JaSST'19 Tokyo セッションC6「FLシラバス2018のポイント解説!!」#JaSST19Tokyo #JaSST #jasstc6

JaSST'19 Tokyo 2日目 Tokyo セッションF3セッションC6「FLシラバス2018のポイント解説!!」 http://jasst.jp/symposium/jasst19tokyo/details.html#C6 のツイートまとめ
1
前へ 1 ・・ 3 4
つみき @mktk0808

2020年2月の試験から新しいFLシラバス準拠。 で、用語集は2019年2月の試験後から直していく? #jasstc6

2019-03-28 12:17:36
yoshitake @yoshitake_1201

新シラバスは、2020年2月以降の予定。 2019年8月はこれまでのシラバスを使う! #jasstc6

2019-03-28 12:17:46
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

同値パーティションって聞き慣れない。。w #jasstc6

2019-03-28 12:18:28
かおりっと(ゆるぱし) @caori_t

2019年8月は2011年度シラバス準拠で。 2020年2月以降に2018年度シラバス準拠になる予定。 用語集は次回試験終了後に公開予定。 シラバスは明日3/29からDL可能になる予定。 #jasstc6

2019-03-28 12:18:30
はるはる @anahiapp1

JSTQB FLのテストプロセスの定義の見直し * 分析、設計、実装、実行、計画、コントロールが独立 * 終了基準の評価とレポート、終了作業がマージされた→テスト完了 は某社教材にもろに影響しますね。

2019-03-28 12:19:06
あきやま🍠 @akiyama924

湯本さん「“回帰テスト→リグレッションテスト”は大きな変更ですが、“リグレッション”と言う言葉は日本で言われている“デグレード”(英語圏でデグレードは通じません)という意味です。 概念を正しく理解してもらいたい趣旨で変えました。」 #JaSST19tokyo

2019-03-28 12:19:20
かおりっと(ゆるぱし) @caori_t

翔泳社の噂では青本も新しいのをつくっているらしい… #jasstc6

2019-03-28 12:19:21
カルバート @trickmrbiz

ゆもとさん「みんなで頑張ろうよって感じ!」 #JaSST19Tokyo

2019-03-28 12:19:49
つみき @mktk0808

#jasstc6 インシデントレポート or 欠陥レポート →直すものをレポート上げるはずなので、欠陥レポートでいいじゃないか、というのがグローバルスタンダード。 でも湯本さん的にはインシデントの時点で上げるんだから、インシデントレポートのほうがいいと思ってる。

2019-03-28 12:20:30
yoshitake @yoshitake_1201

スライドは後日JSTQBのサイトなどにあげられる予定です。 #jasstc6

2019-03-28 12:21:11
かおりっと(ゆるぱし) @caori_t

インシデントレポートにしたい派。 だけど、負けてて、グローバル的には直すものだけ残せばいいでしょって意味で「欠陥レポート」としている。 とはいえ、一番大きいインシデントレポートのくくりに入れたいよねーと戦いに行っている。 #jasstc6

2019-03-28 12:21:30
つみき @mktk0808

FLシラバスのやつ、JSTQB のサイトに載せてくれる。 それまでの間はスライドシェアにのせてくれるって!

2019-03-28 12:21:31
MaRi@QA @Maitopartanyt

こちらのスライドは JSTQBのサイトに上がります #jasstc6

2019-03-28 12:21:42
あきやま🍠 @akiyama924

会場から「インシデントレポートの方が、インシデントレベルで不具合を起票するので良いのではないですか?」 湯本さん「僕もそう思うけど、120か国の同意を取って決めていくので、ご理解ください。おかしいと思うことは(僕らJSTQB委員も頑張るけど)皆んなで言っていこう!!」 #JaSST19Tokyo

2019-03-28 12:22:19
あきやま🍠 @akiyama924

同値分割の「分割」とは何か?|Tsuyoshi Yumoto @yumotsuyo|note(ノート) note.mu/yumotsuyo/n/n3… さっき、湯本さんが言っていた同値パーティションに対するブログ。 #JaSST19Tokyo

2019-03-28 12:45:10
あきやま🍠 @akiyama924

インシデントレポートを欠陥レポートに改称する件について、私は改称しない方が良いと思います。 うちでは、30年以上前からバグ票のとこをAR(Action Request)って呼んでいます。更にお客様先で発生したことはFC(Field Claim)と呼んでいます。FCは同件重複が基本ですが、ARは重複しないようにします

2019-03-28 13:42:46
あきやま🍠 @akiyama924

バグとか欠陥とか、「作りたくて作ったんじゃねーや」、「見逃したくて見逃したんじゃねーや」って言いたい。 ましてや、仕様の勘違いで欠陥と言われたらそらは素直になれないのが人情です。 だから、改称しない方が良いと思うんだよなあ。 最近はFCでもなく「Redmineに登録したやつ」とか言ってるし。

2019-03-28 13:47:04
前へ 1 ・・ 3 4