【書き起こし】特集「薬物報道ガイドラインから見る今回の一連の報道。そして、依存症からの回復への道筋とは?」松本俊彦×田中紀子×荻上チキ 2019年3月14日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 #ss954

ピエール瀧さんを巡るメディアの動きを検証し、薬物使用に関する報道のあり方と、依存症について考える。
1
橋本 至 @kid75

【音声配信】特集「薬物報道ガイドラインから見る今回の一連の報道。そして、依存症からの回復への道筋とは?」松本俊彦×田中紀子×荻上チキ 2019年3月14日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 tbsradio.jp/349916 #ss954 ※一部ケバ取り・整文あり これより連投。

2019-03-18 20:38:55
橋本 至 @kid75

荻上チキさん:この番組では薬物報道について繰り返し取り扱ってきました。薬物問題・薬物報道、それぞれの課題を共有してきたわけですけれども、薬物を巡る報道の中には依存症への差別・誤解を助長したり、むしろ薬物への興味を煽ってしまうものがあるのです。

2019-03-18 20:38:55
橋本 至 @kid75

そうしたことを前提として、この番組では薬物報道ガイドラインというものを、専門家の方・当事者の方・家族会の方・そしてリスナーの方と一緒に作り上げました。さて今回、ピエール瀧さんがコカインの使用で逮捕されたことを受けて、さまざまな報道が行われています。

2019-03-18 20:38:55
橋本 至 @kid75

その報道の中では、具体的な問題提起や有意義な情報共有がされているのか、それとも偏見や誤解を助長したり、バッシングや悪意を助長したりする報道が行われてしまっているのか、そこが問われてしまうわけですね。で、結果としてはどうだったのかということを、

2019-03-18 20:38:56
橋本 至 @kid75

今夜はちゃんと分析しながら語り合っていきたいと思うんですが、さまざまに問題のある報道がたくさんありました。しかしながら、しっかりとした報道もありました。どういった報道が望ましいのか、なぜそうした報道が求められるのか、そして依存症というのはどのように語り合っていくことが必要なのか、

2019-03-18 20:38:56
橋本 至 @kid75

きょうも取り上げていきたいと思います。 南部広美さん:では、スタジオのゲストをご紹介しましょう。国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦さんです。よろしくお願いいたします。 松本俊彦さん:よろしくお願いします。

2019-03-18 20:38:56
橋本 至 @kid75

南:そしてもうお一方、ギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子さんです。よろしくお願いいたします。 田中紀子さん:よろしくお願いします。 荻:まず今回の一連の報道、月曜の深夜ですかね? 南:Sessionが終わったすぐ後ぐらいだったんです。

2019-03-18 20:38:56
橋本 至 @kid75

荻:Sessionに間に合わずにあって、その後報道が翌日の朝の番組から昼・夕方・夜という形でお祭り状態が始まっていったわけですね。松本さんは今回の一連の報道をどういうふうにお感じになりましたか?

2019-03-18 20:38:57
橋本 至 @kid75

松:実は結構いろんなメディアから取材の依頼もあったんですよ。ところが内容を聞いてみると、薬物の怖さとかね、コカインの恐怖について教えてくれみたいな話ばっかりで、実際地上波のテレビを見てみるとやはりその線に沿ったものばかりで、

2019-03-18 20:42:27
橋本 至 @kid75

私自身としてはなかなかちょっとそういうのは向ける気持ちになれなかったっていう状況もありますね。ただ一方で、ネットメディアの方は随分変わったなっていう気がしているんですね。やっぱり最後に相談窓口に関して……(聞き取れず)センターのことが書いてあるネットメディアもあって、

2019-03-18 20:42:27
橋本 至 @kid75

本当に変わり始めていると思いましたね。

2019-03-18 20:42:28
橋本 至 @kid75

荻:新聞などでも、連絡先を載せたりであるとか、そうした工夫をしてくれるところも結構出てきたなという印象はありましたね。田中さんは今回の一連の報道を、どういうふうにご覧になっていましたか?

2019-03-18 20:42:28
橋本 至 @kid75

田:私も地上波のテレビを見ていて、ことさら恐ろしさみたいなことをすごくあおっているなっていうことと、あと私、依存症の当事者家族から見た時に、有益な情報は本当に少なかったなというふうに思っていて、テレビがもう少し変わってもらえないものかなということはすごく思いました。

2019-03-18 20:42:28
橋本 至 @kid75

荻:今回すごく集中的にいろんな番組を見てやろうということで、僕も見てみましたし、実は田中さんとダイレクトメッセージを交わしながら「じゃあ田中さんも見ましょう。僕も見ましょう」ということで、全部見るというミッションをお互いにやっていたんですよね。

2019-03-18 20:46:40
橋本 至 @kid75

見たところ、やっぱりそれぞれの時間帯の特徴というのはあれど、夜になればなるほど冷静なトーンになるのかなと思いきや、必ずしもそういった傾向ではなくもうバラバラ。昼でも夜でも、いい番組はいいこともあるし、駄目な番組は駄目でもあるしというようなそんな印象がありますよね。

2019-03-18 20:46:40
橋本 至 @kid75

田:そうですね。そしてちょっと行き過ぎた報道がどこか一社がやり出すと、次から次へとご家族を追っかけたりみたいなのが始まってしまったなというのがすごく残念なことだなと思っています。

2019-03-18 20:46:40
橋本 至 @kid75

荻:では今回薬物報道がどうだったのか、そしてどうあるべきなのかということを検証していくために、あらためてこの番組で、そして有志の方々・専門家の方々と作った薬物報道ガイドラインとは一体どういったものなのか、あらためて紹介したいと思います。まずは避けるべきことからお聞きください。

2019-03-18 20:46:40
橋本 至 @kid75

南:「避けるべきこと。白い粉や注射器といったイメージカットを用いないこと。薬物への興味をあおる結果になるような報道を行わないこと。『人間やめますか』のように、依存症患者の人格を否定するような表現は用いないこと。

2019-03-18 20:49:22
橋本 至 @kid75

薬物依存症であることが発覚したからといって、その者の雇用を奪うような行為をメディアが率先して行わないこと。逮捕された著名人が薬物依存に陥った理由を臆測し、転落や堕落の結果薬物を使用したという取り上げ方をしないこと。

2019-03-18 20:49:23
橋本 至 @kid75

『がっかりした』『反省してほしい』といった街録・関係者談話などを使わないこと。ヘリを飛ばして車を追う・家族を追い回す・回復途上にある当事者を隠し撮りするなどの過剰報道を行わないこと。薬物使用疑惑をスクープとして取り扱わないこと。

2019-03-18 20:49:23
橋本 至 @kid75

家族の支えで回復するかのような美談に仕立て上げないこと」。 荻:以上のようなことを避けるべきこととして挙げているわけですけれども、松本さん、今回の報道に関連して特にポイントとなりそうなのは、いかがですか?

2019-03-18 20:49:23
橋本 至 @kid75

松:一番最初の白い粉や注射器のイメージカットってところがありますね。今回結構白い粉が出てますね。一時期ガイドラインの公表で出なくなってきていたんですが、今回かなり出ているということ、それからあともう一点は、その人の雇用とか収入のことに関して、それを奪うような。

2019-03-18 20:52:35
橋本 至 @kid75

例えばドラマとか映画のこととか、ミュージシャンとしての音楽活動に関しても自粛するというような流れになっていて、この辺は難しい問題ではあると思うんですけれども、逆にそこをあおり立てるような報道やコメントがあったというふうに感じていますね。

2019-03-18 20:52:35
橋本 至 @kid75

荻:田中さんは今回の報道に関連するポイントは、いかがですか?

2019-03-18 20:52:35
橋本 至 @kid75

田:私もすごくイメージカットが多かったなということを一つ思ったのと、あと覚醒剤との比較ですよね。それがすごくたくさん出ていて、コカインというのがことさら大げさにすごく危険なものみたいな感じで扱われていたなということ。あとはやはりキャリアを奪うというか、

2019-03-18 20:52:36
1 ・・ 8 次へ