ダルちゃん感想まとめ【単行本発売後】

単行本発売(18.12.06前後)以降に呟かれたものの中から私が興味をひかれた呟きを中心にまとめています。 批判意見も含まれておりますので読まれる際はご注意ください。 感想まとめ目次 https://togetter.com/li/1283597
1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
くも子/エリィ◆新連載&「勝ち確」合本版発売中 @child_elie

「ダルちゃん」を読んで、この場合自分を肯定できるものが無い人間はどうするんだろうな…と考える

2019-02-09 19:03:07
野中 蛍 @nonaka_hotalu

ダルちゃんってあの漫画、そんな良いと思わなかったけどな…。私なんかから見たらあの主人公は至極「普通の女性」だし、何より結局話が「何をさておいても女はやっぱ恋!恋愛経験を人生に還元しないとね!」ってとこに着地してる感じがしてモヤモヤだけが残った。

2019-02-11 17:50:38
馬論 @barron_kimura

ダルちゃん2巻読む。 ザッと。 小難しいことは分からないけどヒロセくんと仲良くやっていく、ではダメだったんかな。 なんかやだな。 もう一度最初から読んでみよう。

2019-02-12 20:24:16
リンク 好書好日 「ダルちゃんは、私」と大反響!「私は私でよい」幸福を伝える はるな檸檬さん「ダルちゃん」|好書好日 話題のマンガ『ダルちゃん』(小学館)の主人公は、本当の自分を隠して「普通」の会社員に擬態する女の子。編集部には連載中から「ダルちゃんは、私だ」という20~40代女性を中心とした読者の声がたくさん寄せられていたそうです。孤独について描... 1 user
なつめぐ @natsume_gu06

ずっと気になってた『ダルちゃん』という漫画買って読んだ。まだ一巻だけだけどすごくおもしろいし読みやすい。もう10年早く出会いたかったという気もする。これは太宰治の人間失格の女性版じゃないか。少なくとも私にとっては人間失格ってだいたいこういう話だった

2019-02-17 22:04:51
なつめぐ @natsume_gu06

でもこの漫画のとくにいいところは主人公がすごく酷い経験とか豊富な人生経験とかしてないところだよ。そういう主人公だと、これくらいの経験してないと悩む資格ないのかな?と感じて自分との壁を感じてしまうんだよね。私もこんなもんだけどこんなもんでも悩みは悩みなんだ〜と思える

2019-02-17 22:09:53
🍟🍕🍣 @akmn8177

ダルちゃんがかれぴぴのハンディを詩にしたのはあんまなんとも思ってなかったけどその時点で批判殺到で、詩書いてほしくない言われたら別れるのもしゃあないかなあと思ってたけど そんなんで別れるんかい!って意見とかあって そうかぁ…となりました。こなみ

2019-02-18 17:26:32
🍟🍕🍣 @akmn8177

結局だるちゃんは勝ち組になってコンプレックスを払拭したかったのかな?読んでないからなんとも分からんけど…自分が思ってるよりも小さな所に幸せはありました。みたいな話やとええんやけど

2019-02-18 17:28:58
🍟🍕🍣 @akmn8177

いや全然ダルちゃんアリやったな?ええんちゃうかなこれで。だってダルちゃんは普通になりたかったんやもん。ダルダル星人に囲まれて自分だけ擬態して少しマウントとって生きてくことの何がそんなに微妙?って感じ。

2019-02-18 18:01:35
🍟🍕🍣 @akmn8177

結局自分のフィールドで戦ったもん勝ちでしょ!他人のフィールドで一生懸命やっても無理やったってわけやろー?自分のことしか幸せにできんって正直に言うてやるし、これでええと思うけどな。

2019-02-18 18:02:38
🍟🍕🍣 @akmn8177

ダルちゃんにえ?って思った人たちって昔からそれなりに空気も読めて人の気持ちも分かれる人やったんじゃない?できてるけど、しんどいんやでって生きづらさを感じてて、ダルちゃんの生きづらさってのとはまた違ったんちゃうかなぁ?

2019-02-18 18:03:54
🍟🍕🍣 @akmn8177

ダルちゃんは完全に分からへん人やろ。人の気持ちが。なんで嫌われるか、それも分からん子やろ。自分はこっち側の人間やからすごいよかった。

2019-02-18 18:05:02
🍟🍕🍣 @akmn8177

かれぴぴと別れたんそんなひどかったかな?人間と人間が深く関わったら別れることだってあるんやない?当人同士が納得してるんやからええくない?パンケーキおいし〜❤️とか言うてるのしんどいやん。詩書いて自分に正直でおりたかったんやろ?それでよくね〜?

2019-02-18 18:11:06
🍟🍕🍣 @akmn8177

でも確かに見えないとこに幸せ探しててもあかんで〜みたいなセリフに感動した私たちの気持ち返せなのはあるよな?そこらへんからよな。でも彼氏できたことで他人と協力して得る幸せより自分の幸せがないと他人を幸せにでけへんタイプやなって悟ったんやろな。

2019-02-18 18:21:09
🍟🍕🍣 @akmn8177

ヒロセのこと幸せにできると思ってたって言うセリフで全部回収できてるけどな。でもヒーローになりたいただ1人君にとっての〜やったんでしょ。けどちゃうかったわ!それこそがまやかしやったなぁスマン!ってことやろ?

2019-02-18 18:24:01
さくあ 🍬 @lickiss0u0

ダルちゃんという漫画もわりとしんどい系の話で、読み終わった感想としてはわたしの好みではない(どういう終わり方か知ってればたぶん読まなかったであろう)ストーリーだけど、最初のノリはギャグ系かと思ったから、なんか読み進めてしまって結局最後まで見てしまった感じ…( -ω- )

2019-02-18 17:50:17
水瓜 @shima_suika

なんか最近になってひとりふたりにポツポツと『ダルちゃん』の感想をRTされてて、ホーム行ったらその人なりの自分の感想をツイートしてたんだけどさ、なら最初から自分の考え書けばいいし、「◯◯って感想持つ人って△△な人なんだろうな」みたいなのなんじゃそらって感じだった。でもそーいえば、

2019-02-19 12:20:25
水瓜 @shima_suika

『ダルちゃん』の感想まわりって当時からこんなだったよなーって思ってさー。まずマンガ読んだ人が感想ツイートして、それがまとめられるとマンガ読んだ感想じゃなくて感想ツイート読んだ感想がコメント欄に書かれるの。「ダルちゃんの感想ソムリエ」みたいな人いっぱいいたよねー。懐かしいこの感じ。

2019-02-19 12:24:06
オダ @oda8888

『ダルちゃん』全2巻読んだんですが、何かこう、素直に受け取るには俺はもう擦れてしまっているなぁ……という気持ちでいっぱいです。 pic.twitter.com/uf9Gyk8g3i

2019-02-19 23:27:40
拡大
オダ @oda8888

要素が多いと思ったけどここに着地するにはあの急カーブを曲がる必要はあったね……という感じ

2019-02-19 23:29:01
オダ @oda8888

『ダルちゃん』、彼氏くんの言葉に「ア゛ーッ」ってなれたので、これの為だけにちょっと読んでほしいかもしれない

2019-02-19 23:33:34
huji @_copeau

「ダルちゃん」#読了。 普通の人なんてこの世に1人もいない、ってのは分かってはいるんだけど、枠からはみ出して傷つけられるのはやっぱ嫌なのでいわゆる「普通」なるモノに擬態して、結果しんどくなって…。 自分を肯定してくれるのは自分しかいないんだなあ。いつでも素でいたいですね、できるなら pic.twitter.com/UStf1jQ4kQ

2019-02-20 02:47:57
拡大
渡部祥子 @aquos

ダルちゃん読んだ。そう彼氏のために夫のために自分を犠牲にしちゃダメだよ。自分で自分を幸せにしないといけないし、それが許される人にきっと出会える。届け。

2019-02-22 21:01:37
6369K29 @6369K29

『ダルちゃん』読んで私が感じたのは、「私らしく生きる」とか「私は私のままでいい」とかっていうより、「私は私のままじゃダメだ」ってメッセージだったんだよなー。 ダルちゃんがダルちゃんのままだったら、ダルちゃんの詩は生まれてなかった気がするから。

2019-02-22 23:19:27
リンク ananニュース - マガジンハウス 生きづらい世の中は誰のせい? マンガ『ダルちゃん』が話題! 生きづらい世の中とはいわれるけれども、それは世の中のせいだけだろうか…。資生堂の「ウェブ花椿」で連載されて話題を呼んだはるな檸檬さんの『ダルちゃん』は、軽い気持ちで読み始めると、不意打ちを食らってしまう“ハード”な物語だ。
前へ 1 ・・ 10 11 次へ