リンク限定

木刀と木刀が触れ合った瞬間に金縛りにされた不思議を20年、考え続けた →「#そもそも着眼点まちがっていたのでは?」 #剣道 #剣術 #刀剣

結果や現象、答えはやはり目につく。でも、なぜその選択肢が選ばれ、その技が有効に働いてるのか?という過程を考えなければいつまでたっても出来るようにならない  「実戦では何でもアリだぜ!」「実戦では逃げるが勝ち!」「それこそ合気だ!」とか他人から与えられた答えをきいて思考停止してたら、デッドコピーになって終わりだよーって話です。
79
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

学生時代、剣道の先生に木刀と木刀が軽くこすっただけで金縛りになって崩されたことがある。 あれが不思議で20年ぐらい考えていたが、剣術、剣道のマトメを書くために色々かんがえていたら、ふとした瞬間に『こうやるのでは?』と見えてきたら考えるものだな、と思う togetter.com/li/1332079

2019-03-28 22:08:49
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

その先生は日本剣道形を研究したら色々できるといっていた。 剣道形の三本目の応用を体験した 【クリックしたら動画、始まります→】youtu.be/lasHCohVskA?t=… 私がついてくるのその先生がそらすと、木刀同士がくっついたようになり、私は硬直し、くっついた木刀から手がはなれず前にたおれていく

2019-03-28 22:21:12
拡大
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

学生時代のこの、木刀同士がふれあって金縛りにされて倒されるのが不思議で20年ぐらいずっと考えていたが、ある方が『剣術同士の交流試合になると相討ちばかりが多い』と呟いてるのをみて『あぁ、ただ払う・流すだけでなく、それにあわせて正中線をとられていたのか!』と閃いて、少し得心した。 pic.twitter.com/Fs9yRNDDk5

2019-03-28 22:33:04
拡大
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

剣ではついつい受け流したり、払う事ばかり気にしがちだが、同時に中心をとっていくことが大事。 これは素手でも同じ。例えば関節技をかけようと腕を捻る事ばかり考えガチだが、実際は中心をとっていくことが何より大事。 ここらへんは合気道_精晟会渋谷@AikidoShibuyaさんのアカウントが詳しい。

2019-03-28 22:35:43
合気道_渋谷 @AikidoShibuya

渋谷エリアを中心に養神館合気道の稽古をしている、渋谷合気道合気道会支部です。 稽古の様子や、合気道の理解に役立つ知識や名言、エピソードなどを書籍から引用してツイートします🧐

https://t.co/2kYl6ruxEJ

合気道_精晟会渋谷 @AikidoShibuya

ブログに「中心を護る・中心を取るって何?」を書きました。 このところ<多人数取りのベースになるって、頻繁に、短時間で稽古できる方法>を模索しています。説明しておくと理解がすすむと思っている内容をまとめました。 簡単に言うと、とにかく手を挙げろ ですが😅 aikidoshibuya.tokyo/single-post/20… pic.twitter.com/0hFOcpoYdq

2019-03-10 22:00:54
拡大
リンク 渋谷エリアで合気道 - 養神館合気道 精晟会渋谷 中心を護る・中心を取るって何? | 渋谷エリアで合気道 - 養神館合気道 精晟会渋谷 先日、稽古の最後に、有段者に <そこにいる全員が、四方八方から次々に正面打ちで打ち掛かってくるのを、投げたりせず、ただ捌き続ける稽古> をしました。私自身、そんな稽古法は今までに経験していませんが、試してみてもらったのは、「多人数取りのベースになることを、頻繁に、

20年前に剣道家の先生からうけた木刀と木刀が触れるだけで金縛りにさせる技術は
●中心を攻めて硬直化
 (木刀と木刀の粘りつき)
●中心を攻めて相手からおきる反発のチカラをつかって(崩す)
 (手で引き崩すのでなく、重心移動でさがることでくっついた相手が崩れるように誘導する)
が正体だと思います。

なんてことはない、「中心をせめる」という現代武道、古流武術など日本武道のほぼ全ての基礎の理解をふかめ、忠実にやられただけなんだな、と今は思います。

ちなみに硬直したまま、前のめりに倒れるので相手の中段に構えてる剣先に体ごと倒れていきます。相手は構えてるだけで、敵は勝手に突きささるわけです。

中心についてはマトメの中で合気道_精晟会渋谷(@AikidoShibuya)さんがやたら詳しいツイート・ブログ記事をかいてるので紹介してます。


合気道_精晟会渋谷 @AikidoShibuya

養神館合気道 精晟会渋谷  3月6日 渋谷スポーツセンターの稽古 月曜に、あっちこっちから正面打ちで打ち掛かってくるのを捌き続ける稽古をした。とにかく正面に手を挙げてと説明していたのだけれど、理由を言わなかったので昨日は中心を護る。中心を取り合うということから、稽古してみました pic.twitter.com/Gsr88ekYku

2019-03-07 17:17:26
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

ただ身体操作とか、正しい技とやらはただの手段にすぎず、どのように戦いを展開させるか自分で組み立て、それを実行するための手段に過ぎないと私は思っている。 そういう意味では技の正しさに妙にこだわるより、自分の戦いのペースにもっていき、相手を飲んでいれば技の練度は割と低くても良いと思う

2019-03-28 22:44:46
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

『正しい技』とか『身体操作』の完成度、知識量とかに拘るうちはあまり勝てなかった。大事なのはその先で、手に入れたモノを『今の自分が、目の前の勝負で』どう役立てるか? こういう『自分の戦いを組み立てる』ことは全日本選手権優勝者の鈴木剛先生の『洞察と戦略で勝つ!剣道』が面白い pic.twitter.com/AfQ4XHsJqV

2019-03-28 22:50:36
拡大
拡大
拡大
拡大
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

学生だった私は木刀が触れ合った瞬間に金縛りになる不思議さに目がいき、非常に狭い面ばかり意識がとられてしまった。 大事なのは高等な技術とか、珍妙な現象ではなく「相手が勝つためになぜその戦略を選んだのか」 それがわからないとなぜ相手が技を選択し、出来たのか、何時までもわからない pic.twitter.com/cbA6uG67jP

2019-03-28 23:37:31
拡大
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

よく、「実戦では何でもアリだぜ!」といったり、逆に「実戦では逃げるが勝ち!」などという言葉を聞くが、私は誰かが言った答えを鵜呑みにしておわっている場合が多いと思う。 じゃあ、その答えを実現するために貴方はどうするの?が大事だと思う。

2019-03-28 23:06:01
まとめ 護身術の基本は『逃げる』というけど、運動不足の人には簡単だろうか? 護身術の本を開くと『危険な目にあったら逃げろ!』『逃げるが勝ち』と必ずと言ってもいいほど書いてます。 もちろん、これが正解だと思いますし、一般的な護身術の基本かもしれません。 しかし、『逃げるが勝ち』を実行するのは簡単なのでしょうか? 本来、【戦闘技術】と【逃亡技術】はキッチリわかれるとは限らず、同時に使われることもあります。 51305 pv 929 8 users 88
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

武術武道の用語をきいて、言葉を知って分かった気になって終わりにして終わりにするだなんてもったいない。 誰かが持ってきた答えでもいいかもしれない。 だが、それを自家薬篭中のものとするため、考え、どうありたいか選択肢をえらび、それにあった技を選び、磨くことこそ大事だと思う。

2019-03-28 23:09:04
リンク 渋谷エリアで合気道 - 養神館合気道 精晟会渋谷 合気道は剣の理合いだというけれども | 渋谷エリアで合気道 - 養神館合気道 精晟会渋谷 体験で知りたいこと・やりたいことの希望をお聞きしていると、とんでもなく難しいことについて説明するはめになることがあります(笑) あるときボクシングを三年ほどおやりになっている方が、体験にいらっしゃいました。質問が「合気道は剣の理合いだというけれども、徒手で剣の理合いとはどういうものなのか知りたい」と、要約するとだ 1

金縛りについては立ち関節技の硬直と同じと私は考えてる。
ここら辺は自分なりの剣術・柔術を通じて稽古して行けば、自分なりの技ができるかもしれない。

学生時代に体験した木刀が触れ合ったときの金縛りとは違う形で再現されるかもしれないが、デッドコピーになったりするよりマシと思っている。

以上…

今回は好き勝手に、思うがまま書きました。
たぶん、読んでる人いないとおもいますが、最後まで読んでくれた人がもし、いましたらありがとー。

後は私の資料の動画でーす。

合気道_精晟会渋谷 @AikidoShibuya

養神館合気道 精晟会渋谷 6月11日月曜日 中目黒の稽古 正面打ち(一)の技は、先に中心を取ってからの展開。 (二)の技は、中心を取られた場合の展開。 pic.twitter.com/VGlbmjerRU

2017-06-13 11:38:32
合気道_精晟会渋谷 @AikidoShibuya

養神館合気道 精晟会渋谷 10月1日月曜日 中目黒の稽古 相手を落として崩すには、 自分の軸のそばで 自分の体と一緒に降りるように。 と同じことばかり、 しつこく言っている片手持ち側面入り身投げ pic.twitter.com/UPCwzPx12l

2018-10-02 11:52:29
合気道_精晟会渋谷 @AikidoShibuya

養神館合気道 精晟会渋谷  4月21日月曜日 中目黒の稽古 天の手だけがやたらと詳しい 両手持ち天地投げ(一) pic.twitter.com/VKFRmamR4t

2018-04-24 13:12:54

今回と違って、ちゃんと読み手を意識してつくったマトメの一覧

まとめ 『日本刀は2,3人斬ったら使えない』→ そもそも1人で2,3人に勝つのは困難 #ガチ甲冑合戦 #日本甲冑合戦之会 #刀剣 「武士道は死狂ひなり。一人の殺害を数十人して仕かぬるもの」(『葉隠』より) #ガチ甲冑合戦 「戦国体感セミナー」 5月26日(日) 大阪城近く。 甲冑をまとい、槍と刀を振るい、弓矢を放ってみませんか? 【詳細・申し込みはコチラ】https://ws.formzu.net/fgen/S61976928/ 91177 pv 800 30 users 104
まとめ 警察剣道は足払いがある。「#本当に一瞬の出来事で何で転んだか分からない」#剣道 足払い・組討をする剣道の動画を集めてみた。 36225 pv 259 3 users 64
まとめ 「両手持ちの剣のフルスイング、片手の剣技で受けれるか」→(´-`).。oO(そもそも受けなくてよいのでは…) #剣道.. 戦う前は威力が気になるが、実際に相手を目の前にして戦うと「自分が斬られるかもしれない」という恐怖心がでてくる。 技は心のあり方に従い形になり、間合に心のありようがでる。 25881 pv 286 27 users 32