅新党、非リ国党:国対委員長) @GLB_EUGLENA

@takkotako @jem_escape 過去に 水仙食べた事故ありましたね・・・ 実際にあった事例だと 青じそ(大葉)→アジサイの葉 も追加で( ´Д`)

2019-01-27 07:30:03
鴨南蛮@🇭🇰🇺🇦💙💛💙🤍応援、💉💉💉💉💉めでたく完了したコロナファイター @daikonbana

@jem_escape 植物の新芽は、紛らわしいものが多いので、ご用心ですね。猛毒のトリカブトの芽をと他の山菜の芽と間違えた事故もあります。山菜とは違いますが、水仙やスズランを活けていた花の水を子供が飲む事故もあります。これは都会の真ん中でも起こり得る事故です。

2019-01-27 07:54:09
鴨南蛮@🇭🇰🇺🇦💙💛💙🤍応援、💉💉💉💉💉めでたく完了したコロナファイター @daikonbana

@MxEuM0vSbEkZ661 @jem_escape あーっ、ヨモギとトリカブトの新芽を間違えたという話でしたか?私も思い出しました。

2019-01-27 09:01:11

まさに翔んで埼玉

ふみぞ(ふみぞーま) @ko730

@jem_escape @aua00 「埼玉県民にはそこらの草でも食わせておけ!」@翔んで埼玉 への アンチテーゼですねわかります。

2019-01-27 07:41:07
翔んで埼玉

魔夜峰央

こういう話はほっこりする

ゴールドダンサー @golddancer

@jem_escape 私は田舎ものですが、つくしを食べる文化が無かった為、家内が昔初めて実家に来た時、前の野原一面のつくしを見て驚喜し摘み始めた気持ちがわかりませんでした。後年、アグネス・チャンが日本に来たての頃、公園で群がる鳩を見て「どうして誰も捕らないの。美味しそう」と思ったという話聴いて納得。

2019-01-27 10:23:08

欲しくても都会には生えない

@yukibashira

@jem_escape ワラビを柔らかい枝だと…!? 都会の人はワラビ食べないのでしょうか…?

2019-01-26 23:28:29