鬼畜系サブカルを総括する② 実写版『90年代サブカルの呪い』ロマン優光×吉田豪×宇川直宏(2019.03.18)

ピエール瀧がコカインの使用で逮捕された。ピエール瀧といえば、電気グルーヴのメンバーで90年代サブカルの代表格といえる男である。そして最近では、会田誠が意志の強い女性によってその講義内容を訴えられ、かつてないほどに糾弾されている。またこれまでにも、高橋健太郎らが根本敬率いる幻の名盤解放同盟著『ディープ・コリア』がヘイト的だと苦言を呈したり、雨宮処凛が鬼畜ブームの頃の自分を反省して話題を呼んだ。そう、今、鬼畜サブカル反省の波がきているのだ。 続きを読む
28
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
ケロッピー前田 @keroppymaeda

面白かった! 『バースト・ジェネレーション』第2号で投げ返します! twitter.com/dommune/status…

2019-03-18 21:35:47
UKAWA NAOHIRO™ @DOMMUNE

【遂に配信NOW!ロマン優光と吉田豪が90s「鬼畜サブカル」という歪なジャンルを冷静な分析によって振り返る!?バッドテイスト&スカムクラスタ必見今!】#DOMMUNE<3/18月>■19時~コア新書Prewsents 実写版「90年代サブカルの呪い」ロマン優光!出演:ロマン優光、吉田豪▶︎dommune.com pic.twitter.com/RGB3hXJFoD

2019-03-18 19:00:53
コアマガジンWeb(一般向け商品) @coremaga

DOMMUNEの「90年代サブカルの呪い」実写版生放送、ご視聴ありがとうございました。

2019-03-18 21:09:51
競馬法違反 @keibahouihan

『裏BUBKA』2003年11月号の特集がドラッグ。「どうせ人生なんてしれたもの なんなら人間やめてみませんか?」の惹句。「人生」(電気グルーヴの前身バンド)「ドラッグ」、ピエール瀧さんに向けた言葉に聞こえてくる(という病気)。そかし「女子中学生を喰らう!」「臓器売買」も凄いな。#DOMMUNE pic.twitter.com/umgZNVIAFe

2019-03-18 21:16:01
拡大
タケウチサトシ @pagetong1

あっ、ロマンゆうこうさんのさんのサブカル話の番組やってたのか。もう終わっていた。見たかった、残念。 #DOMMUNE

2019-03-18 21:17:35
k.ebashi @petsounds99

自分ってサブカルではなくてサブカルチャーなんだなと再認識した番組ではあった。パソコン通信の頃からネットは使っていて界隈は知っていたけどサブカルチャー的なものは行き着くところ紙媒体だったな。 #dommune

2019-03-18 21:19:10
ユタ) @youtax

20代の頃、難解な文章を書く昭和の文豪も冷静に考えると、こいつ人間的にただの変態じゃんって思う事があった。彼らの変態性は高尚なものと考えられたかもしれないが、俺らと対して変わりなく、犯罪になるか、合意の元でコソコソやるかの違いしか実はないんじゃないかとか思ってみたりする。#DOMMUNE

2019-03-18 21:20:05
競馬法違反 @keibahouihan

釣崎清隆さんの死体写真は10代の頃はじめて見て吐き気を催してしまい苦手なんだけど、活動については批判的ではない。活字の書籍購入してるくらいだし。久田将義さんは批判してたけど、個人的に釣崎さんは死体を茶化してるようには思えないんだよなぁ。どこかで茶化してたの?#DOMMUNE

2019-03-18 21:21:27
競馬法違反 @keibahouihan

花村萬月さんも釣崎清隆さんには批判的で、それで『BURST』の連載を降りたと記憶してる。だからやっぱりどこかで釣崎さんは死体を茶化してるような発言があったんだろうか?#DOMMUNE

2019-03-18 21:25:52
パブロ(パーフェクトブロウジョブ) @n3QtapJkEb0fq50

田中雄二って普段は津田大介と吉田豪とロマン優光らや自分を追い越した人間の悪口ばっかりなのにロマンのDOMMUNEちょい前に「自分みたいな無名人を叩くロマン優光なんてダサイですね」ってネガキャンすんのって本当にクソダサイ。頻繁に自著の宣伝と過去の仕事自慢(作り話)しといてなにが無名だバカ pic.twitter.com/4qYFw18LtW

2019-03-18 21:23:35
拡大
中島 寛 @K_Procol

原一男監督以外の人が奥崎謙三さんを撮ったとしても『ゆきゆきて、神軍』にはならない。何処まで踏み込むか、何を切り取るのかによって、その結果は全く異なるものとなる。そして、その差を決定づけるのは監督の人間性だと思う。 #DOMMUNE

2019-03-18 21:28:17
大脳 (OHNHO) @leathertogs

今の尺度で昔のことを語ってもしょうがない。 昔の尺度のまま、今の世界を生きるのもよくない。 ごもっともだけど、続ける凄さということも世の中あるわけだし。 ロマン優光さんのコアマガジンの担当編集者にマンマと煽られた感じ。 #dommune

2019-03-18 21:32:34
sjsj1011 @kotodamars

モラルのアップデートが自然にはかれてることって「若さ」だよなぁと、昨晩のDOMMUNE吉田豪・ロマン優光の対談見てて思った自分、今年大台越えてまうのよ;;

2019-03-19 00:16:00
競馬法違反 @keibahouihan

ロマン優光さん、V&R作品そのものが苦手ではないと言ってました。そこはしっかりと分けているんだと思う。#DOMMUNE

2019-03-18 21:32:47
@creator_kai

本日の #DOMMUNE で言及された根本敬さんのWikipediaをみると「因果者・電波人間探訪の権威にして名実ともにサブカル界の大御所に位置する」とある 今日の番組の話をなぞってみるとサブカル界という言葉がしっくりこないなあ 誰が書いたか知らないけどね 根本敬 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9…

2019-03-18 21:37:01
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

90年代の鬼畜系カルチャーというのは、一言で言えば「インモラル(不道徳・背徳)」ってことだ。それは道徳的なるものの抑圧に抵抗してきた長い歴史のある文化の一端であって、相応の価値のあるものだ。そりゃそうだろう。

2019-03-18 21:37:21
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

自分の本が鬼畜系や悪趣味ではないと、ロマン優光氏の本で書かれていてホッとするが。反道徳の面はあったが、それが主目的ではまったくないので。ただし、自分を切り離して、そっちを批判するようなみっともないことはしたくない。

2019-03-18 21:42:19
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

90年代のサブカルチャー界には、細かく分かれた派閥間の抗争のようなものが絶え間なくあって辟易した(それが売りにさえなっていた)。批判しやすい部分だけ切り離して、別の名前をつけて、というところも、昔を思い出すようだ。

2019-03-18 22:03:32
プンクボイZZ aka ロマン優光 @punkuboizz

@wtsurumi  私の本もそのように受け取られたのでしょうか?

2019-03-18 22:12:42
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

@punkuboizz それは違います。最近の全体的な風潮について言ってるだけで、本はまだ全部は読んでいないのですが、誠実に書かれたものだと思っています。自分のところもちゃんと解釈してもらっていて、ありがたかったです。

2019-03-18 22:17:10
プンクボイZZ aka ロマン優光 @punkuboizz

@wtsurumi  それだったらよかったです。私はそういうことをしたくないために、あの本を書いたようなものなので。ありがとうございます。

2019-03-18 22:20:05
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

@punkuboizz いえいえ。こういうことを言うのって、誤解を招きかねないので難しいです。

2019-03-18 22:21:20
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

ちなみにdommuneは見逃してしまった。見たかった。

2019-03-18 22:08:20
鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

自分には、世紀末、退廃、背徳といった文化の素養はほとんどない。ゴシック、耽美、悪趣味、エログロナンセンスなんかもほぼ知らない。そう思われている部分があるならそれは、パンク、サイバーパンク、アングラロック、ラジカルギャグなんかから来ている。親近感は持つが、通らなかったなあ。

2019-03-18 23:58:23
ハリジャンぴらのχ @harizyan_pirano

鶴見済、「90年代サブカルの呪い」読んでるんだ。あの本で「鶴見さんを鬼畜系に分類するのは気の毒だと思う」って書かれていたのはすごく納得がいった。鬼畜系を語る上で「完全自殺マニュアル」は外せない本ではあるんだけど、あれは著者が書いてる通り書き手の意図と違う読まれ方をした本なのだ。

2019-03-18 21:48:40
タケシ(TKC) @carlandeliza

途中の一時間だけど見れて良かった。個人的に90年代は10代だったけど裸のラリーズのライブレポ(友沢ミミヨ)や猛毒のインタビューを載せてたスーパー写真塾はサブカル、Lo-fiやスカムとかの音楽を佐々木敦さんが紹介してた頃のリミックスはサブカルチャーと認識してたような気がする。 #DOMMUNE

2019-03-18 21:38:22
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ