第2版『モンスター事典』雑感~にらみ針 上から見るか 下から見るか問題 他~

アドバンスト・ファイティング・ファンタジーの第2版対応版を読み直すうちに、色々な発見&シナリオアイデアを思いついたので、ツラツラと書き綴ってみた。 ※2019.03.21 「大アールド狼が掲載されている理由について」を追記 その他のAFF2eのまとめ 城塞都市カーレを舞台にシティアドベンチャー 続きを読む
12
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

旧版の「砂お化け」が新版で「サンド・デビル」になっていたってことは、「死のクモ」もデススパイダーになってんだろうと思って探してみたら「死のクモ」のまんまだったとか。

2019-03-01 23:20:24
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

これにゲームブック登場時の訳語が参戦することで、世は四つ巴戦国時代に突入だ。あなたは穴悪魔派? 穴魔獣派? 地底怪獣派? ピット・フィーンド派?

2019-03-01 23:22:02
東京賤忍 @TokyoNin

@kakhabad 拙者はピット・フィーンド派でござる。地底怪獣…

2019-03-02 11:34:43
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

ティラノサウルス出してきて「Pit Fiend」て名前をつけるセンスも最高なら、「穴悪魔」って訳するセンスも最高。

2019-03-01 23:25:52
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

何でもかんでも「名前通り」であるなんてつまらなすぎる。

2019-03-01 23:26:07
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

恐竜は「恐竜」という言葉で認識しているから「恐竜」なのであって、その言葉がないときに「穴=洞窟に住む悪魔(のようななんだかわからない恐ろしいもの)」に出会ったら「穴悪魔」であろうよ。そういう、比喩とかイメージの楽しみが文学にはあるのだ。

2019-03-01 23:28:50
篠原天佑。 @shinohara0714

わかりみ。恐竜映画ジャンルの中で創成期にけっこう見られたカウボーイ・ミーツ・ダイナソーもののひとつ『原始怪獣ドラゴドン』の原題が『ホロウ・マウンテンの怪物』なのと似たような感覚よな。恐竜を知らないカウボーイにとっては悪魔であり魔獣でありデカい怪物で十分だという。

2019-03-02 07:15:19
篠原天佑。 @shinohara0714

カウボーイ・ミーツ・ダイナソーもの(※西部劇に恐竜をぶち込むロマンあふれる作品群の意)、恐竜を主人公と考えるととたんに異世界転生みが発生する。

2019-03-02 07:17:03
篠原天佑。 @shinohara0714

「西部劇+恐竜」大すきっ子におススメなのは云うまでもありませんがSCP-4003です。 ja.scp-wiki.net/scp-4003

2019-03-02 07:19:04
篠原天佑。 @shinohara0714

あんまり目立ってないかも知れませんがSAMURAIとかSWATチームとかに並んでカウボーイもなんかへんな怪物とかエイリアンとかと戦わされてる率高いですからね……

2019-03-02 07:20:55
篠原天佑。 @shinohara0714

まあ結論として何が云いたいかと云うと穴悪魔!!穴悪魔!!

2019-03-02 07:21:32
たまねぎ須永 @tamanegi_sunaga

@kakhabad 地域、迷宮探検家などによって様々に呼ばれてるということで…

2019-03-01 23:29:07
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@tamanegi_sunaga 『死のワナの地下迷宮』の地底怪獣なんて、まさに「主人公が穴悪魔なんて呼び名のことを知らなかったから、適当につけた名前」っぽさがあるんですよね。原語じゃ全部「Pit Fiend」なのに、翻訳によってそうした機微が生じるというのが面白い。

2019-03-01 23:33:54
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

まぁ訳語の違いについてはそのうち慣れるとは思うんだけど、スナッパー魚(旧名:咬みつき魚)はさすがに厳しいかもしれぬ…… #人ドラも割と厳しい #アリオッホよりは厳しくない #英語名のsnapperfishが現実世界だとフエダイを意味するのがまたややこしい

2019-03-01 23:25:41
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

とか言いつつ、モンスター名の訳語のブレ自体は自分的にはそこまで嫌いじゃなかったりする。同じ動物でも地方によって異なる呼び名があるのが(翻訳によって結果的に)再現されているみたいで、何となく楽しいんですよね。 #利便性を考えたら明らかに統一すべきなんですが #ムジナとタヌキみたいなの

2019-03-01 23:27:42

サンドデビル、スーフィー、オークのカレー屋さん、本トロール#

かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

『モンスター事典』を精読してオッと思ったのが「サンド・デビル(砂お化け)」の項目にスーフィ(聖者)が登場している点。現実世界のスーフィはイスラム教の神秘主義者のことで、回旋舞踊(セマー)という独特な祈祷法で知られている。youtube.com/watch?v=fdQj03… #aff2e

2019-03-01 23:43:43
拡大
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

FF世界のスーフィーも回旋舞踏をするかは本文の記述だけでは分からないが、竜巻のようにグルグルと回転するサンド・デビルのことをスーフィーが語るというのは中々に面白い符合ではある。

2019-03-01 23:44:36
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

あとサンド・デビルは、記述からあの世界には砂漠エルフとドルイドがそれぞれ存在することも読みとれたりして、モンスター自体のユニークさもさることながら、周辺情報が非常に充実した項目だったりする。

2019-03-01 23:47:13
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

周辺情報が面白いモンスターというと、オークの項目に出てくる「コウモリのカレー」も味わい深い。あの世界にカレーあんの!?ってなる。『ダンジョン飯』もオークが辛い物好きだったし、なんか元ネタがあるんじゃろか?

2019-03-01 23:49:46
円盤人@一般垢 @enbanjin

ジャクソンとリビングストンはイギリス人だし、異国っぽい食事というとカレーなのだろう。 ちなみにこの場合のカレーは日本風じゃなくて、スパイスと素材のみで作る本場のやつである(おそらく)。 世界中に類例のある料理だから、港町で定着してもおかしくはないはず。 twitter.com/kakhabad/statu…

2019-03-02 00:24:48
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@enbanjin 2人の出身地から考えるというのは自分には無かった視点ですが、確かに異国風の食事として登場させたというのはあり得る話ですね。それとあの世界のオークはとにかく悪食なので、スパイスをガッツリと効かせてパンチのある料理が好まれるようになった……みたいな事もありそうです。

2019-03-02 00:42:50
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

というわけで、カーレでカレー屋を営むオークとかどうか。料理上手な鞭叩き先輩もいるし、結構イケるのでは……と思ったが『城塞都市カーレ』の表紙に何が描かれているのか思い出してしまったのでやっぱナシということで。

2019-03-01 23:51:49
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

『モンスター事典』旧版の本トロールが新版でトロール(一般)になっていて、(そりゃそっちのが分かりやすいもんな)と思う一方で、今ならT&Tでマジモンの本トロールも出せそうではある。 #廃図書館で本ばかり食べていたら体に文字が浮かび上がるようになり頭も良くなった本トロール #aff2e

2019-03-01 23:54:51
前へ 1 2 ・・ 5 次へ