「電子教科書」実現への議論22 2010.4/3~4/8

デジタル教科書協議会の設立についての文書が発表され,議論が加速。設立委員のメンバーもこのタグに投稿くださり,現実との接点が強くなってきた。様々なメディアで,電子教科書について取り上げられるようにもなってきている。アランケイとipad。電源確保や,義務教育からか大学からかなどが議論に。
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
片山 敏郎 @kata_toshi

あ,ホントですね。これはうれしい! RT @abee2: ご本人が参加されてるので話は早いと思います。 RT @ichiyanakamura #e_textbook 「デジタル教科書で民間主導の協議会設立の動き、文科省などと連携を目指す」http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 20:36:21
植野博 @enseisakuueno

RT @kata_toshi うわ。こりゃ必読!感謝!みなさん御感想を RT @yuuukie: @kata_toshi なんだ、デジタル教科書協議会、ここに文書ありますよ。 http://j.mp/9RYZ0r #e_textbook #i4edu

2010-04-05 20:39:43
粂川秀樹/旺文社ベンチャーズ @kumehide1974

確かに必読! RT @kata_toshi うわ。こりゃ必読!感謝!みなさん御感想を RT @yuuukie: @kata_toshi なんだ、デジタル教科書協議会、ここに文書ありますよ。 http://bit.ly/bk3FTw #e_textbook #i4edu

2010-04-05 20:56:08
粂川秀樹/旺文社ベンチャーズ @kumehide1974

全てデジタル教科書になったら学参も影響受けますね。 QT @kata_toshi RT @abee2: RT @ichiyanakamura #e_textbook 「デジタル教科書で民間主導の協議会設立の動き、文科省などと連携を目指す」http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 21:04:58
葉っぱアイコンの人 @chokofun

ぶっちゃけまだ紙の方が便利だと思うがなぁ。RT @kata_toshi: あ,ホントですね。これはうれしい! RT @abee2: ご本人が参加されてるので話は早いと思います。 RT @ichiyanakamura #e_textbook 「デジタル教科書で民間主導の協議会設立の

2010-04-05 21:06:56
中村伊知哉 @ichiyanakamura

#e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 21:41:34
家元 @kumaya77

すばらしい!RT @kata_toshi: これはうれしい! RT @abee2: ご本人が参加されてるので話は早いと RT @ichiyanakamura #e_textbook 「デジタル教科書で民間主導の協議会設立の動き、」http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 21:47:32
かく @youichiwatanabe

RT @ichiyanakamura: #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 21:49:18
家元 @kumaya77

年度初めの処理に忙殺されている間に加速している! RT @ichiyanakamura: #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 21:50:03
. @masa_toku

発起人 @masason RT @ichiyanakamura #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 22:29:27
プロレス好きのキャリコン @joe3genki

RT 協力させていただきます@masa_toku: 発起人 @masason RT @ichiyanakamura #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 22:33:45
mamedai aki @mamedai55

ランドセルがいらなくなりそうですね。RT @ichiyanakamura: #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 22:39:09
Sho Groovin' MAZDA @matsudasho

RT @kumaya77: 年度初めの処理に忙殺されている間に加速している! RT @ichiyanakamura: #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 22:44:57
片山 敏郎 @kata_toshi

ありがとうございます! RT @ichiyanakamura: #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-05 23:30:22
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook QT @ichiro_satoh: 目新しいデバイスのデモ効果と教育効果はまったく別もの。目新しいデバイスを児童に渡せば喜ぶのは当たり前。問題は喜ぶか否かではなく、教育効果の有無。電子書籍も渡せば児童は喜ぶと思いますが、電子書籍の教育的効果はまだ未知数

2010-04-05 23:35:58
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook QT @ichiro_satoh: ...電子教科書の普及活動の前に、紙の教科書と比べて教育効果があげられることを評価するのが先のはず。電子書籍の販売促進や教育における通信利用が目的になると、費用だけがかかって教育の質は下がりかねません。

2010-04-05 23:38:41
太田和志(Kazushi OTA) @kazlabtwitt

#e_textbook 中学生の頃、好きだった小説を国語の授業で習ったら、頭の中で絵が浮かばなくなりまったくつまらないものになった。紙から電子機器へ変わっても、それは同じこと。教員の授業力にすべてはかかっている。

2010-04-05 23:41:21
Kunio Koshigiri @koshix

#e_textbook QT @tazwata: @ichiro_satoh 電子教科書。規格化すると、ソフトの進化がなくなってしまうと予想。しばらく前のNintendo DSベースで提供された学習ソフトもありましたが、まずは規格ごとプロトタイプでの評価は必要でしょうか?

2010-04-05 23:43:31
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

#e_textbook 新奇性効果、別名客寄せパンダ効果。機材導入実証系で持続的利用効果を論じたケースがほとんどないのは事実。RT @ichiro_satoh:目新しいデバイスのデモ効果と教育効果はまったく別もの。目新しいデバイスを児童に渡せば喜ぶのは当たり前。

2010-04-06 01:13:49
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

趣旨のバランス感覚は絶妙ですね。@ichiyanakamura さん、まずは良い土台作りをされました。感謝です。 RT @yuuukie:デジタル教科書協議会文書 http://www.yougolab.jp/mpc/d-text1004.pdf #e_textbook

2010-04-06 01:34:36
@usuzumisakura

RT @kata_toshi: うわ。こりゃ必読!感謝!みなさん御感想を RT @yuuukie: @kata_toshi なんだ、デジタル教科書協議会、ここに文書ありますよ。 http://www.yougolab.jp/mpc/d-text1004.pdf #e_textbook #i4edu

2010-04-06 01:59:58
KOTARO SATO @Skotaro

インタフェイスでカナ入力かローマ字入力かは大きいと考えます。かなだとケータイと変わらない。世界に出ていけないと思います RT @ichiyanakamura #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、オープン論議にしたく。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-06 02:58:28
Shinya ICHINOHE/一戸信哉 @shinyai

RT @ichiyanakamura: #e_textbook デジタル教科書協議会(仮称)、動き出したらtwitter上でオープン論議にしたく。よろしくお願いします。http://bit.ly/dpXsn3

2010-04-06 02:59:40
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

学校での機材導入実験は新奇性効果で短期的に良い結果が出るのは当たり前。現実には新しいおもちゃを与え続けるわけではないから、それで効果ありと結論するのは大間違い。 #e_textbook

2010-04-06 03:43:40
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

この議論の難しさは、1)デジタルは適用範囲が広いので、俯瞰的視野がないと検討要素に漏れが生じる 2)教育効果の定義によって論点が変わるということ。RT @ichiro_satoh:紙の教科書と比べて教育効果があげられることを評価するのが先のはず。 #e_textbook

2010-04-06 04:12:24
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ